このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 03月 31日
恵比寿で会合があるのにかこつけて池尻から中目黒まで目黒川沿いに歩いた。 川や池沿いの桜は枝を低い位置からく伸ばし...
2015年 03月 30日
昨日は午後から急に曇りだして雨も。 シーツやベッドパッドの乾燥も中途半端になってしまった。 義母のお見舞いに行...
2015年 03月 29日
桜の話題の前にもっと大事なことを。 官邸(菅官房長官)の圧力によって、テレビ朝日の『報道ステーション』を降板させ...
2015年 03月 28日
出かけるときに見た桜の樹が帰りには一段と華やいでいる。 心ときめく、かといえば、そうでもないのだ。 ああ、もう...
2015年 03月 27日
春の日差しを浴びながら、田原牧「ジャスミンの残り香ー[アラブの春]が変えたもの」を読み終わる。 20歳ほど年下の...
2015年 03月 26日
桜始開、まさに。白い桜はどうかといってみたら、こっちの方が早い。いつも他の木に先駆けて咲くのに、ことしは蕾のままの...
2015年 03月 25日
なんども沖縄の気持ちを伝えようとした知事に門前払いばかり。 口先だけは「県民の十分な理解を得つつ」といいながら。...
2015年 03月 24日
昨日は午後から温度が下がって念のために持って行ったショールが役に立った。 というわけで桜はちょっと足踏みかな。 ...
2015年 03月 23日
大腿骨骨折をした義母、先週の月曜日に手術して、翌日からリハビリをしている。 昨日は車椅子でロビーまで来て窓の外の...
2015年 03月 22日
雀が巣を作ったかどうかは定かではないが、いよいよ春が本格的になった。 三日ぶりに歩いた川の畔に黄色の幕が張られて...
2015年 03月 21日
ゆうべは、桂米朝「上方落語全集」から「鹿政談」を引っ張り出して子守唄に。 奈良の大仏をめぐる小噺の連続、クジラと...
2015年 03月 20日
千葉で友人の見舞いをした仲間と房総の仲間の家で一泊、うまい酒とウマい料理で笑いの絶えない一夜を過ごしてさっき帰宅。...
2015年 03月 19日
今日はこれから千葉へ、友人の見舞いに行く。 というわけで、風太郎日記から、ちょっと抜いて、悪しからず。 「戦争...
2015年 03月 18日
昨日は、朝8時過ぎから、用賀(呼吸器と心臓)、大手町(歯科)、桜新町(整体)と三つの病院を駆け回りでぐったり。 ...
2015年 03月 17日
1983年に93歳で亡くなった、新宿末広亭の創立者・大旦那の北村銀太郎に冨田均が4年にわたって聞き書きをした。 ...
2015年 03月 16日
「ワキから見る能世界」で、能のワキの役割を通じて、「自分を用無き者=無」と思いなして生きてみたらどうかなどと教えて...
2015年 03月 15日
おととい紹介した「忌中」、そのなかに『「鹽壺の匙」補遺』という短い文章が載っている。 車谷の出世作(芸術選奨文部...
2015年 03月 14日
カミさんとサンチと三人連れで駒沢公園から上馬の古着屋まで散歩。 ときどき行く、せんじつもワインレッドのハンチング...
2015年 03月 13日
車谷が私小説作家であることを廃業宣言した、2004年に出版された。 六編収録されたうち、後半の三編はあきらかに私...
2015年 03月 12日
思い切って(何を?)池袋演芸場に、中席昼の部。 良かったのだけ書く。 藤兵衛「色事根問い」 もてるコツ、「一...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...