2016年 02月 09日
むちゃくちゃでござりまするがな!アチャコならそういったことだろう。ついこの間まで、改憲は遠のいたと言ってたのに、今...
2016年 02月 08日
松山が優勝した、ゴルフの話。月曜日は海外ニュースが早く終わってアメリカからゴルフのプレーオフの生中継、思わず見てし...
2016年 02月 07日
人形町で鬼無里会の新年会。少し早く着いてカミさんと歩いていたらAさん夫妻、F君、Aさんと遭遇、つれだって水天宮に参...
2016年 02月 06日
タレントが町を歩いてどこかの店で何かを食う。へえ、当たりやっていうんですか、いい屋号だ。お、もうできた!速いなあ。...
2016年 02月 05日
家もやらないけれど近所もやらない、どこからも「鬼は外~」の声が聞こえない。と思ったら、サンチと出かける玄関の外に一...
2016年 02月 04日
二日の東京新聞夕刊に載っていた「夫婦同姓は伝統?」と題した田中優子・法政大学総長の論考は啓発的だ。選択的夫婦別姓を...
2016年 02月 03日
古事記は律令国家の体制が整った712年に完成した。古事記の思想性と文学性とは?それは、天武天皇の国家支配の正統性を...
2016年 02月 02日
半世紀も前、会津に単身赴任したときのこと。布団に着替えに簡単な料理道具と食器に炬燵と石油ストーブ、ほかは何もない部...
2016年 02月 01日
義母が新しい施設に入ったのを初めて見舞いに行った。車のFMでちょっと年を取ったヤマタツの声を聴きウエスタンを聴く。...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
たぬき親父 月曜日は資源ごみ、かちゃ...
風呂敷 現役時代には風呂敷をよく...
さくら、い・ろ・い・ろ もうお終いと思う桜がいつ...
ストライキ 雨がやんで久しぶりに青空...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
薄暮の桜 テレビは壊れたレコードの...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
父親は理解されなくて当たり前 「ダブ.. 毎週金曜日の朝、NHK衛...