2008年 12月 11日
海の向こうの長屋の衆がインチキ金貸しの口車に乗って無茶な借金をして憧れのマイホームに住んで、これぞ”アメリカンドリ...
2008年 12月 10日
このところ続けて竹中平蔵の非人間的な発言を取り上げた。 今月号の「現代」(佐々木実)や「世界」(高杉良)で...
2008年 12月 09日
昼休みの池袋駅前、雑踏の中に2つくらいの可愛い女の子が、何か大声を出している。 近くに親がいないので人々がち...
2008年 12月 08日
「クリスマスのフロスト」「フロスト日和」と読んで好きになったジャック・フロスト警部。 着たきり雀の...
2008年 12月 07日
寒気到来という天気予報に首をすくめていたら、二日とも好天の週末だった。 名残の紅葉を愉しみながら駒沢公園を散歩す...
2008年 12月 06日
2005年に46歳で亡くなった日向子さん、お江戸が大好き、銭湯も、蕎麦やも大好き、だから落語も大好き。 会ったこ...
2008年 12月 05日
地球の未来のために、子どもたちの未来のために、低炭素社会を創ろう! そのためには今までの我々の生き方をも根本から...
2008年 12月 04日
コリンは云う。裁判員制度は裁判所に対する批判をなくすためにある。今まであった「常識がない」とか「量刑がおかしい」「...
2008年 12月 03日
夕べ、楽しい「ソウル」の集いでしゃべった噺。 (江戸川橋・「ソウル」、「ソイの煮物」、大根も一緒でなんともう...
2008年 12月 02日
夕方散歩していたら向こうから男の子が二人かけてくる。 5つくらいかな、男の児らしい甲高いはきはきした声が近付いて...
2008年 12月 01日
もう12月、外は眩しいようないい天気。 仏壇の水を替え家族の無事をお願いして、今日は元気があるからテレビの前でボ...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
たぬき親父 月曜日は資源ごみ、かちゃ...
風呂敷 現役時代には風呂敷をよく...
さくら、い・ろ・い・ろ もうお終いと思う桜がいつ...
薄暮の桜 テレビは壊れたレコードの...
ストライキ 雨がやんで久しぶりに青空...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
東京駅ステーションコンシェルジェ&祐天寺 きのうは祐天寺に出かけた...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...