このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 04月 30日
不思議の国の兎じゃないけど、チクタクチクタク、早く早く、9日には終わっちゃうよ! 「森村泰昌 なにものかへのレク...
ハーレムの少女プレシャスは16歳だけど中学生、スターになるのを夢見ているが、、現実には小錦のように肥っていて、二度...
2010年 04月 29日
双子の妹アリッサが誘拐された。 優しかった母キャサリンはその日迎えに行かなかった父を責めて許さない。 父は失踪...
2010年 04月 28日
プレジネフ政権がユダヤ人を差別追放しようとしたのに抵抗してボリショイ交響楽団の首席指揮者の座を追われて30年、今は...
2010年 04月 27日
昭和33年3月31日、吉原の火は消えた。売春防止法の施行。その翌日、真打になりました。落語家なんておもしろくもない...
2010年 04月 26日
バスのシルバーシート、さして老人とも思えぬおばさんが座っている。 次の停留所で杖をついたお婆さんが乗って来たのを...
2010年 04月 25日
今日はおいらの誕生日だ~い! 2歳、はあちゃんに追いつこうと思うけれどなかなか追いつけない。 朝、ピンポ~...
2010年 04月 24日
まず狂言「若菜」 海阿彌(茶坊主かな)・シテ・野村萬斎と大名・アド・野村万之介が大原に花見に行って大原女(深田博...
2010年 04月 23日
池袋、久しぶり。 去年までは毎日来ていたのにもうどこかよそよそしく感じる。 街行く人にそう変わりはないはずなの...
2010年 04月 22日
ヨハネスブルグの上空に巨大な宇宙船が現れる。 中にはやせ衰えた宇宙人、エビの姿をしていたから人間たちはエビと呼ぶ...
2010年 04月 21日
2001年9月9日、NYテロの2日前、談志は東京芸術劇場に出た。 志ん朝の代演だった。 開口一番アー、オー(発...
2010年 04月 20日
困っちゃうな~映画に誘われて~。 半年も前から予告編を何べんも見せられて、だんだんその気になった映画が集中的にや...
2010年 04月 19日
週刊誌のコラムで推奨していた本。 復讐物は好きで、まして“疾走感がある”などと”殺す文句”に弱い。 少女の目の...
2010年 04月 18日
チラシでは「七段目」をやることになっていたらしい。 三席やるのが恒例だったけれど二席にしたから演目を変えたのだ。...
2010年 04月 17日
落語とは、人間の業の肯定である。知る人ぞ知る談志のテーゼだ。 それを今の談志は「落語とは、非常識の肯定である」と...
2010年 04月 16日
さっきオバマと宇宙人のことを書いた↓からついでに。 オバマが2030年代に火星に人類を送り込むと宣言したがこ...
お~い!誰か受付代わってくれェ!落語でときどき聴くセリフ、与太郎などが頓珍漢な事を言うのに音をあげた聞き役がいう。...
2010年 04月 15日
弟が大学に入った時にお祝いに歌舞伎に連れて行った。 弟は受験の時に俺の寮の部屋の押し入れに泊めてやったりしたお礼...
2010年 04月 14日
井上ひさしが亡くなった。 改めて彼の著作リストを眺めていると結構読んでいるのに気がついた。 ずいぶん長い間、ひ...
2010年 04月 13日
近未来、モスレムの手作り核爆弾によってサラエボが消失している。 “ぼく”と語る主人公はアメリカ情報軍特殊検索群i...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...