俺の気持ちはきまっとるさ でもな・・
2006年 06月 26日

さっきライブドァのことで分かったようなことを書いて・・サア寝るぞと思ったが色々考えこんでしまったぜ・・志ん生聞いても眠れない。
しょうないから起き上がって納戸を探して見つけたーオールド・パー。栓をあけたらとまらない。見るともなくテレビじゃ。今三時、空手漫画。ウヰスキーってやっぱりうまいぜ。

五杯ーオンザロック。飲めば飲むほど。サテいつねるのかなあ。明日も仕事はあるんだけどなあ。
オールド・バー、私の口に合う洋酒もこれです。スコッチの美味さを知ったのはヘイグのピンチでした。
0
昨日といっても,きょう26日の午前1時前に目が覚めて,それから眠れませんでした。それで,焼酎をロックで…。私はこれを「強制睡眠」と名付けています。今朝は上手く「強制睡眠」できましたが,これに失敗すると悲劇です(笑)。
↑ まったくその通り!!
何度も失敗している私です。
何度も失敗している私です。
antsuanさん、かつてはウヰスキー、それもサントリーレッドとかオーシャンでした。久しぶりに飲んでみるといいものですね。暮夜ひそかに・・に向いている。
gakis-roomさん、 haruikuyoshiさん、飲む量、スピード、何を見たり考えたりするか?そこらへんが工夫のいるところですね。私は昨日は3時半には落語のテープを聴きながら寝ることが出来ました。飲み始めたのが二時前ですから成功というべきか疑問です。催眠薬も飲みましたし。
アルコールの中で一番好きなのがウィスキーです。
私も眠れないときってあるなぁ。寝るタイミングを逸したとき。でも、佐平次さん、アルコールと睡眠薬は絶対ダメですよ!!ホントに危ないです!!
あのね、この前から思っていたの。
佐平次さんちのこのテーブル、とっても素敵。おしゃれです。何で出来ててどうなってるの?ガラスの板が上に乗ってるの?
私も眠れないときってあるなぁ。寝るタイミングを逸したとき。でも、佐平次さん、アルコールと睡眠薬は絶対ダメですよ!!ホントに危ないです!!
あのね、この前から思っていたの。
佐平次さんちのこのテーブル、とっても素敵。おしゃれです。何で出来ててどうなってるの?ガラスの板が上に乗ってるの?

hanamaki3と同じく、私も気になっていましたこのテーブル。珍しいテーブルですよね?夏らしくって素敵です。佐平次さん睡眠薬飲み過ぎないでね、とっても心配。
hanamakiさん、naoさん、ご心配痛みいります。医者はあまり気にしないのです。でも効き目があるということは・・よくないかもね。気をつけます。医者の指示量の半分にしてはいるのです。今度はなめるだけにしようかな。毎日なめちゃ器に入れておく。少しづつ小さくなっていく。キタネエなあ。
テーブルは板を細工したものにガラスを乗せています。オシャレなのはいいけれど食器を置くときにカチャって冷たい音がするのが気になりだすと・・ちょっと。適当にクロスを置いたりはしているのですが。夏だけじゃない年がら年中ですよ。
テーブルは板を細工したものにガラスを乗せています。オシャレなのはいいけれど食器を置くときにカチャって冷たい音がするのが気になりだすと・・ちょっと。適当にクロスを置いたりはしているのですが。夏だけじゃない年がら年中ですよ。

寝る前のお酒って、呑みすぎると逆効果でよけい眠れなくなるってお医者さんが言ってましたよ。睡眠薬と併用は危険!止めたほうがいいですよ。皆さんおしゃってますが。
私は、眠れない時は、いいや、寝ないでと、開き直って、難解な本よんだりすると、いつの間にか眠気が。私は単純?
私は、眠れない時は、いいや、寝ないでと、開き直って、難解な本よんだりすると、いつの間にか眠気が。私は単純?
みいさん、私も大抵は寝付くのは早いのですが直ぐ目が覚めてその後が大変でした。ふつうには落語を聴いていると眠れますが。
beckyさん、こんばんは。何とか時間て過ぎていきますね。ウヰスキー、UISと入力したらこうなりました。ウヰスキー、あれ?WUIでもそうなるなあ。ふつうにウイスキー、あ、変換キーの問題でした。
by saheizi-inokori
| 2006-06-26 03:08
| よしなしごと
|
Trackback
|
Comments(12)