ペースメーカー

きのうの午後は、一年に一度のペースメーカーのチェックに病院へ。
朝と違ってバスの便が悪いので、途中までバスで行ってその先はタクシーを使う。
タクシーで千円、歩いて歩けない距離ではないけれど、篠突く雨に恐れをなしたのだ。

そんなことで早く着いたので、のんびりブログ逍遥していたら、名前を呼ばれた。
ペースメーカーのチェックの前に心電図と心音の検査を受けろという。
心電図はたまにやるけれど、心音は初めてかな、なんで?と尋ねると「先生に訊いてください」、そりゃそうだ。

ペースメーカー_e0016828_12255769.jpg

メーカー派遣の人たちがペースメーカーのチェックをしたあと、医師の診察がある。
ペースメーカーのときはいつもの先生ではなく、別の人、前回から若い、ビックリするようなハンサムな男が担当するようになった。
僕はハンサムとか美人の医師をなんとなく信用しない傾向があるのは、なぜなのか自分でも分からない。
潜在的に、天は二物を与えないから、と思っているのかもしれない。
そのハンサムに、なんで心音検査と訊くと、I先生(主治医)のご指示で、との答え、そりゃそうだ。
それでようやく思い出したのは、I先生に手足の指が攣ることを訴えたのだった。
とくだん何もおっしゃらなかったけれど、そういう手配をして下さったのだ。

異常なし、さらに別の検査をする必要を認めず、という検査結果、ペースメーカーも正常に機能していて、次回のチェックは来年の4月ということだった。
土砂降りなので、散歩をする気にもなれず、帰りは直行のバスがすぐに来たので、家に直行。
4時前なのに風呂を沸かして、入浴かたがたお洗濯。
ベランダには出るのも大変な雨、風呂場にぶら下げて、今朝起きぬけにベランダへ。

洗濯のせいか、右腕をあげると筋肉痛(だと思う)があるので、左手を多用して大掃除。
肩、腰、背中とカイカイもあり、節々の痛みもあり、不快な体調なれど、いつものようにすべてを終了、とても疲れた。

今朝のラジオはゴールデンウイーク特別番組で、いつものバラカンとゴンチチがお休み。
草創期の日本のクラシックの演奏家たちの話や遺された名盤を片山杜秀と誰か声だけでは分からない男女がいろいろ早口でしゃべっている。
すべてを終えて、ゆっくり聴くのにはいいけれど、忙しく手足を動かしながら聴くのにはそぐわないのが残念なりき、あとでらじるらじるを聞こうか(いつ?)。
いまやってるのは、山田耕筰指揮の、ベートーベン「運命」だ。

きょうのおまけ。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 本ブログへにほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へにほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ

Commented by unjaku at 2025-05-03 14:34
こんにちは。
saheijiさんは、ペースメーカーも使用していらしたのね。
1年に一度の検査でも、煩わしいことには変わりないですね。
お体労わってあげないといけませんね。

昨日はゆうがたからかなりの雨と雷。
例の二人組は、ここ3日ほど遊び狂っていて、昨夜は「ラーメン食べてくる」と言ったまま
帰ってきません。
その前の日は、ランタンとドーナツやらハンバーグも抱えて
歩いて40分ほどかかる真っ暗な公園で乱痴気騒ぎ。
夜中の10時半になっても帰らず、とうとうラインバトル。
「帰れ!」「まだ帰らない!」の応酬。
「事件が起きてからじゃぁどうしようもない。お巡りさんを差し向ける。
覚悟して待ってろ!」「お巡りさんは嫌だ!」「じゃぁ 帰れ!帰れ!帰れ~~!」
うるさいグランマのライン攻撃に辟易したのか、しぶしぶ帰るしたくをして、
ようやく帰ってきたのは11時半ごろ。
まるで小学生並みの夜遊びだ。(やることがね)
少し離れたところには民家もあり、通報されたらそれこそ厄介なことになる。

全くいつまでたってもおこちゃま気分が抜けない二人組。
真っ暗な公園と真っ暗な道路。ランタン使って何してきたのやら。
「グランマ、先に寝てていいよ。」
ふざけんなっていうの!
Commented by open-mind1109 at 2025-05-03 16:09
雨の中お疲れ様です。
検査結果が良好で良かったですね。
先日姉が最近の若い医師、特に男性はすごく美しいと言っていました。
お肌ツルツルで顔も整っていてドキドキするそうです。
血圧も心拍数も上がってしまいますね、笑
山田耕作指揮の「運命」私たちも聞いていましたよ♪
Commented by saheizi-inokori at 2025-05-03 16:52
> unjakuさん、まったく、ざけんな!ですね^^。
そういう青春を送りたかった気もするなあ、ちょっと。
Commented by saheizi-inokori at 2025-05-03 16:53
> open-mind1109さん、医者って少し気難しそうなのが効き目がありそうですね^^。
そうですか、気持のこもった運命でしたね。
Commented by higashinuma at 2025-05-03 17:17
心臓がお悪いのですか?検査が良好で良かったです。

最近、整形外科で診察した先生はsaheiziさんがおっしゃったような、若くてイケメンでした。視診も触診も無しで飲み薬と湿布出しただけで終わり。ちょっとムカついていましたが、思ったより早く回復。
凄い人なんだと思いました。
Commented by yukiusagi_syakuna at 2025-05-03 19:43
saheiziさんこんばんは。

私もハンサムな男性のお医者さんは苦手です。
この歳になってもです。
血圧を測ってもらったりすると上がるし、
心拍数も上がります。
↑のopenさんも書いてますね。
私だけじゃなかったんだ~。
今は、女医さんに診て貰ってます。
Commented by saheizi-inokori at 2025-05-03 21:35
> higashinumaさん、右心房ブロックでペースメーカーに生かされています。
凄い人、ほんとですね。
Commented by saheizi-inokori at 2025-05-03 21:38
> yukiusagi_syakunaさん、私は美人の医師が嫌いなわけではありません。ただあまり信用しないだけ、診て貰うのは嬉しいですよ。
Commented by shisouan at 2025-05-03 21:48
お米の高騰で暴動は起こりませんね。日本では。
別の食べ物を食べれば良いのです。
芋とか蕎麦とか。
無い物ねだりは、子供の発想です。
まるで、トランプみたいです。
Commented by saheizi-inokori at 2025-05-04 10:10
> shisouanさん、なるほどね。
でも蕎麦とか芋で暮らせと言われたらさっさと死ぬことにします。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2025-05-03 11:58 | よしなしごと | Trackback | Comments(10)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori