シンクロの蕎麦を食いに

予約してなかったけれど、それほど待たずに診察してもらえた皮膚科の先生、僕がペースメーカーの取り換え手術を控えているのでステロイド剤はやめて、今の薬より強い塗り薬と飲み薬を処方してくれた。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12051016.jpg

ランチはどこにしよう?
せんじつブログに書いた、シンクロの蕎麦屋に行こう。
池尻大橋から電車で二子玉川に出て、そこから成城学園前行きのバスに乗り、次太夫掘り公園で降りて、そこから歩いて行くコース、10年前に成城学園前から歩いて行ったコースの逆をとるのだ。
二子玉川でバスに乗ろうとしたら、携帯電話が鳴る、イケネ!きょうは1時から歯科医の予約を取っていたのだった、カイカイですっかり失念、次太夫堀のバス停で謝罪の返電。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12224231.jpg

小雨のなかを傘をさして歩く。
バス停にいたおばさんに道を尋ねて、親切におしえてくれて「でも遠いですよ、20分はかかりますよ」と心配してもらった時に、「その先の交差点を左に」といわれた、その交差点がはっきりしないので、適当に歩く。
道路を水しぶきをあげて走る車に辟易していたら、野川に出て、この川沿いの小径なら気持ちよく歩けそうだ。
おりからやってきた工事関係のような青年に訊くと、あの三つ先の橋を左に曲がって、、と明快に教えてくれる。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12205374.jpg

教えられたとおりに歩けばいいのに、二つ目の橋を渡って、向こうからきた自転車のおばさんに、この道でもいいかと尋ねると、「この土地の者じゃないから」といわれ、ふたたび川沿いの道(こんどは左側)を歩いて、大きな道路を左折、またまたお爺さんに道を訊く。
道を訊くのが、楽しくなっているのだ、孔子先生の道は無理だから、歩く道を。
その先の信号と言われたが、青信号なので手前の信号を渡ろうとすると、さっきのお爺さんが走ってきて「そこじゃなく、あの信号です」と注意して下さる、喜多見の人の優しさよ。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12233132.jpg

喜多見駅入り口からの道は、歩くにつれ10年前の既視感がそこはかとなくただよう。
笹の雪の豆腐屋、これは間違いない。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12242165.jpg

10年ぶりの蕎麦屋・丸屋は健在、2時とあって、先客は少ない。
牡蠣蕎麦を頼んだが、待っている間に向こうの二人連れが酒を飲んでいるのを見たら、もう我慢の限界、五郎さんのように「すみません」と手をまっすぐに上げて、「あつ燗一本」。
お銚子をもてないほど熱いのを、口にもってくるとプンといい香り、熱燗もまたよしだ。
ぷりぷりした牡蠣と葱をつまみに、ときどき蕎麦もたぐりつつゆっくり一本の酒を楽しんだ。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12251099.jpg

勘定のときに、レジの若い娘に「10年目のシンクロ」の話をしたら、驚いてくれた。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12255929.jpg

商店街は、あの頃より少し店が減って、二階の古着屋、御惣菜やなどがなくなったようだ。
豆菓子屋や和菓子屋はつつましく健在、何か買ってくるのだったと今朝になって悔やむ。

10年前は、成城学園前から歩いてきたのだが、すでに6千歩を越しているので、無理はせず電車で一駅、成城学園前にでる。
バスまで時間があるので、上村珈琲の窓際で『天皇の世紀』を読む。
コーヒーがうまく本も面白い。
「アヘン戦争」「高島秋帆」「ハリス」、、名前だけ知っていた歴史上の事件や人物が、血肉を帯びて立ちあがってきて、生き生きと動き始める。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12271022.jpg

バスのなかで僕の席の上で高校生男子がしゃべっている。
20分近く、くだらないことを延々と、だんだん興にのったか、声が大きくなったかと思うと「うるさいぞ」と一声、シュンとなる子供たち。
僕が、無意識で言ってたのだった、われながらちょっと怖いね。

4時前に帰宅、雨のなか、いい気晴らしになった。

シンクロの蕎麦を食いに_e0016828_12280153.jpg

歩いている間に、家に長男から送られてきた「富山のあんぽ柿」、こっちは牡蠣じゃない柿、やはりちょっとしたシンクロだ。
シンクロは甘く嬉しいものだ。

Commented at 2023-01-17 14:46 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 20070707open at 2023-01-17 14:58
私も道に迷ったら人に聞くのが好きです。
スマホでググれば?とかカーナビ買えば?と言われても、やっぱり聞くのが好き^^
明るいうちにお蕎麦と熱燗、これも好き!
Commented at 2023-01-17 15:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by noboru-xp at 2023-01-17 17:16
一喝、お見事です。
Commented by たま at 2023-01-17 17:43 x
牡蠣に氷
これぞ!かき氷!
柿ちがい?
Commented by saheizi-inokori at 2023-01-17 18:15
> 鍵コメさん、かにアクセントですか?
母は富山出身で雨と飴が一緒でした。
豆腐やは根津の名をとったのでしょうか、淡い味をたとえる美しい言葉です。
命の果ての薄明かりという久保田万太郎の句の色紙が根津の店にあったような記憶があります。私はほぼ毎日豆腐を食べていますよ。
Commented by saheizi-inokori at 2023-01-17 18:19
> 20070707openさん、人柄だけでなく土地柄が出るのが楽しいですね。方言や話し方、都内でもさまざまです。
昨日は上方訛りもありました。
蕎麦屋の昼酒は最高ですね。
めったにやりませんけど。
Commented by saheizi-inokori at 2023-01-17 18:21
> 鍵コメさん、私も電池を入れ替えてピンピンになりたいものです。
Commented by saheizi-inokori at 2023-01-17 18:21
> noboru-xpさん、無意識のうちに出ました。
Commented by saheizi-inokori at 2023-01-17 18:23
> たまさん、うーむ、座布団はムリかな。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2023-01-17 12:38 | こんなところがあったよ | Comments(10)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori