このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007年 12月 31日
津嘉山荘、農家民宿に夕食を頂きに行って驚かされた。 お母さんがいきなり「年越しソバはみんな自分で打ったの...
宮古島・与那覇。 いろいろのことがあった。その一つひとつを思いだしそっと消し去っていくような波が夕日に照らさ...
年末夛客で海岸のリゾートホテルの予約が二日しかとれず街中のホテルに移った。窓からの眺めが随分変わった。道路に面して...
2007年 12月 30日
八重山民俗館にありました。 古い漁師の家のヘッついに。
シーナさんがどこかに書いていた「ウコン入り八重山そば」。 (小)が350円。 外から見ると営業してない...
2007年 12月 29日
ザワワザワワのさとうきび畑の脇を上がったり下がったり、視線の先に海が見えたり消えたり、いざなうようだ。 右は...
「舟蔵の里」、ギヤラリーや郷土料理、カフヱなどが庭園の中に点在している。 ご主人が「直ぐ目の前は海です。ホレ...
2007年 12月 28日
石垣港近くの小さなレストラン。 カウンターに九人、テーブルが三つ、家族連れが多い。 店内は梟の絵や置物がい...
2007年 12月 27日
昭和39年、「人生劇場」の作家・尾崎士郎は亡くなった。 3年前に膀胱と結腸部に癌の切開手術をしたが本人は癌と...
2007年 12月 26日
ペギー葉山の歌じゃないけれど、素敵な靴屋がありました。 「免震」というと大げさだし「歩行改善士」なんてい...
2007年 12月 25日
やっとクリスマスキャロルから解放される。 とはいうものの嫌いという訳じゃない。 「ホワイトクリスマス」...
2007年 12月 24日
プレゼントは手づくりのカード、ちやんと字も書けました。 でも一番嬉しいのは二人の笑顔だよ。 メリークリ...
2007年 12月 23日
内房の海っぺりの友人の家の餅つきに招んでもらった。 娘さん夫妻に孫たち、いつも一緒の友だちー十人も集まっ...
2007年 12月 22日
目白・「吉祥庵」。 牡蠣蕎麦が食べたかったがない。 柚子切りはあって迷った揚げ句に取ったセットメニュー。 ...
冗談じやねえよ! イイノホールで「にっかん飛切落語会年忘れスペシャル」、ホール改築のため最終回、ホントに...
2007年 12月 21日
「菊水湯」、本郷菊坂、樋口一葉の旧居の近くにある。 何回か来ているが今回は愉快な(変な?)人ばかり三人、立て...
2007年 12月 20日
デイック・フランシス。 元女王陛下の騎手。 ミステリ作家となって「本命」でデビューしたのはもう四十年以上前...
2007年 12月 19日
いつもの定食屋で。 この所嫌な夢ばかり見ていたが夕べはホンワカしたいい夢だった。 能か何かの脚本を...
2007年 12月 18日
前回の記事をめぐって、みいさん、gakisさん、sakuraさんと暮れだからと言って大掃除だのなんだのに追いま...
2007年 12月 16日
ああ、スッキリした! 便秘じゃないです。 年賀状、プリンターを用意して、筆まめも買って、文面も宛名も作って...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
もってる男 まさに劇的、逆転サヨナラ...
怪物たちの草野球 いやはや、連日ハラハラド...
主よ御許に近づかん だいぶ開きかけた桜を眺め...
アハハアハハ!鬼無里会運転再開 出発.. コロナ禍の自粛、引きこも...
志士はどこにいる 何べん見てもいい、という...
いやはやの桜見物 鉄道会館にいる時に新規採...
幸せな貧しさ 腹を決めてゆっくり寝たの...
花と浮気 この雨で桜もおしまいかな...
太郎ちゃんもお勉強しませんか 喜多八.. 大家が呼んでる、家賃の催...
とても幸せから少し幸せになった昨日のこと きのうは病院の定期診断、...