このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 02月 29日
うるう年、29日。 不思議な日だ。 明日は3月1日、だけどいつもの年だと2日。 突然そうなったんじゃなくて、...
2008年 02月 28日
幕が揚がると喬太郎がジャンパー姿で丸テーブルを前にして椅子に座っている。 スーパーの警備係の思い入れ。 そこへ...
2008年 02月 27日
昨日書いた二人連れに挨拶をする。 そう”決心”したらワクワクした。 出かけるときに手間取ってしまう。 ...
2008年 02月 26日
毎朝電車の駅まで歩く。 4、5年前は少なくとも30分、ときには50分くらい、その日の気分でいろんな駅に歩いて行っ...
2008年 02月 25日
倒産した上にスーパー・モデルの女房からは離婚され家も失った弁護士(ジョン・トラボルタ)。 歯医者(ティム・アレン...
2008年 02月 24日
先日書いた「文体練習」をやってみよう。 原文は次の通り。午後3時過ぎの公園。 足の不自由な老人が一人で歩いてい...
2008年 02月 23日
きとらさんのブログで「朝めしの品格」という本のことが取り上げられていて、そこに俺は「かつて”30品目の朝食”を作っ...
2008年 02月 22日
一月は行く、三月は去る。 逃げる二月のまだ書いてないいくつか。 去年行った白金・「ロンフーフォン」再び、...
2008年 02月 21日
昨日書いた落語「札所の霊験」は一人の女を巡る非業の連鎖とでも云うべき噺だ。 まこと、人生に「因果は廻る」ってこと...
2008年 02月 20日
「札所の霊験」 江戸詰めになったばかりの田舎侍、浅黄裏の袴がヤボの代名詞、底意地の悪いところは今に改まることのな...
2008年 02月 19日
henryさんのブログに載っているクレオールの子どもの歌?が心に残っている。Gati gati no wanti,...
2008年 02月 18日
酒を飲んでいて「長野県が教育県といわれるようになったのは何故か?」という話題になった。 俺は長野県生まれでもない...
2008年 02月 17日
昨夜2時過ぎ、厭な夢を見ているなあと思ったら腹痛、そして動悸が激しい。 トイレに行って深呼吸をして自律神経の薬を...
2008年 02月 16日
柳家喜多八、58歳、小三治の弟子だ。 まず「やかんなめ」。 昔は医者も薬もいい加減だったという枕から「合い薬」...
2008年 02月 15日
茹で落花生。 俺は落花生が大好き。 転勤して部下から仕事の説明を聞くときなど殻付き落花生を用意して皆で食べなが...
2008年 02月 14日
近所に出来たウエスタン・カフエ。 入っていくと客はいなくてマスターがギターの練習をしている。 テレビは休日のゴ...
2008年 02月 13日
マッサージクリニックのロビーで。 患者「先生んとこはチョコ大変でしょう?患者さんとか」 先生「いえ、...
2008年 02月 12日
こういうことって俺だけだろうか? 何かの弾みでバカバカしいことをやりだすと途中で引き返すことができなくなってしま...
2008年 02月 11日
最初に「メモ」と題して200字ほどの文章が提示される。 混雑したバスの中で見かけた若い男がつまらない喧嘩をしてい...
2008年 02月 10日
「食人の痕跡と殺人タンパクの謎」が副題。事件はあちこちで起きた。1)1725年に初めてヴェネツイエアの高貴な一族に...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...