このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 01月 31日
ことし初落語は紀伊国屋ホールで「春風亭一之輔独演会」、げんざいもっとも切符のとれない噺家のひとりだ。早めに行って、...
2020年 01月 30日
高校の友人から電話、なにごとかと思ったら俳句の話。年賀状に、共通の先輩である五明紀春が朝日俳壇に入選することがある...
2020年 01月 29日
雨上がりの朝、湿った空気を気持ちよく吸い込んで隣家の梅を撮った。いぜんとして人の気配がない。老人と一緒に住んでいた...
2020年 01月 28日
五日間の禁酒で臨んだ血液検査、課題の中性脂肪は半減してクリア、いつも80台のコレステロールがとつぜん144となって...
2020年 01月 27日
おとといは、録画しておいた、むつ市のうらさびれた飲み屋街を72時間追いかけるというテレビ番組、きのうは地球タクシー...
2020年 01月 26日
きのうはパン屋の帰りに、薄暗くてトイレに行くときは客の背中に触らないように注意して蟹歩きしなければならないカウンタ...
2020年 01月 25日
雨天順延した大掃除、寝坊したけれどカミさんが手伝ってくれたのでずいぶん気持ち的にも楽だった。きのう町を歩きながら、...
2020年 01月 24日
スマホの天気予報を見ると明日が晴れ、それじゃあ大掃除は順延として少しのんびり洗濯、ストレッチをしながらNHKBSで...
2020年 01月 23日
きのうは、かつてのブログ仲間の田中みづほさんの「孵化・最初の嘆息」という個展を観に銀座奥野ビルに行った。手動のエレ...
2020年 01月 22日
月曜日の東京一面に載った「政治資金で飲食 麻生氏突出」という記事には驚いた。税金をふくむ政治資金から2462万円の...
2020年 01月 21日
まだ木の芽も萌えず、何処にも春来るというしるしも見えない時、枯枝のすくすくと簇って立つ紫陽花の古枝に、銀杏の殻を割...
2020年 01月 20日
あまりにもお日様がたっぷり、もったいないから靴下と下着の洗濯を一日繰り上げでやってしまう。明日という日があるとは限...
2020年 01月 19日
ブログとツイッターとあいついで違った方の記事で取り上げられていたので、図書館から借りて読み始めた。近代を代表する画...
2020年 01月 18日
天気予報があたった、さっきまでの小雨が雪に変わったようだ。つい二三日前にやったばかりと思うが、一週間が過ぎて大掃除...
2020年 01月 17日
せんじつ観た映画「パラサイト 半地下の家族」、いろいろ計画をめぐらせて、うまくいっている間はいいのだが、ひとつコマ...
2020年 01月 16日
落語「徂徠豆腐」は、荻生徂徠が芝の長屋で食うや食わずの暮しをしながら学問に打込んでいた頃、隣の豆腐屋がまいにち豆腐...
2020年 01月 15日
きのうは自分のために医科歯科大学とさくらクリニックのかけもち。足の爪が三層剥離(といったか)で途中から割れているの...
2020年 01月 14日
数年前にくらべると映画を見る回数が増えて落語会が減った。単価が安いのと一回当たりの時間が落語会のほうが長すぎるのだ...
2020年 01月 13日
久しぶりにベランダに洗濯物を干して、寝ころがってストレッチを始めるとサンチがリビングにやってきた。「散歩行く?」小...
2020年 01月 12日
朝起き抜け、洗濯機をまわすと、さっそく、きのう歯医者で言われた「歯の根元に垂直にあてて、こするんじゃなくて、押し付...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...