2015年 01月 31日
法事↓で聴いた日蓮上人の言葉、不軽菩薩はいつも人を拝んだという。 誰しも仏性がある、仏になるのだからと。 中に...
久しぶりに特急あずさに乗り込む。 たとえ黒服黒タイ、法事の日帰りでも、ちょっとウキウキ。 山梨の葡萄畑の墓...
2015年 01月 30日
父が(生きている)が置いていく本、上が大人向き、下のが子供向き、上は読むなと言われているのに、下をちょっと読んで、...
2015年 01月 29日
寒い!でもいい天気だ。 せんじつ衝動買いした本。 「俳諧」の「俳」も「諧」も、喜び、笑い、戯れ、遊び、滑稽をさ...
2015年 01月 28日
午後から千葉へ。 千葉駅大改造? 集まりまで若干時間がある(ようにやってきた)ので、駅周辺を歩く。 同じ集ま...
2015年 01月 27日
NHKのことを批判しても詮無いとは思いつつ。 あさイチで柳沢という男がイスラム国のことを解説。 イスラム国の建...
2015年 01月 26日
ことしになって一万歩を超えた日は6回しかない。 去年からの右半身のシビレとか左ひざ、足の指先、、いろいろ痛んだり...
2015年 01月 25日
後藤さんのお母さんに感情移入してしまうとたまらない。 メデイアがようやく安倍と外務官僚たちの責任を問い始めた。 ...
2015年 01月 24日
予報では晴れるはずだったのに曇り空が冷たい。 昨日思い切って布団を干してシーツなどを洗ってよかった、天我を見捨て...
2015年 01月 23日
さっきのNHKニュースで、某大学教授がイスラム国のことを説明した。 領土を持っている過激派、というところまではい...
電車の中で女学生がふたりでシャベリ通し、うるさくてかなわん。 早口でアクセントが俺の馴染んだ日本語とは違うようで...
2015年 01月 22日
雨が続くので布団干しとか部屋の掃除もやらない。 それで時間もできる。 歯医者の後、根津に出た。 氷雨が霰にな...
2015年 01月 21日
人質になった後藤さんの家には昨年から身代金10億円の要求が来ていて、それを政府は把握して情報解析していたそうだ。 ...
昨日、今朝と二日続けてイスラム国について書いた本を紹介した。 その中で、イスラム国などのイスラム過激派ができたの...
2015年 01月 20日
昨日に続いて、イスラム勉強の二冊目はこれ。 こちらの筆者は、エジプト、イラクの大使館勤務を経て2006年に在シリ...
2015年 01月 19日
二日続けて夜中に目が覚めて、けっきょく二冊読んでしまった、イスラムについての啓蒙書。 「なぜ戦争なのか?!」と題...
2015年 01月 18日
遠来の友人夫妻、他の用事の合間に昼飯でもどうかと声をかけてくれる嬉しさ。 後の用事の場所も考えて、俺たちも初めて...
2015年 01月 17日
昨日、新宿で見た映画。 監督のディアオ・イーナンへのインタビュー記事を読んだ。 今の中国にはこの映...
2015年 01月 16日
映画「ラマン」ヤ「ヒロシマ、わが愛」も見てないし、小説「かくも長き不在」も読んでいない。 名前すら知らなかった、...
2015年 01月 15日
冷たい雨の降る15日、むかしの成人の日。 成人にちなむわけじゃないが、吉原のご案内。 昭和33年、売春防止法に...
ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・
6月10日に起きたこと 日大でまた不祥事!そんな...
どうでもいいこと きのうのブログで、独りよ...
長嶋に追いかけられる 梅雨入り宣言はまだでない...
六角精児になって きのうも皮膚科、前回の血...
同志!ロシアよ おとといきのうとサンチが...
ラジオジョッキーの天才 毎日の散歩、引越して四半...
このままでいいのか 梅雨明け、真夏に直行のよ...
まだまだオブローモフにはなれない きのうはパンを買いに都立...
オブローモフになってきた 6時40分に起きて朝飯を...
文化と書いてハニカミとルビをふる 「.. 佐伯一麦の「とりどりの円...