このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 09月 01日
サンチがクシュンクシュンとくしゃみが続く。細い首をクイックイッと振りながら、クシュックシュッ。カミさんが調べて、何...
2022年 08月 21日
きのうはタイキがインターンの帰りに独りで寄ってくれて、久しぶりにカミさんの心づくしで晩飯を共にした。一年間のドイツ...
2022年 08月 02日
ちょっと前のことだけど、バスに乗っていた女の子が降りたと思ったら、そのままバスストップに立ち止まって、動き出したバ...
2022年 07月 31日
猛暑、警戒警報の朝、ベランダで干し物をする首筋が痛い。「知らなかった」「よくわからない」と言って、自らの責任を取る...
2022年 07月 15日
きのうのモーニングショーは「統一教会と政治の関係」というようなパネルを用意していたのに、これはみっちりやりたいので...
2022年 07月 14日
さっきモーニングショーで、元統一教会会員だった多田という人の話をきいた。マインドコントロールの凄まじさ!詐欺同然の...
2022年 07月 13日
安倍暗殺がパンドラの箱をあけたようだ。いや、ずっと前に開いていたのに、みんなが知らんふりしてきたことが、目の前に突...
2022年 07月 11日
案の定、自民党の圧勝に終わった参院選、もうがっかりもしない。救いは、福島みずほが当選して社民党の火を消さずにすんだ...
2022年 06月 14日
もう一つのブログ「花も嵐も踏み越えて鉄道人生44年」もそろそろ終わりに近づいてきた。本人は、がんばった結果「トバサ...
2022年 06月 03日
昼から崩れるという天気予報だけど、たくさん外に干した。スマホで我が家の近くに限定してみると、夕方までだいじょぶだと...
2022年 05月 24日
いつもより心地よい夢をみていて、ときどき枕元の時計を気にしては、その続き、というより夢空間に戻る。しばらくして、ま...
2022年 04月 19日
きのうの志ん輔のブログ、晩飯抜きでお腹が空いていたためか、「豊竹屋」という落語で,「通うのは(雪隠)」というところ...
2022年 04月 14日
万一に備えて軍備を補強する、どんどんどんどん、莫大な金をつかって。それなら、万一に備えて食糧自給体制を、もう少しで...
2021年 11月 17日
国会議員の通信交通費滞在費が問題になっている。一日でも百万円は法外だから、寄付するとか法律を改正するとか。あほか!...
2021年 11月 11日
立憲民主党は若者に人気がないそうだ。立憲民主党の幹部たちは、そのことをどうとらえているのだろうか。まず、それはどの...
2021年 10月 19日
寒くなった。寒くなると暖かいものがほしくなる。ほかほかと湯気の立つ白いご飯と味噌汁、家族で囲む鍋料理。そうだ、なに...
2021年 10月 02日
昨日は、一時過ぎに目が覚めて、つばめ「尻餅」、円生「掛け取り万歳」(完璧!)、可楽「花筏」、三代目金馬「八五郎出世...
2020年 11月 03日
きのうの国会衆院予算委員会の中継を(途中から)見て感じたこと。日本学術会議委員の任命拒否問題について、スガのいい加...
2020年 11月 01日
きのうはいい天気に誘われて大掃除のやりすぎ、左足が痛くなったこともあって、晩飯は、思い切って外食に出た。コンビニで...
2020年 09月 17日
「国民のために働く内閣」、これをキャッチフレーズにするのだから、「働かない内閣」とか「国民以外の何か」のために働く...
ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・
いろいろあったけど手術すべて無事完了 前日は午後3時頃かといわ...
トランプ! 手術から二日目の夜明け前...
カワイイといわれました 昼番の看護師がふたり揃っ...
ブログ再開しました & 病院散歩 にっちもさっちもいかない...
「美輪明宏と「 ヨイトマケの唄」天才.. 昼と夜と交替して看護師が...
不自然な「氷点」から「天皇の世紀2」へ 今日二本目の投稿です。ヒ...
病院の朝 新宿のビルの向こうに山波...
無事手術一部完了 「一部」なんて書いたのは...
吉田松蔭の魅力 気立てのよい、よく笑う看...
本日休載 スマホの充電ができなくな...