このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 09月 30日
桂小金治、落語家というよりは「アフタヌーンショー」「それは秘密です」の司会者として”怒りの小金治””泣きの小金治”...
2011年 09月 29日
落語の神様、円朝は女性にもてる。 森まゆみの「円朝ざんまい」は森が円朝にぞっこんだということがよく分かるし、この...
2011年 09月 28日
渋谷駅でこの間買い損ねた来月の指定券を買おうとしたら高校生が凄い列を作っている。 定期の書き換えかと思ったらどう...
2011年 09月 27日
昨夜は初タラチリがウマかった。 今朝は裸足にサンダルにサヨナラして靴下にマサイシューズ(MBT)、いつもと違う道...
2011年 09月 26日
連休。 隠居には小うるさいようなもので、世の人々が3日やそこら休めるのを喜ぶのが気の毒なような、へっ、俺なんてず...
2011年 09月 25日
図書館への返還期限にはだいぶ間があるけれど読了したし、他に読みたい人もいるだろうから返しに行こう。 その前にもう...
2011年 09月 24日
光速より速いニュートリノ! 時が過去に進む! わくわくするなあ。 でも朝の散歩は平穏に未来に進んでいる。...
2011年 09月 23日
オウムのことを書いても↓反応(アクセス)は少ない。 ”ハヤリ”じゃないもんな。 藤原新也が「黄泉の犬」(200...
2011年 09月 22日
この様子じゃ落語(人形町)なんて無理だよな、でも行けるかも(未練)、主催元に電話してみる。 「今のところはやるつ...
2011年 09月 21日
台風が近づいている。 夜、落語会があるのに、どうしようか。 いつか寄席で聞いた小噺です。 台風の夜...
2011年 09月 20日
高校生の頃、「エラリー・クイーンズ・ミステリマガジン」と「ハヤカワ・ポケットミステリ」はカッコ良かった。 少ない...
2011年 09月 19日
菅が震災前に突如として「平成の開国だ!」と叫んだTPP。 またぞろ、頭をもたげてきたようだ。 TPPなるも...
2011年 09月 18日
サンチと散歩してきて汗になったシャツを脱いだついでに冷たくなった風呂に浸かって浴槽をゴシゴシ洗う。 ストレッチを...
2011年 09月 17日
一昨日のこと。 夕方人形町へ。 梅干しを買いに「わしや」による。 3つ1000円というのと一つ400円という...
2011年 09月 16日
先日紹介した神林長平の「あなたの魂に安らぎあれ」が面白かったので神林の作品をアテズッポに予約したのがこれ。 ...
2011年 09月 15日
鉢呂に気を取られているとせっかく見た映画や能、読み終わった本、楽しかった宴のことなどを書き忘れてしまう。 隠居の...
しつこいようだが、「薔薇、または陽だまりの猫」さん掲載記事を。 当事者が初めて語った(鉢呂前経産相)「放射能失言...
2011年 09月 14日
「鉢呂経産相辞任 記者クラブに言葉狩りされて」、田中龍作氏のブログだ。 「鉢呂大臣辞任会見でヤクザ言葉を浴びせる...
2011年 09月 13日
なんでこの本を買ったのだろう。 まだ図書館に切り替える前のことだ。 「あんつる」の名前に懐かしさを感じたのかも...
2011年 09月 12日
昨夜は長男一家が来て早くから酒を飲んだ。 夏休みに沖縄に行ってそのお土産をもってきたのだ。 出かける前にメール...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...