2016年 11月 10日
山々は堂々と凛としてそびえている。おりしも冬、気温は零度。ゼロから始まる甲斐路の朝だ。さぁ!サンチ歩くぞ!
2016年 11月 09日
橘家文左衛門が橘家文蔵を襲名した。三代目だという。俺は二代目を知らないから、それがどれほどのことかはわからない。け...
2016年 11月 08日
図書館に返す前に、「属国民主主義論」から。「コスパ化する民主主義と消費社会」という章で、白井はベンジャミン・バーバ...
2016年 11月 07日
早朝は曇って寒かったけれど、サンチと散歩をして、帰って掃除をしているうちにキラキラ晴れてきた。 洗濯物が乾くのが...
2016年 11月 06日
夕方になると西の空に輝くもの、肉眼で見るとちょっと細長い、飛行機かと思ったらちっとも動かないし、毎日見えるのだ(ス...
2016年 11月 05日
今朝は曇っていて寒かったなあ。「さんちゃ~ん!」隣りの奥さんも犬の散歩、「今日は異常に寒いわねえ」「水曜日にはグッ...
2016年 11月 04日
昨日は長男夫妻とサエの誕生祝で、我が家に12人が集まった。野菜サラダ(カミさん、ルッコラ、長芋、アボガド、トマト、...
2016年 11月 03日
今日は「文化の日」、何を今さらと言われるかもしれないが、なぜ文化の日?1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「...
2016年 11月 02日
遅くなったので海外ニュースが見られなくて、日本のニュースショーを見ながらストレッチ。オリンピック会場のことをいろい...
2016年 11月 01日
今、私の家の近くは、道も山も木も建物もみんな静かにしていろ、と言われたかのように沈黙しています。私はこんな冬の静寂...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
たぬき親父 月曜日は資源ごみ、かちゃ...
風呂敷 現役時代には風呂敷をよく...
さくら、い・ろ・い・ろ もうお終いと思う桜がいつ...
ストライキ 雨がやんで久しぶりに青空...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
薄暮の桜 テレビは壊れたレコードの...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
父親は理解されなくて当たり前 「ダブ.. 毎週金曜日の朝、NHK衛...