梟も歩けば坊やに当たる

毎朝電車の駅まで歩く。
4、5年前は少なくとも30分、ときには50分くらい、その日の気分でいろんな駅に歩いて行ったのだ。
汗びっしょりになるから会社に行ってからワイシャツに着替えた。
朝飯も一生懸命作っていた頃の話。

社内ソフトボールの試合で一塁まで駈けてアウトになってベンチに帰る途中にぶっ倒れた。
心臓、ペースメーカー移植。
走るのが好きで同好会にも入っていたのだから青天の霹靂。
ま、今考えれば無理をしていたから起きても不思議ではなかったのだが。
それからあまり歩かなくなった。
一旦堕落すると果てしが無いものだ。
医者からはどんどん歩けといわれてもバスに乗るようになっていた。

それがどうしたことか、最近歩き始めた。
セイゼイ20分、1キロメートルちょっとではあるが。
自分じゃかなり早足のつもりでも若い子たちにどんどん追い抜かれる。
これでも昔は歩くのが早過ぎると家族からは嫌われたのに。

どこかにしまい失くしたので新たに万歩計も買って(何代目だろう?)なんとか一日一万歩をクリアしては喜んでいる。

途中に私立幼稚園があってお母さんたちが子どもの手を引いて歩いたり自転車に危なっかしく乗っけたりして来るのにすれ違う。
裕福な家庭の子女が多いのか、今は皆そうなのか、幼稚園の送り迎え如きに着る物もお洒落だ。
顔見知り同士で挨拶を交わし笑い合ったり、いやなかなか華やかです。

その中にどうも気になる二人連れがいる。

お祖母さんなのかなあ、男の子の手を引いて10歩ほど前に視線をやって、しかし何も観ていないかのようにひたすら歩いていく。
口をきっと結んで眉根を寄せて不機嫌なような顔で歩いていく。
二人が何か話しているのを観たことがない。
風貌がちょっと日本人なのか、どこだろう?スラブ系と言うのだろうか、俺はそういうことが良く分からないのだが、どこかそういう自然の厳しい国の農夫の妻と言う感じがする。
可愛い子だけれど、大人になったらお祖母さん?のような大人になるだろうなあと思わせる。
つまりそっくりなのだ。

梟も歩けば坊やに当たる_e0016828_22524379.jpg若い母親たちが幸せそうに、愛しくてたまらないと言う気持ちを惜しげもなく撒き散らし、誇らしげに子どもたちを連れているのに対してこの二人だけは別の空気をまとっているような雰囲気がある。
そういう空気の中で子供の手を力いっぱい握りしめているように感じられるのだ。

彼らとすれ違う場所が幼稚園に近づいているときはそれだけ俺の家を出る時間が遅かったということだ。
それも気にしながら二人のこと、坊やのことがなんとなく気になりながら歩いている。
明日あったら、お早うと声をかけてみようかな。

写真は白金「三越湯」、粋なくぐり戸をガラガラっとあけると小さな庭があって右手に玄関、たたきを上がるとすぐにバーがある。
風呂上がりにキューっと生ビールを飲む仕掛け。
「ロンフーフオン」の隣だ。
Commented by mimi at 2008-02-27 03:00 x
ペースメーカーはショックでした。
毎日歩いて下さいね。

「お祖母さんなのかなぁ」とありますから、ほかのお母さんより
かなり年配なのですね。声をかけた場合の反応は予想できませんが、是非声をかけてあげてくださいな。明るい声を!

粋なお湯ですね。
「三越湯」となければお料理屋さんと思うところです。
Commented by henry66 at 2008-02-27 05:12
佐平次さんはお家にじっとしていたためしがないから
ペースメーカー、読んでいる方は忘れることがあります。
おからだを大切になさって下さいね。
私もかつて険しい顔で息子の送り迎えをしていました。
夜勤でいつも疲れていた私には華やかにはしゃいでいる若いお母さんたちが鬱陶しかった。でもそのうち、ある大人しそうな紳士が挨拶をしてくれるようになりました。息子も嬉しそうでした。いつもイライラとしていた私は、息子にはかわいそうなことをしていたとその時に気づきました。
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 08:04
mimi さん、風呂の中も打たせ湯や足湯があったりして銭湯とは思えない風情です。
声掛けてみます。ちょっと照れくさいけれど。
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 08:07
henry66さん、坊やはあどけない顔をしてお祖母さん?を信頼しきった様子で歩いていきます。
宣言しちゃったから私も“ある大人しそうな紳士”になれるかな?
Commented by ginsuisen at 2008-02-27 09:18
娘が小さかったころ、通園していた公立保育園の先生は、おはようと挨拶をしても返事をしてくれませんでした。毎朝、娘と笑顔を作って挨拶をし続けた思い出があります。冷えた心もいつかは、の思いで。そのお祖母さんは、お孫さんを連れていかねばという責任で必死なのでしょう。ご自分の義務にまっしぐらで。でも、saheiziさんの挨拶がいつか、伝わると思います。是非!
Commented by otayori at 2008-02-27 09:45 x
一昨日、2度も見知らぬ小学生から「こんにちは」と声をかけられました。
それだけで、その日はいい日に昇格しました♪
挨拶って、すごいですよね。
近所のちょいワル少年、朝に会うと「行ってまいります」と言ってくれます。それだけで、この子は大丈夫!って思えちゃいますから。
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 09:53
ginsuisenさん、otayoriさん、
今朝やってみました。空振り!意識すらされない、タイミングも悪かった。めげずに、、。
Commented by Count_Basie_Band at 2008-02-27 11:38
saheizi-inokoriさん、

ブルを連れて「お早う」というと無視していく子はいませんよ。

「オハヨウゴザイマス。コレ、ホンモノブルドッグデスカ?」「そうだよ」「サワッテモイイデスカ」「大丈夫だよ」

コレを連れずに、お母さん連れに声を掛けると半分以上のお母さんは手を引いて、私の顔を睨みつけて走っていきます。

振り向くと「不審者に注意!」の立て看板。
Commented by Count_Basie_Band at 2008-02-27 12:02
親友の一人が二度目のカテーテル(ステント手術)。
退院報告のメールを受けてから10日間音沙汰なし。

本人とも奥方とも半世紀を超える付き合いなのに、電話は何となく憚られて、あるいは怖くて...

同じグループのもう一人は前立腺ガンの手術に成功。転移見当たらず、元気溌剌。

私から始まった入院の連鎖。
偶然に過ぎないことは承知しているのに謝りたい気分。
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 14:57
Count_Basie_Bandさん、誕生日に電話がありました。
癌で10年以上も闘病している子から。
暮れにその子の親から「喪中につき」の葉書があっててっきり、と思いましたが怖くて電話も出来なかったのでした。
元気でいると聴いて踊りだしたくなりました。最高の誕生日プレゼントでした。
Commented by sakura at 2008-02-27 22:00 x
声かけして空振り???困ったですね。
でも明日は 顔を見て先ずは笑顔から如何ですか?
2、3度目の笑顔からこっちを向いて顔を見てくれる様になるのでは?そうなればシメタもの・・きっと次から声かけをしたら笑顔が返ってきそうな気がします。でもsaheiziさんの顔も見ないような気もします。
楽しい幼稚園生活をすごして欲しいですね。
その おばぁさんと坊やに幸せあれ、、、


Commented by みい at 2008-02-27 22:19 x
そのお祖母ちゃんと坊や、お洒落なお母さんたちに溶け込んでいるのかしら?ちょっと心配・・・。
梟さんの幸せパワーを送ってあげてください。
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 22:51
sakura さん、今日はタイミングが悪すぎました。
明日また!
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 22:52
みいさん、坊やたちというよりじぶんのためにやってみます^^。
Commented by ふくよか at 2008-02-27 23:20 x
saheijiさんいつぞや下北沢でお見かけした時歩きの早さに驚きました。もしかして?と思って確かめるともう姿がなかったのですから、、、今日もドックの先生に歩いてくださいよと云われました。私もこれから歩きます。サッサッと早足で。我が家の横は通学路、朝、お早う!と云うと黙って走り出す子が多いです。saheijiさん男の子が笑うまで頑張ってくださいね。
Commented by saheizi-inokori at 2008-02-27 23:24
ふくよか さん、は~い!さっさと歩き、大きな声でおはよ!
なんだか子供に戻ったようで楽しいです^^。
Commented by MAKIAND at 2008-03-17 12:00
ペースメーカーを付けていらっしゃるのですね。
歩きだしているとのこと、安心しました。
私の叔父もつけていたのですが、今も元気でおりますのは、やはり適度に身体を動かす習慣を付けていたからかもしれません。
親子が気になる視線。
きっと私も気になるだろうなと感じ、その後が気になっています。そんな方がいらっしゃることに安心感を覚えます。
Commented by saheizi-inokori at 2008-03-17 13:44
MAKIANDさん、続けてますよ~。でもまだ認識してくれないみたい。今日はいつもより少し大きな声を出しました。
そういえば今日は幼稚園が休みみたいで道はガラガラ、ああ、今日はあの親子に会えないなあと思っていたら二人だけ歩いてきました。
もしかして連絡網が届かず休みを知らずに来たのかなあ、なんて心配してしまいましたよ。
ときどき坊やが笑顔で何か話している姿も見かけます。
ほっとします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2008-02-26 23:04 | よしなしごと | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31