このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 06月 30日
オフイスの部屋が変わった。 ちょっと狭いスペースになるので荷物を整理する。 前の会社からここに来る時に箱や引き...
2008年 06月 29日
素晴らしかった。 素晴らしすぎて記事にまとめられない。 行平中納言に愛された汐汲みの姉妹、幽霊となってなお...
2008年 06月 28日
henryさんには小三治の様子をかけと言われているのだが。 じらすわけではないけれど、その前に書いておきたいシト...
2008年 06月 27日
吉村が書いた小説・「黒船」の主人公堀達之助(幕末のオランダ通詞)が愛した妻・美也の墓を下北半島にまで訪ねる。冬季に...
2008年 06月 26日
小三治がトリをやるときは寄席の空気が違う。 昼の部から満員になるのは当たり前だがそれだけではない。 満堂の客は...
2008年 06月 25日
株主総会シーズン、役員人事の季節でもある。 社長レースを勝ち抜いて栄冠我にありと得意の人、あえなく役員一歩手前で...
2008年 06月 24日
久しぶりに新宿末廣亭に小三治が出るので行ってみた。 他の顔ぶれもよくすっかり堪能した。 そのことは又書くけれど...
早食いだ。 コーヒーサービスつきランチなど、メインの料理を食べ終わるのが早すぎてコーヒーが間に合わないことがしょ...
2008年 06月 22日
このあまりにも有名な“必読書”を今やっと読み終えたことを言うのはちょっと恥ずかしい。 しかし、読んで良かった。 ...
2008年 06月 21日
能楽の天才、一噌幸弘、亀井広忠、野村萬斎の三人の「能楽現在形」は「能楽はこのままでは滅びる」という強い危機感を根っ...
2008年 06月 20日
昔は筆まめだった。 小学校の頃は祖母に葉書を毎週書いていたかな。 離れて暮らす母にもよく手紙を書いた。 電話...
2008年 06月 19日
殺人事件が起きると、とくに残虐・異常な事件であればあるほどマスコミは繰り返し関連情報を報道する。 視聴者・読者が...
2008年 06月 18日
環境問題、とくに二酸化炭素と温暖化の因果関係について書かれた本が多い。 立ち読みしたり買ったり。 やはり本当は...
2008年 06月 17日
少年による殺人事件は増えているか? 1948年から1967年にかけて殺人事件で検挙された少年は毎年340人以上、...
2008年 06月 16日
生まれもったもの(家柄であれ容姿であれ金であれ)の運がよい人が、そうでない人への想像力に欠け冷たい、という傾向も事...
2008年 06月 15日
ああ、がっかり! 昼観たビデオ、「鼓の家」について、それから先週観た亀井広忠プロデユースの「歌舞音曲」についてし...
2008年 06月 14日
斎藤美奈子の「冠婚葬祭のひみつ」を読んで行ったら開口一番に柳家小ぞうが「真田小僧」をやってその枕がズバリ子どもたち...
2008年 06月 13日
凄まじい勢いで貧困層が拡大している。 東京新聞、2007年3月25日付は雇用、社会保険、公的扶助(生活保護)の三...
今日本にはうつ病の人が400万人くらいいると推定されるそうだ。 急激に増えている。 自殺者がこの9年間毎年3万...
2008年 06月 11日
妻は死を覚悟してからも肉親以外には会いたがらなかった。 葬式についてはホスピスの構内を散歩していて入った教会が気...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...