待っててくれたのかい神保町よ 「ミロンガ」と「兵六」

リズミカルなバンドネオンにのってやさおとこの甘い声が聞こえる。
ジ~ラジ~ラ
あれから、何日も経っているのに耳について離れない。


神保町のカフエ「ミロンガ」で聴いたアルゼンチンタンゴの名曲だ。
映画「小三治」を観るのに時間があったので小雨煙る路次をうろついて見つけた。
一目見て、ああ、きっといい店だと分かった。
待っててくれたのかい神保町よ 「ミロンガ」と「兵六」_e0016828_20153891.jpg

田舎から出てきて憧れの神保町に初めて来たときはナップサックを生協で買って行ってそれをパンパンにして帰った。
ファラデー「ろうそくの科学」と吉田洋一「零の発見」を買ったのは覚えている。
あとはサルトルとか太宰治、、いろいろ買って帰ったけれどちゃんと読んだのは何冊もない。
受験が済んだら、この仕事が終わったら、、タラタラは決して実行されない。
あれからずっと同じことの繰り返し、学習効果のない俺だ。

古本屋を回って蕎麦屋でカケソバを食べて帰った。
天ぷらそばが旨そうなのに食えなかった恨みがまだどこかに残ってる?
待っててくれたのかい神保町よ 「ミロンガ」と「兵六」_e0016828_2016799.jpg
(ココアなんて飲むのも久しぶりだ)
どういうわけなんだろうね、この頃どこに行ってもアンコールに「ラ・クンパルシータ」なんだよ
茶色の温かそうなツイードを着たオジサンがスタッフに話しかけている。
店の真ん中に置かれた木の四角いテーブル、5人づつ向かい合ってかける、その一つに座った。
斜め向かいにチャコールグレーのざっくりしたセーターの女性、雑誌を読んでいる。
何かの拍子にちらっと見えたんだけど「歴史読本」。

俺の背にはテーブルを挟んで中年夫婦が。
じ~らじ~ら、で低い声でハミングしたのはお父さんらしい。
もう一つのテーブルには可愛い、春休みの大学生かな、ひとりで嬉しそうに座って何かメモしたり貼ったりしている。
これも偶然チラッと見えたんだけど”旅の記録”みたいなのを作っているようだ。

イラチの波と雲の波の俺にしては珍しくタップリゆったり、LPの流れる止まった時間を愉しんだ。
待っててくれたのかい神保町よ 「ミロンガ」と「兵六」_e0016828_20171279.jpg

映画を観た後、帰ろうと思いながら道を間違えたら今度は「兵六」、居酒屋だ。
ここも観るからにピンポン。
ブレーキはすぐに煙を上げて故障したので衝動の赴くまま中に。
4人座ればきついくらいな一辺をコの字にしたカウンター。
もう満員なのに勧められるままに割り込む。
スマートな俺でよかったぜ。
オヤジばっかり、半分以上がタバコ、それもピースとかホープ、ビールなんて飲む奴ァいねえ。

小三治のお陰で今まで知らなかった神保町に会えた。
Commented by ginsuisen at 2009-02-26 23:33 x
キャッ!ミロンガ・・懐かしいわー。学生時代はちょっとヒソヒソ話はミロンガ、みんなと行くのは向かいのラドリオでした。どっちも確か姉妹で経営だったはずですが、今は経営者が変わったとか聞いてます。兵六も汚かったのですよー、本当の縄暖簾で。でも、神保町は昔の店がそれなりにがんばってますね。
Commented by 高麗山 at 2009-02-26 23:35 x
先日、後期高齢者の兄と居酒屋で偶然出会った。
兄は弘前の友人と一緒だった。兄のジャケットはチャコールグレイのツイード、友人の方は萌黄色のホームスパンどちらも、年齢の割には小粋に着こなしている。
素直な気持ちで褒めたらば、あとの二軒も「お供」ですみました。
チャコール・グレイにひかれて。。。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 07:30
ginsuisen さん、初めて行っても懐かしさを感じる店っていいですね。
分身たちが何度も来ているから馴染みになってる。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 07:33
高麗山さん、紺の背広は似合わない店ってありますね。
かといって流行の先端やブランド物はもっと似合わない。
ところでこの日、私は何を着ていたか。会社帰りだったから、、あれまあ、、。
Commented by convenientF at 2009-02-27 08:33
「ミロンガ」がまだあることは、以前にどなたかに教わりました。私の学生時代はクラシックの「名曲喫茶」をはじめ、ジャズ喫茶でもタンゴ喫茶でも目をつむって静聴していましたね。いま思うと笑えます。

>この頃どこに行ってもアンコールに「ラ・クンパルシータ」なんだよ

「el pajaro」でも上の「Yiara Yira」と同じCarlos GardelとクラシックのTito Schipaで「La Cmparsita」を使っています。

saheizi-inokoriさんがお好きなら「アルゼンチンタンゴ傑作集」を組みましょう。
Commented by tenjin95 at 2009-02-27 09:37 x
> 管理人様

> 受験が済んだら、この仕事が終わったら、、タラタラは決して実行されない。

耳の痛い言葉・・・いや、眼の痛い言葉です。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 09:45
convenientFさん、先日店で聴いたジ~ラはこれではなくてバンドネオンが入る演奏、歌手は誰だったのかなあ、もっと優男でしたよ。
アルゼンチンタンゴ、いいですねえ。
ホルフエ・的場ってご存知ですか。
高校時代、田舎でラジオを聴いているとラテンは彼が担当してました。
彼の娘さんと仕事で一緒になってお父さんのことを聞いて懐かしかったですよ。
真珠を売っている彼女は中南米音楽の著作権協会のナンタラカンタラですから、CFさんもしかしてご存知かも。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 09:46
tenjin95 さん、適度なプレッシャーがあった方が読書に限らず前進しますね。
食い物だってそうだ。山盛りにされてサア食えといわれてもね。
Commented by asuno-kazemachi at 2009-02-27 09:58
「ミロンガ」大好きです。
シアトル系のカフェもどきが全盛になっても、こういう店はずっと残って欲しいと思っています。
Commented by convenientF at 2009-02-27 10:12
>ホルフエ・的場ってご存知ですか。

私もラジオで聞いていましたよ。
しかし娘さんのことは知りませんでした。

ではアルゼンチン・タンゴ特集、選曲を始めましょう。
霊能師に頼んで亡父に訊けばいろいろ提案してくれるでしょうけど(^^:)
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 10:29
asuno-kazemachiさん、こないだ歴史読本読んでた美人、まさか風待ちさん^^。
残って欲しいしあまり有名になって観光客に押し寄せられても困るし、、私の行く日だけ空いてて欲しいなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 10:31
convenientFさん、ホアン・ダリエンソ、なんて彼の口調まで覚えています。
お父さんはやはりそちらの造詣が?
Commented by MAKIAND at 2009-02-27 10:56
このお話とってもいいなと思いました。まだまだ楽しいことがいっぱい発見できそうですね。^^
Commented by convenientF at 2009-02-27 11:50
>お父さんはやはりそちらの造詣が?

http://caged.exblog.jp/m2008-11-01/



<私の父親はこの時代の全日本アマチュアでタンゴで優勝したく
<らいだったから

と記述しています。そういう事情です。正確には私が生まれた年のチャンピオンです。雀百まで、には届きませんでしたが、88歳で他界するまでホンモノのダンスシューズで踊っていました。
私はルンバで大学選手権に挑戦しましたがダメでした。

saheizi-inokoriさんも社交ダンスが上手そう。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 13:57
convenientFさん、この記事は拝見していたのに!スンマセン。
私はダンスは盆踊りで滅茶苦茶やるくらい。
茂原と言う街で阿波踊りの真似事があるのですが、その先頭で頑張ったのをあとでビデオでみたら足と手が一緒に前に出てる。
何故教えなかったか!おせーても無駄だから。
アン畜生ども、でした。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 13:58
MAKIANDさん、今度の大不況でこういう店や町が悪いことにならなければいいなと願います。怖いですよ。
Commented by kaorise at 2009-02-27 22:05
ミロンガ、この間、入りそびれちゃいました。
神保町いい街ですよね、愛する本よ、見事な文学よ、Forever!
saheiさんに似合う街ですね。
Commented by みい at 2009-02-27 23:08 x
なんかいいですね^^。ジーラ ジーラ♪
わたしもこんなお店一人で入ってみたいな。
ココア美味しそうですね。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 23:44
kaoriseさん、俺に似合う街、え~い!やったあ、嬉しいなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-27 23:45
みい さん、そうです。ひとり、もしくは老年夫婦が似合うのかもしれない。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2009-02-26 21:54 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(20)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31