このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 06月 30日
予報では50%の雨、部屋干しして、ベランダの日差しをみて、外に干しなおして、雲が厚くなってきたのでまた部屋干し、火...
2020年 06月 29日
廃止が決まったらしいコロナの専門家会議で、3月ごろに「無症状感染もあるという事実」を報告しようとしたら、政府側が、...
2020年 06月 28日
創業135年の三味線の最大手メーカー「東京和楽器」が、需要減に消費税アップ、コロナに追い打ちされて廃業するという。...
2020年 06月 27日
けさは大掃除に疲れてしまって、ストレッチをせずにすぐに朝食、インゲンをフライパンに投げ込んで、卵をポンと割入れて塩...
2020年 06月 26日
今朝の東京、一面で、経産省のインチキな多重委託構造を見直す有識者検討会が開かれたことを伝える。その「透明性を高める...
2020年 06月 25日
東京のコロナ感染者数が55人、ロックダウンだの緊急事態宣言だの東京アラートだのと、都民を恫喝していた小池知事は選挙...
2020年 06月 24日
なんで分かるのかな。カミさんがおもちゃを買ってきて、消毒して棚の上においてあるのを背伸びしてガリガリして取ろうとす...
2020年 06月 23日
迷った挙句に部屋干し、一枚一枚20回くらい振ってから(あまり強く降ると生地がいたむ)、干し物デイスタンスをとって干...
2020年 06月 22日
どこが悪いわけでもないのに、起きあがる気がおこらない、日に日にひどくなる。雨の降りだす前に、と資源ごみを出しに外に...
2020年 06月 21日
このところサンチの元気がすぐれない。あんなにガツガツ食いしん坊だったのに、朝ご飯を食べない。それでも好物のリンゴの...
2020年 06月 20日
雨降りの午後、届いたばかりのキース・ジャレットの「The Melody At Night.With You」を聴い...
2020年 06月 19日
「タイの僧院にて」(青木保)を読了。やはり読書は、その世界に感情移入するくらいの集中が必要だ。青年・青木とともに熱...
2020年 06月 18日
飛蚊症その後のチエックで眼医者に行った。幾通りものバスの行き方の一つ、空いているだろうと思ったら、ひとり立っている...
2020年 06月 17日
昭和51年に出版されて文庫になったときは定価380円、それをコロナの前に食パンを買いに行った店の近くの古本屋で10...
2020年 06月 16日
ベランダからみえるマンションの屋上テラス、いつもはそこに洗濯物を干す奥さんの姿をみて、ああ、今日は俺の方が早かった...
2020年 06月 15日
居残り会の皆さんがオンライン寄席を見ては、ラインやブログで面白そうに報告がある。こう見えても僕は家にいるとけっこう...
2020年 06月 14日
待ちかねた雨のなかを散歩した。日焼けアレルギーを心配しなくていいのでTシャツ一枚に短パン、サンダル、でもマスクをし...
2020年 06月 13日
三日前くらいにやった感じの大掃除、一週間の過ぎるのが早すぎて身体、いや心か、がついていけない。梅雨の始め、大掃除気...
2020年 06月 12日
百閒が、戦後だったか戦中だったか、食料が手に入らなかったときに、食べたいものを書き並べた「御馳走帖」というエッセイ...
2020年 06月 11日
6時、ピーカン!このあと雨もあるというので、大慌てでタオルケットやシーツなども洗濯、風が強いのでどんどん乾いていく...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
もってる男 まさに劇的、逆転サヨナラ...
怪物たちの草野球 いやはや、連日ハラハラド...
主よ御許に近づかん だいぶ開きかけた桜を眺め...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
志士はどこにいる 何べん見てもいい、という...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
幸せな貧しさ 腹を決めてゆっくり寝たの...
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
とても幸せから少し幸せになった昨日のこと きのうは病院の定期診断、...