ジョン・レノンが「世界一かっこいい」といった男  映画「チェ 28歳の革命」

1959年「祖国か死か」を合言葉にアメリカの支配下から独立したキューバはピッグズ湾攻撃などの直接的軍事攻撃や経済封鎖などアメリカの必死の攻撃に耐えてきた国だ。

アメリカ単独主義や強欲な市場資本主義が崩壊の兆を見せている今キューバの歴史は興味深い。
ジョン・レノンが「世界一かっこいい」といった男  映画「チェ 28歳の革命」_e0016828_1056629.jpg

この映画はキューバ革命の指導者、チェ・ゲバラの足跡をドキュメンタリータッチで描いたもの。
等身大の青年が理想の実現に向けて苦闘するさま(持病の喘息の発作に悩まされつつ)をリアルに描く。
アルゼンチン出身の医者であるチェはアメリカ帝国主義との戦い、農民など虐げられた人々の解放をキューバだけの問題としてはとらえていない。
中南米全体に広げていこうと言うのがゲバラの思いだった。
革命家の条件は“愛”だ。愛のない革命家というものは考えることが出来ない。
革命後、マスコミのインタビューに答えるチェの言葉。

文字を知らず規律についてもだらしのない寄せ集めの兵たちを前に「農民を尊敬しろ。だから作物を略奪したり農民を虐待したら許さない」と厳命する。
従わなかった脱走兵を処刑するときに簡潔に処分理由を諭し最後の望みを訊く厳しさと優しさが印象的だ。

カストロに、これは命令だとの注釈付きで「前に出るな。自重しろ」といわれるが部下がへっぴり腰で扱っているバズーカ砲を奪って自ら上半身をさらして砲撃する。
兵たちの些細な争い(無教養なるが故に笑い話のようなトラブルもある)をじかに当事者双方を呼んで即決処断していく。
毅然としているが優しさ、革命に対する意志がはっきりしていて抜群の頭脳(革命後の国連で、アメリカやその傀儡政権国家に対する演説の切れ味とエスプリ!)でもあるから小気味いい。
革命に対する使命感・自負があるから問題の解決を先延ばしにしたり逃げたりしない。
革命軍にも矛盾や醜い部分はたくさんあるのだ。
ジョン・レノンが「世界一かっこいい」といった男  映画「チェ 28歳の革命」_e0016828_1023943.jpg

負傷者は自分たちが危険でもおいてけぼりにせずどこまでも連れて歩き治療に最善を尽くす。
わずかな休息の時間には読書をしクタクタだからと寝ようとする兵に算数をやれと自ら教えてやる。
教養がないとアメリカに騙されてしまうからと訓示するのだ。
革命はバチスタ政権を打倒したときから始まると考えている。
政権を取ることが目的ではないってことだ(当たり前だが)。

武装闘争しかキューバを救う道はないという基本にカストロ以上に頑固だがカストロが現実的に様ざまな抵抗勢力との連携を打ち出すとそれに従い、結局は小異をまとめて指導力を発揮する。

月末から第二部が公開される。
楽しみだ。
Tracked from Tangled with.. at 2009-02-02 12:38
タイトル : 「CHE」 を見た。
いつも私の知らない世界をを紹介してくださる佐平次さんの所で記事を見た。 「いいなぁ」って思っていた。 と、・・・・・そぉか、探せばあるかも知れないなぁ、 早速、DVD屋台へ探しに行って、探すこともなく、 「さぁ,買ってけ!」と言わんばかりに目の前にある偽DVDの束の一番上、 ^^ そして昨夜、どっぷりと・・・・長い。 「過激な人」とゆう私の先入観とは裏腹に淡々と進んで行く映画、 森の中で脅えた人に会うとまず、握手をして自己紹介をする。 見ているこちらにも手...... more
Commented by HOOP at 2009-01-24 00:00
評を読んでみると、概ねよいとする評が多いようで、
米国映画がよくここまでということらしいですが。

批判は配給会社が二部に分けてしまったことに向かっていますね。

倍払ってもよいから、一度に見たかったと、、、
Commented by takoome at 2009-01-24 00:11
見たいなぁ、でもここで宣伝はしていない。
Commented by saheizi-inokori at 2009-01-24 09:06
HOOPさん、アメリカでは公開上映館は少ないようですね。
確かにここに出てくるアメリカは最低、カッコ悪いですよ。
Commented by saheizi-inokori at 2009-01-24 09:08
takoomeさん、タイでは公開されてないのですか?タイの人は基本的にアメリカびいき?
Commented by saheizi-inokori at 2009-01-24 09:10
HOOPさん、でも一部だけでも長いのですよ。
革命戦争に勝ち抜くまで、一応めでたしめでたしで終わるのもいいかも。二部はそうならないことは分かっているのですから。
Commented by orangepeko at 2009-01-24 13:43 x
こんにちは(^-^)
多分saheiziさんは観に行かれる!と思っていました(*^m^*)
私も先週観に行ってきました…

何故?今「ゲバラ」なのか(・・?)考えたとき…米で考えられなかったオバマ新大統領誕生そしてカストロの消息が発表されましたね…
Change!一つの時代が終わったような気がして…何だか解りませんが感慨があります…

革命が成功した時に…ここから始まる!…の言葉は本当にそう思いましたし…基礎教育の重要性を再確認!

規律の精神は「新撰組」に通じる…(・・?)

もう色々とチェック済みと思いますが…You Tubeでいろんな情報が得られますね~♪時間がある時に嵌っています(^^;
Commented by saheizi-inokori at 2009-01-24 13:53
orangepekoさん、まだチエックしてません。
やってみます。
Commented by waku59 at 2009-01-24 15:37
派手さのない自制的なタッチに好感がもてました。
Commented by saheizi-inokori at 2009-01-24 15:52
waku59さん、手の届かない神様のようなヒーローではなくて等身大の人間が誠実に苦闘していく。
それは結局誰にも届かない高潔な戦いでしたが。
Commented by takoome at 2009-02-01 22:51
サワディ〜カ〜
偽物DVD,買ってきました。今夜、見てみます。
画質は・・・わからない。
Commented by saheizi-inokori at 2009-02-01 23:06
takoomeさん、ちゃんと最後まで映るといいですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2009-01-23 22:44 | 映画 | Trackback(1) | Comments(11)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori