今日の日はさようなら

まいにちくだらない記事を書いているせいか、パソコンのマウスが言うことをきかなくなった。
酔っ払った蛍のように画面のアチコチを彷徨って、文章を書く邪魔をする。
書いたばかりの文章の勝手なところに飛び込んだり、うかつにエンターキーを押すと文章を消してしまう。
どこから引っ張り出すのか、いろんな画面を出す。
マウスの電池を換えてみたけれど、変わらない。
昨日の記事は、悪戦苦闘の末、なんとか書き上げてアップしたけれど、今はスマホからの入力。

今日の日はさようなら_e0016828_17212498.jpg
(ことし二度目のお汁粉)

NHKのみんなのうたの、リトグリが歌う「今日の日はさようなら」。
いろんな人が歌っているらしいが、リトグリのこれがナカナカいいのだ。
どのくらいイイかを紹介しようとYouTubeで検索したけれど、伴奏しか出てこない。
(この検索のときも、別の曲に飛んだり、再生ボタンを押そうとすると嫌がったりもした。)

今日の日はさようなら_e0016828_17225945.jpg
(雨上がりの駒沢公園、子ども連れが多かった)

国鉄で人事の仕事をしている頃、現場の人たちを集めて2泊とか長くて4泊などの研修をした。
本社がシャカリキになつて推し進めた国労動労つぶしの生産性研修(マル生)は、僕は局長と腹を合わせ、腹を括って拒否、千葉鉄道管理局ではやらなかった。

その代わり、組合つぶしの不当労働行為とは関わりのない、純粋の生産性研修は、僕がカリキュラムや資料を作って、おおいにやった。

官僚的、親方日の丸の沈滞した現場を、自由豁達にものの言えるイキイキとした職場に変えたかった。
駅長、区長、助役、、肩書で呼ばず、名前で呼び合い、酒抜きで夜を徹して話しをすると、それぞれの人間の地が出て、肩書付きでは隠れていた魅力が発見できて、それまで知らない同士が仲良くなることも多かった。
そういう研修の最後に、肩を組んで「今日の日はさようなら、いつまでも友だちでいよう」と歌うことがルーティンだつた。

今日の日はさようなら_e0016828_17252853.jpg

いい年をしたオジサンたちがシラフでマジメに歌ったのだ。
リトグリの歌には、それを思いださせる感じがあつた。
お聞かせできないのが残念だ。

今日の日はさようなら_e0016828_18373039.jpg

「怠けものの話」は、宇野浩二の「屋根裏の法学士」と岡本かの子の「老妓抄」。
どちらもユーモアたっぷり、怠けものでいるのも楽じやないと思わせる。
後者は話し上手で世渡り上手の老妓の暮らしぶりや人柄が興味深かかった。

れいわの高井幹事長が裏金問題でいいこと言っている。
自民の茂木は、はやく終わらせろと司会に合図したとか。



Commented by otebox at 2024-01-22 10:13
さっすがです。あの頃に出会いたかった。
教育現場にもわからんちんばっか(とくに京都の酷さは最たるもの)、生涯平教員であることが気持ちよかった。
Commented by たま at 2024-01-22 11:09 x
 私の場合の「今日の日はさようなら」は、高校時代にヒットした森山良子バージョンではなく、たしか大学生のころにNHK「みんなのうた」で流れていた本田路津子(※楽曲「秋でもないのに」がヒット)のものが一推しです。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-22 14:36
> oteboxさん、どこもかしこも、ワカランチン!困りますね。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-22 14:38
> たまさん、へえー!彼女も歌ったのだ!
ユーチューブにあるかな。
Commented by りんご at 2024-01-22 15:39 x

討論会中に司会者にとか?公共放送ですよね もうなり振り構わず状態ですね 
あたたかいお汁粉と「研修の最後に肩を組んで歌う」がひとつになりました~  
下はハンブルグです ( 。。ふふ しつこい) 
凄く寒い週末でしたが、全国の街々に計100万人が参集しました     
 https://www.youtube.com/watch?v=BhWnjZ6vQZg
Commented by rinrin1345 at 2024-01-22 17:28
私はマウスは無線タイプの方が長持ちして狂いがないような気がして使ってます。コードがあるのはいちいち抜くせいか差し込む所が(そこをなんと言うのかしらね)甘くなって反応しなくなるのです。今度買うときはそのコードの無いタイプが良いですよ
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-22 18:32
> りんごさん、まつたくナリフリ構わず!
ヤクザも真っ青です。
デモ参加者には移民が多いのですか。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-22 18:33
> rinrin1345さん、私もコードレスです。
お助けマンさんによるとパソコン側の問題のようです。
Commented by koro49 at 2024-01-22 20:41
私の場合は森山良子です^^。
良く歌いました♪
Commented by りんご at 2024-01-23 00:59 x

さあ どうなんでしょう  
下は解説記事です「極右の台頭に対し抗議する」(英語版) よろしければ
https://www.npr.org/2024/01/21/1225882007/tens-of-thousands-protest-in-germany-against-the-rise-of-the-far-right
Commented by at 2024-01-23 06:31 x
幼児期、父の書斎で三浦哲郎のお汁粉が出て来る短篇を読みました。
いかにもうまそうな感じ。
狭くてほの暗い書斎には静かなときが流れていました。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-23 09:35
> koro49さん、彼女もいいですね、いい声です。
Commented by 20070707open at 2024-01-23 12:33
リトグリファンのMさんに早速みんなのうたのことを教えました。
今日録画してさっき一人で聞いていました^^
いい情報ありがとうございます。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-23 12:42
> 20070707openさん、そうでしたね、Мさんもファンだったのですね。
Commented by yoko68 at 2024-01-23 13:54 x
🎵今日の日はさようなら
素敵な歌詞ですよね。いつ聴いても胸がキュンとします。
重松清のくちぶえ番長という本にこの歌がたびたび出てきます。
小学生時代を思い出します。ありがとうございました。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-23 15:12
> yoko68さん、重松清の本ですか、読んでみようかな。
Commented by memmon at 2024-01-25 07:32
茂木さん、なんでもめんどくさがりですからね。
Commented by saheizi-inokori at 2024-01-25 10:32
> memmonさん、アベが「頭がいい」と評していた由、そうだろうか、と思います。
小さく頭がいいのかな。
あのあまたっれた喋り方が好きになれません。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2024-01-22 07:59 | 能・芝居・音楽 | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31