このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 03月 31日
二泊三日って短い。 行く前にあそこにもここにもと、人に情報を教えてもらったのに結局活かせなかった。 「タグンバ...
2009年 03月 30日
屈折、屈托した田舎出の学生と東京育ちのお嬢さんの恋愛。文通で知り合った。(「ある平凡」)主人公(車谷)と俺は年頃が...
2009年 03月 29日
それは女だという。 男は戦で漁で死んでしまって数が少ないのだと民俗村の女性が語る。 一夫多妻で男は大事にさ...
食べ過ぎだし、日頃お疲れの皆さんだから、朝はゆっくり気ままにしてと10時ロビー集合とした。 俺も部屋で海...
2009年 03月 28日
この島に耽羅王国を開いた三神人がこの穴から湧出したと言う神話がある「三姓穴」。 小さく写ってるけど、あれはカ...
2009年 03月 27日
昔、勤務したところを相次いで歩いてきた。 仕事に夢中だったから、職場周辺とみんなと飲み食いした場所以外はほとんど...
2009年 03月 26日
「蛙茶番」 町内で素人芝居をやることになった。 ついちゃあ、建具屋の半公、通称バカ半に「舞台番」をやらせた...
2009年 03月 25日
40年以上も使ってきた食卓、折り畳みの足が駄目になったのと、使うことがなくなったので決心して処分した。 結婚した...
2009年 03月 24日
市馬、談春、三三が揃って「三人集」。 個性も持ち味も違う本格派が趣向を凝らして楽しませてくれる。 今、もっとも...
2009年 03月 23日
昨日の「ホウレンソウ」記事に頂いたコメントが面白い。 生の、泥のついた奴でも何でもいいからホウレンソウを欲...
2009年 03月 22日
誰が言いだしたか、「ホウレンソウ」、ポパイが食う、イヤ俺も大好きだが、あれではなくて「報告・連絡・相談」の頭をつな...
犬や猫を飼っている方! yukiwaaさんのブログを読んでください。 お使いになっている、又は使うかもし...
2009年 03月 21日
狂言 「牛盗人」 法皇の牛を盗んだやつがいる。 高札に、犯人を訴えたものはたとえ共犯でも許し、褒美には望む...
2009年 03月 20日
近所散歩で見つけた春。 今日の万歩計は14624歩、過去一週間累計は91293歩、最近ではよく歩いた方だ...
2009年 03月 19日
鴨セイロ、800円。新宿某蕎麦や。 結構いける。 なにも手打ちじゃなくてもいいよ、ランチには上々。 ...
2009年 03月 18日
「窯日誌」のm.yamさんだ。 一昨日の記事でプロの条件についてどこに載っていたか、探してもみつからなかったのは...
2009年 03月 17日
立川談四楼、談志の弟子の書いた「寿限無のささやき」、その中の「短命」をテーマにした文章にいや近頃の女性の強いのなん...
2009年 03月 16日
昨日、新聞か週刊誌か若しかすると何方かのブログか何かで読んだ記憶があるのだが、、 誰かが「プロ」がプロたる所以...
2009年 03月 15日
昔、大掃除には畳をあげて外に干した。 パンパンッ、って、あちこちから畳を叩く気持のよい音がした。 藁を焼いて新...
2009年 03月 14日
先日書いた四方田犬彦の「われらが<他者>なる韓国」で知った金先生、韓国文化の日本への紹介者として第一人者、の自叙伝...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
もってる男 まさに劇的、逆転サヨナラ...
怪物たちの草野球 いやはや、連日ハラハラド...
主よ御許に近づかん だいぶ開きかけた桜を眺め...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
志士はどこにいる 何べん見てもいい、という...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
幸せな貧しさ 腹を決めてゆっくり寝たの...
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
とても幸せから少し幸せになった昨日のこと きのうは病院の定期診断、...