2022年 05月 31日
旅館で寝ていると、まだ起きるのは早いなあ、とまたうつらうつらしていたら、男が障子をあけて入ってきて「おや、ちがうな...
2022年 05月 30日
「彼方への忘れもの」を読んで、「蕪村 己が身の闇より吼えて」を読んで、三冊目がこれ、「鉄塔の泣く街」。小嵐九八郎、...
2022年 05月 29日
ちょっと前までの僕は、脊柱管狭窄症と変形性膝関節炎の影響で、200歩も歩くと、右足の腰から下が痛んで、そのつどしゃ...
2022年 05月 28日
JR東海の葛西さんが亡くなった。国鉄入社が二年先輩、あまり個人的な付き合いはなかった。名古屋の人事課長をしていたと...
2022年 05月 27日
雨が降るというので、窓を閉めて寝たら案のじょう暑苦しくて目が覚めた。エアコンをいれるなんて、ちょっと前までには、考...
2022年 05月 26日
フォロ―中のブログを、見ていたら、「山田みづえ」という名前が目についた。亡母の俳句の先生だ。母の遺品に山田先生の短...
2022年 05月 25日
夕方、風呂上がりに小さなラジオから聴こえてきた、懐かしいメロディー、ストレッチをするのをやめてしばらく聴き入った。...
2022年 05月 24日
いつもより心地よい夢をみていて、ときどき枕元の時計を気にしては、その続き、というより夢空間に戻る。しばらくして、ま...
2022年 05月 23日
きのうは、もろもろの溜まりにたまったお祝い、というよりやっとみんなで会える喜びを、と、娘一家が来てくれた。いつもよ...
2022年 05月 22日
きのうはバスに乗って都立大学に行き、パンを買って、本屋にもよってNHKこころの時代「歎異抄にであう」と筒井康隆「誰...
2022年 05月 21日
カミさんを少し休ませたいのと、鬱勃たる彷徨い心に衝き動かされて、、といっても、二子玉から30分足らずの長津田の居酒...
2022年 05月 20日
きのうは皮膚科へ、順調に回復途上、奇数日1㎎、偶数日2mgだったステロイドを毎日1㎎に減らす。前回やってもらった顔...
2022年 05月 19日
きのう世田谷美術館に行きながら、ピーターラビット展を見なかったと書いたら、その展示を見たいなあというコメントをいた...
2022年 05月 18日
血液検査の結果は、クレアチンが1.17、一月に1.27と初めて異常値を記録し、毎月少しづつ良くなってここまで来た。...
2022年 05月 17日
定例の循環器内科検診。採血してもらってコンビニで、Dポイントを使って、鮭のおにぎりとコーヒーを買う。いつものことな...
2022年 05月 16日
田んぼに水がはられたという記事を拝見すると、連想するのは蛙の合唱だ。そして立ちションベン。猪苗代駅で見習いのような...
2022年 05月 15日
地下鉄銀座線の虎ノ門駅のホームにおもしろいレリーフがあった。え?虎の顔をした少女?近づいていくと、顔が動いて、虎が...
2022年 05月 14日
おとといは、JR貨物会社を作る戦いで戦死した戦友・坂東君を偲ぶ会があった。30年欠かさずに続けてきたが、コロナ禍で...
2022年 05月 13日
もう何年にもなるが、呑川の橋の上とか歩道に立って、行き交う人のすべてに挨拶する方がいる。僕と同じくらいの年だろうか...
2022年 05月 12日
だらだらと七時過ぎまで夢うつつを彷徨い、起きてはみたが今朝の曇天とおなじでだるくて何もする気が起きない。ゴミを捨て...
ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・
焼き鳥 年を取るとみんなそうなる...
農耕社会化に着せられた冤罪 きのうは今年初めて学大の...
鏡餅 鏡開き、もう我が家には鏡...
湯たんぽ 恥かしくなるような青空、...
甘えるサンチ 耳が遠くなり眼も不自由に...
昭和歌謡を知ってるかい きのうは、ふとした弾みと...
すみません! 酔っ払ったわけでもないの...
ラヂオ けさは急遽皮膚科へ、カイ...
豪雪 けさも素晴らしい青空、洗...
動かぬ証拠 憂鬱だ。あんなに先生を褒...