このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 31日
きのうの「鎌倉殿の13人」、待ちに待ったる頼朝挙兵!しかし、そのしょぼいこと。義時が300人は集まるといった兵が2...
2022年 01月 30日
momoさんのブログにコメントした。雪遊びをしてきた弟がアノラックを脱いだら、身体からもやもやと湯気があがったこと...
2022年 01月 29日
そうか、自分の部屋にこもるから、ついベッドに横になってしまうのだ。きのうはリビングの食卓で本を読んでみた。ここだと...
2022年 01月 28日
温まるからよくないのかと、酒も慎み、暖房もしないで寝たのに、カイカイ、飲んでないだけ眠れない。明け方になってようや...
2022年 01月 27日
予約時間の9時より20分も早く着いたら、すぐに呼び出してくれた皮膚科医、ワクチン接種の可否について尋ねると、「人に...
2022年 01月 26日
世田谷区からコロナワクチンの三回目の接種券が送られてきた。とりあえず、2月1日に予約を取ったが、じっさいに打つかど...
2022年 01月 25日
きのうの朝は、歯を磨いていたら、奥歯がポロリ、ちょうど歯医者に行く日に取れてしまった。歯科医曰く、「究極の義歯(コ...
2022年 01月 24日
さいきん始まったNHKの大河ドラマを続けて三回みた。今までは、筋の運びや説明がかったるく俳優たちの演技がクサいよう...
2022年 01月 23日
原則として洗濯は二日にいっぺん、間に靴下とか下着、シーツや包布の日もあるから、結局毎日のように洗濯機は回っている。...
2022年 01月 22日
カイカイが再々々燃、よなかにツンツンジンジン、眠れないのが切ない。歯が痛むので、右側だけで噛んで食べるのもつらい。...
2022年 01月 21日
午後早くでかけて、パンとカボチャと人参とトマトとレタスを買う。節約しようと思いながらも、ついカフエに入ってしまう。...
2022年 01月 20日
おとといは、病院のあと、砧公園に向かい、世田谷美術館「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」を見た。予約制だが...
2022年 01月 19日
病院の血液検査結果は、う~む、またCRE(腎機能)、総コレステロール、悪玉コレステロールがいささか悪いなあ。プレド...
2022年 01月 18日
せんじつ川柳の本だったかの新聞広告で、新しいメモ帳の予定はクリニックばかりという趣旨の句が載っていた。おかしくもな...
2022年 01月 17日
「松山鏡」という落語がある。八代目文楽のがいいのだが、ここにアップできない。鏡の無い国に住む青年・正助、親孝行であ...
2022年 01月 16日
サンチは元気そうになったのに、僕の憂鬱は治らない。歯茎が痛む。ちょっと細かい仕事をしようとすると手の指が反り返って...
2022年 01月 15日
きのうのサンチは、いつもよりベタベタくっつきたがった、心細かったのだろう。夕方、軽く缶詰(消化の良い)を食べたので...
2022年 01月 14日
天気もいいし洗濯も済んだのに、心が晴れないのはなんだろう。サンチが元気がない、ご飯を食べない、あの食いしん坊が。パ...
2022年 01月 13日
カイカイが軽カイしてくると病院通いもカイ的だ。9時の予約、先生も明るい応対、これを苦しんでいるときにせーよ。薬の量...
2022年 01月 12日
せんじつテレビで、南極の映像、夏とはいえ泥の見える南極の日本基地の映像を見ていて、気候温暖化のことも考えないではな...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
もってる男 まさに劇的、逆転サヨナラ...
怪物たちの草野球 いやはや、連日ハラハラド...
主よ御許に近づかん だいぶ開きかけた桜を眺め...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
志士はどこにいる 何べん見てもいい、という...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
幸せな貧しさ 腹を決めてゆっくり寝たの...
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
とても幸せから少し幸せになった昨日のこと きのうは病院の定期診断、...