このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 06月 30日
午後三時、暑さの盛りに眼医者に行った。ドライアイの薬を処方してもらうためだが、とちゅうで乾ききって干上がるんじゃな...
2022年 06月 29日
クレジットカードの6月ご利用明細ってのが来て、ふむふむ、いつもよりやや高いかなあ、何が悪かったのか?ケイオウシキチ...
2022年 06月 28日
暑いのは好きだ。夏休み、パンツいっちょきになって、クビからタオル垂らして、汗をふきふき受験勉強をしていた。ぽたぽた...
2022年 06月 27日
今朝も炎熱もゆる朝となった。資源ごみを出しにいって、ガラスと缶をわけている後頭部がカアッときて、ちょっと身の危険を...
2022年 06月 26日
きのうの昼さがり、エアコンをつけてソファにだらしなく座って、プロ野球中継を見た。ヤクルト対巨人、前夜はヤクルトの大...
2022年 06月 25日
急に暑くなったせいか、朝だるくてだるくて、やっとの思いで起き上がる。それでも仏壇のお位牌を拭いて、あちこち埃を払っ...
2022年 06月 24日
きのうは、二年半ぶりのNY会、30年くらい前に、全国の駅ビルの若い社員とまいとし続けたクリスマスのニューヨーク研修...
2022年 06月 23日
雨は降っていないし、降りそうもないけれれど、湿度が90%、洗濯物もたくさんあるのだけれど、明日(晴れそう)に繰り延...
2022年 06月 22日
1969年5月13日、東大駒場900番教室で行われた「討論 三島由紀夫vs.東大全共闘」。難解な哲学的論争、ほんと...
2022年 06月 21日
フランスの下院議員選挙でマカロン与党が過半数割れ、物価高に反発という。日本はさらに憲法改悪、軍事費倍増など自民党・...
2022年 06月 20日
うろがくる じょうに じごしゃご べろまかす しょうても くすぼり あっちゃいこっちゃい すこい むつごい車谷長吉...
2022年 06月 19日
トレパン、トレーニングパンツ、今では幼児のオムツをなくすプロセスで使うパンツのことらしい。僕の子供の頃は、運動パン...
2022年 06月 18日
今読んでいる車谷長吉の短編「白痴群」の主人公は小学一年生、祖母に欲しいものを「買って買って」という。落語「初天神」...
2022年 06月 17日
きのうも病院、皮膚科だ。鼻がぐずぐず、ちょっとだるい、体温は6.5度でビビ熱、起きて半袖で動きまわっていたのがいけ...
2022年 06月 16日
店屋物というとまず病気を連想する。子供の頃、それほどひどくない風邪ひきで学校を休む時、いつもというわけではなかった...
2022年 06月 15日
9時半の予約だったけれど、イラチというのか中途半端な時間を家で無為に過ごすことができなくて、8時半には病院に着いた...
2022年 06月 14日
もう一つのブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」もそろそろ終わりに近づいてきた。本人は、がんばった結果「トバサ...
2022年 06月 13日
サントリーという会社は、昔はなんとなくいいイメージがあった。佐治敬三の文化人的スタイル、開高健、山口瞳、柳原良平、...
2022年 06月 12日
10時過ぎに寝たから、当たり前なのだが5時前からちらちらと時計を見ては夢の続きを見続け、6時半にトイレに起きて、な...
2022年 06月 11日
ゆうべは三か月ぶりで八志希で寿司を食う同期会。週に三度透析に通っている男や、さいきん退院した(電話で話したときは教...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...