このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 09月 11日
おや、いつものところにいないぞ。ちと慌ててサンチを急がせていくと、おお、いたいた、三羽が縦列編隊で前進していた。カ...
2018年 09月 10日
今朝も三羽が身を寄せ合っていて、あたりには親ガモも他の鴨もいやしない。あんまりじっと動かないので心配になって、ヒュ...
2018年 09月 09日
「はじめ」のママは、土曜日ねぶた祭りに来るんだったら(店の)席をとっといてあげる、と言ったが、ありがたく断って一昨...
2018年 09月 08日
夏の疲れかなんの疲れか、疲れがたまっているような気がする。被災地の人のことを考えてみたら掃除だ洗濯だ食器洗いだなん...
2018年 09月 07日
4時から起きていたのにいろいろやっているうちに朝飯は遅くなった。テレ朝で島村英紀・武蔵野学院大学特任教授が恐ろしい...
2018年 09月 06日
開場35周年記念公演ということで今月の国立能楽堂はリキが入っている。狂言の会(28日)を含めて5回の公演は、いわば...
2018年 09月 05日
関西地方への台風の暴威をテレビでみているとSF映画のようだ。車が紙の模型のように飛ばされている。子供の頃はテレビが...
2018年 09月 04日
口のなかの違和感に我慢がならなくて、モウイヤダ!死んだがマシつてな気になって義歯をいれてくれた歯医者に行って、せっ...
2018年 09月 03日
かたや20代後半の確定死刑囚、中学の時にたった一度だけ「絵は下手だが構図がいい」と褒められた事が忘れられず拘置所の...
2018年 09月 02日
曇り空を気にしながらも洗濯物を干し終わって、さあ、サンチ行くぞ!表にでたらポツポツ降りだした。キョトンとするサンチ...
2018年 09月 01日
横浜のにぎわい座に行ったとき近所の銭湯に入ったり古い面影が(少し)残っている岩亀通りをぶらついた写真をブログに載せ...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
幸せな貧しさ 腹を決めてゆっくり寝たの...
もってる男 まさに劇的、逆転サヨナラ...
主よ御許に近づかん だいぶ開きかけた桜を眺め...
怪物たちの草野球 いやはや、連日ハラハラド...
懐かしい高校野球 雨だから大掃除を延ばそう...
志士はどこにいる 何べん見てもいい、という...
意気が上がらない いつまでもぐずぐずしてい...
そういえば 明日から崩れるというので...
とても幸せから少し幸せになった昨日のこと きのうは病院の定期診断、...
桜にはすき焼きが似合う 東京の開花宣言というニュ...