春の晩餐会
2024年 03月 31日
今外気温が25℃、これから28℃まで上がるらしい。
肌着なしで長袖のシャツ一枚でも、体操などをすると汗をかく。
黄砂もないようなので外干しにした洗濯物があたたかい風に揺れている。

きのうは娘一家がきてくれて、晩飯をいっしょにした。
三人の子供一家全員を集めての食事会の最後はいつだったろう。
次男が外国にいることもあるけれど、孫たちが大きくなって、12人もいっしょにご馳走を食べるスペースがない。
それぞれ忙しい予定もあるし。
タイキの大学卒業と就職祝い、ハアちゃんの進級祝い、それに僕の誕生祝も付け加えてくれた。
僕は昼過ぎに桜新町まで行って、生ハムやチーズの盛り合わせを買ってくる。
床屋が空いていたので、40日ぶりかでさっぱりする。

ちょっと見ない間にハアちゃんがスマートになって顔の形まで変わってしまった。
肥りすぎていたのでダイエットを頑張ったのだという。
スマートになったらお兄ちゃんに似てきて、兄弟らしくなった。
パパが作ってきてくれたのが「ローストビーフ」、うちに来てから作ったのが、「タコとジャガイモとマッシュルームのアヒージョ」、柔らかいタコと焼いた新ジャガ、にんにくをたっぷり利かせて、オリーブオイルをほとんど一本使って、バゲットに乗せて食う。

そのまえに僕が感動したのは、「広島牡蠣」、子供みたいに喜んだのをみて、タイキが自分の分をお爺ちゃんにあげるって、僕はきのう牡蠣食い放題みたいなことをしてきたからと。
お言葉に甘えて、ポン酢で一皿、オリーブオイルとバルサミコ酢と塩で一皿。
我が家はカミさんが重症の牡蠣アレルギーなので、たまに出来合いのカキフライくらいしか食えないのを、みんな知っているのだ。
牡蠣を食う割箸は別にして、平らげたそばから、器は洗って、箸は捨ててしまう。

ハアちゃんが、作ってきてくれたのは、「ヒラメの昆布じめ」、薄切りにすると、タイちゃんがフグのように一箸でさらってしまうから、と厚めに切ったのが、かえって歯ごたえがあって、じつにうまい。
カミさんは「アボガド入り、淡路島 フリルレタス、スプラウトのグリーンサラダ」、孫たちはいつも「ここのサラダが最高」と褒めてくれる。
僕の買ってきた、「生ハムやサラミなどとチーズの盛り合わせ」と「オリーブ」も好評を博す。


タイキの新しい下宿のことや会社のこと、ハアちゃんのダイエットの苦労談(自分で食事を作ったのだ)など、楽しい話題がつきない。

最初に出たものが、あらかた片付くと、またもやパパの「ホタルイカと菜花のパスタ」の登場。
何か食べたいものはとの問いに、カミさんがリクエストしたものだ。

最後はケーキ、僕の分もプレートがあったが、すこしだけすくって、あとは皆に回した。
気難しい赤ちゃんだったタイキが、とうとう社会人!
ママはいまもなにかと不安らしいが、なになんとかやっていけるさ!
きのうも今朝も仏壇の皆さんに、しみじみとお礼を言った。
肌着なしで長袖のシャツ一枚でも、体操などをすると汗をかく。
黄砂もないようなので外干しにした洗濯物があたたかい風に揺れている。

きのうは娘一家がきてくれて、晩飯をいっしょにした。
三人の子供一家全員を集めての食事会の最後はいつだったろう。
次男が外国にいることもあるけれど、孫たちが大きくなって、12人もいっしょにご馳走を食べるスペースがない。
それぞれ忙しい予定もあるし。
タイキの大学卒業と就職祝い、ハアちゃんの進級祝い、それに僕の誕生祝も付け加えてくれた。
僕は昼過ぎに桜新町まで行って、生ハムやチーズの盛り合わせを買ってくる。
床屋が空いていたので、40日ぶりかでさっぱりする。

ちょっと見ない間にハアちゃんがスマートになって顔の形まで変わってしまった。
肥りすぎていたのでダイエットを頑張ったのだという。
スマートになったらお兄ちゃんに似てきて、兄弟らしくなった。
パパが作ってきてくれたのが「ローストビーフ」、うちに来てから作ったのが、「タコとジャガイモとマッシュルームのアヒージョ」、柔らかいタコと焼いた新ジャガ、にんにくをたっぷり利かせて、オリーブオイルをほとんど一本使って、バゲットに乗せて食う。

そのまえに僕が感動したのは、「広島牡蠣」、子供みたいに喜んだのをみて、タイキが自分の分をお爺ちゃんにあげるって、僕はきのう牡蠣食い放題みたいなことをしてきたからと。
お言葉に甘えて、ポン酢で一皿、オリーブオイルとバルサミコ酢と塩で一皿。
我が家はカミさんが重症の牡蠣アレルギーなので、たまに出来合いのカキフライくらいしか食えないのを、みんな知っているのだ。
牡蠣を食う割箸は別にして、平らげたそばから、器は洗って、箸は捨ててしまう。

ハアちゃんが、作ってきてくれたのは、「ヒラメの昆布じめ」、薄切りにすると、タイちゃんがフグのように一箸でさらってしまうから、と厚めに切ったのが、かえって歯ごたえがあって、じつにうまい。
カミさんは「アボガド入り、淡路島 フリルレタス、スプラウトのグリーンサラダ」、孫たちはいつも「ここのサラダが最高」と褒めてくれる。
僕の買ってきた、「生ハムやサラミなどとチーズの盛り合わせ」と「オリーブ」も好評を博す。

パパが熊本出張のときに送ってくれた、番号入りの米焼酎が、まっことまろやか、ロックでスイスイ。

タイキの新しい下宿のことや会社のこと、ハアちゃんのダイエットの苦労談(自分で食事を作ったのだ)など、楽しい話題がつきない。

最初に出たものが、あらかた片付くと、またもやパパの「ホタルイカと菜花のパスタ」の登場。
何か食べたいものはとの問いに、カミさんがリクエストしたものだ。

最後はケーキ、僕の分もプレートがあったが、すこしだけすくって、あとは皆に回した。
気難しい赤ちゃんだったタイキが、とうとう社会人!
ママはいまもなにかと不安らしいが、なになんとかやっていけるさ!
きのうも今朝も仏壇の皆さんに、しみじみとお礼を言った。
saheiziさんご家族にカンパイ!! おめでとうございます
似たような事? 全然似ていないかー
我が家は娘の家へ行って孫の壮行会をしてきたけれど
テーブルの上はもっともっと隙間だらけでしたー
似たような事? 全然似ていないかー
我が家は娘の家へ行って孫の壮行会をしてきたけれど
テーブルの上はもっともっと隙間だらけでしたー
2

パパさんは料理人ですか。驚!!
毎回毎回凄すぎる。
毎回毎回凄すぎる。
美味しそうなご馳走が沢山並んでます。
家族揃って頂く食事は最高です。
家族揃って頂く食事は最高です。
> weloveaiさん、亡き人たちがいたら、どんなにかとも思います。

素晴らしい晩餐会!佐平治さんの家族って羨ましい。ほんとに素敵。
私も堪能させていただきました。
我が家も孫どもが入れ代わり立ち代わりホームステイしております。
たった今は4歳と8歳の二人、面倒見てます。
自分のことが疎かになるのもいとわずひたすら尽くしているところです。
私も堪能させていただきました。
我が家も孫どもが入れ代わり立ち代わりホームステイしております。
たった今は4歳と8歳の二人、面倒見てます。
自分のことが疎かになるのもいとわずひたすら尽くしているところです。
どれも美味しそうなお料理!
牡蠣も食べられてヨカッタ!皆さんの優しさが伝わりました。
改めて、saheiziさんの2/22お誕生祝と、
タイキ君の大学卒業と就職祝い、
ハアちゃんの進級祝い、どれもおめでとうございます。
牡蠣も食べられてヨカッタ!皆さんの優しさが伝わりました。
改めて、saheiziさんの2/22お誕生祝と、
タイキ君の大学卒業と就職祝い、
ハアちゃんの進級祝い、どれもおめでとうございます。

> 20070707openさん、亡妻や亡母たちに見せたかったです。
> watmooiさん、のびのびとやってほしいと思います。
> 福さん、八幡平のスキー場で山ウドをとって食ったことを思いだしました。あの香!スーパーストアでは手に入りません。
なんてお幸せなことでしょう💛
saheiziさんの温かい優しさが
其々の呼び名からも伝わってきます。
最高のパーティでしたね。お料理もそれぞれが
お得意なものを作られどれもこれも上等の一品。いや逸品です。
季節感あふれるものばかり。感動しました。
saheiziさんの温かい優しさが
其々の呼び名からも伝わってきます。
最高のパーティでしたね。お料理もそれぞれが
お得意なものを作られどれもこれも上等の一品。いや逸品です。
季節感あふれるものばかり。感動しました。
> sonoma0511さん、ありがとう。そんなに言われると照れますなあ。
> asahinahikari2さん、ありがとう。みんなで作った料理でみんなのお祝い、ありがたいことでした。
> miyabiflowerさん、ありがとう。ほんとにありがたいことです。
by saheizi-inokori
| 2024-03-31 12:02
| よしなしごと
|
Trackback
|
Comments(24)