このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 10月 31日
好評につき、といっても僕のことだが、ゆうべも酒をやめてワサビ飯。長野で買ってきた太いワサビをゆっくり摺って、カツブ...
2019年 10月 30日
きのうは雨の中を眼科に行き、簡易な検査のあとドライアイの薬を処方してもらった。強い雨に困惑しながら歩き始めたら、す...
2019年 10月 29日
二泊三日の別世界に遊んで帰宅、さすがにアルコールは飲まず、お土産に買ったワサビを擂ってカツブシと一緒に白いご飯にか...
2019年 10月 28日
W君の墓は急な坂道を10分も登った丘の上にあった。泥と落ち葉が濡れていて、滑りやすく、転んだら崖を落ちるような危な...
2019年 10月 27日
六時、鬼無里の宿のベランダに立つとぶるっと寒い。きのうは、幹事のコテジで二次会に残ったのは9人だったか。うさぎおい...
2019年 10月 26日
(きのうの能楽堂、けさは晴れた)台風15号が来るのに敢行した内閣改造、それほどの緊急性が理解しにくいどころか、選ば...
2019年 10月 25日
蕭蕭(しょうしょう)というのだろうか、朝からもの寂しげな雨が降っている。なぜか、見たこともない那覇の牧志市場脇の小...
2019年 10月 24日
三度目の正直、鬼無里会の長野行きの切符がとれた。11時から北陸新幹線の発売ということで恵比寿駅でも行列ができていた...
2019年 10月 23日
けさは久しぶりに爽やかな青空、洗濯も楽しくシーツもマットも洗い、サンチの散歩もすませて、恵比寿駅まで出かけた。土曜...
2019年 10月 22日
2009年、自衛隊はイラク・サマーワの復興支援を終える。それを自衛隊・国は「撤収」といい、山本は「撤退」という。撤...
2019年 10月 21日
けさはカミソリで髭をそろう(いつもは電気カミソリ)とお湯で顔を洗って、シエービングフォ―ムを掌に取る。めんどうだけ...
2019年 10月 20日
水が暴れたあとはゴミが猛威をふるっている。なにもできないと言わず、せめて義援金を贈ろう。カミさんの所属する絵の会の...
2019年 10月 19日
冷たい雨の土曜日、起き抜けにパジャマのまま掃除をする。やはり汗をかく、沸かしておいた風呂につかって歯を磨く。視線を...
2019年 10月 18日
「Charm Offensive」、「魅力攻勢」、コロンビア大学の日米関係の専門家が、トランプに対するアベの外交姿...
2019年 10月 17日
コスモスが好きなのは、あの佇まいが好きなのもあるが、母の思い出に重なることもある。だから、昔はブルーの紫陽花が好き...
2019年 10月 16日
錦華坂、この下にあった錦華小学校(現・お茶の水小学校)に夏目漱石(塩原金之助)が通っていたという。写真↓の左に見え...
2019年 10月 15日
朝、ゴミを出しながら、ふと子供の頃のことを(またも)思った。ニュースをみると必ず千曲川の、初めて見たときは雪景色、...
2019年 10月 14日
台風一過、ひねもす恐ろしいような青空が続いた。ゆうがた散歩に出ると、おや、どこからだろう、いい香り、金木犀だ。いつ...
2019年 10月 13日
きのうは一日台風対応、といってもベランダのものを(主としてカミさんが)室内に取り込むくらい。さいしょは軽い植木鉢く...
2019年 10月 12日
いよいよ台風がやってくる。そのせいか、パソコンの調子がおかしい。不安定なのだ。PCも恐れ戦いているのだろうか。今ま...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
もってる男 まさに劇的、逆転サヨナラ...
怪物たちの草野球 いやはや、連日ハラハラド...
主よ御許に近づかん だいぶ開きかけた桜を眺め...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
志士はどこにいる 何べん見てもいい、という...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
幸せな貧しさ 腹を決めてゆっくり寝たの...
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
とても幸せから少し幸せになった昨日のこと きのうは病院の定期診断、...