遠くへ行きたい

maruさんが、「僕は山田稔の本を鞄に入れて、少し遠くの街まで電車に乗って映画を見に行きたくなった」と書いているのを読んだら、あ、そうだ、僕もそんな気持ちだった、と、人から自分の心持ちを言葉にして教えてもらったのだ。
だいたいみなさんのブログにはいろんなところの便りが載るので、旅心はいつもかきたてられ、かつ慰められている。
遠くへ行きたい_e0016828_11035078.jpg
遠くへ行って、なにをしたいか。
うらぶれた街道(できれば海べり)の居酒屋で、土地の酒をいまなら熱燗で呑みたい。
肴は地元の人の訛りをおびた会話。

若い頃は出張先で、時間をつくって床屋に入るのが楽しみだったが、今は刈るべき髪の毛がない。

道に迷って土地の人に道を尋ねて、ようやく探し当てて銭湯に入りたい。
遠くへ行きたい_e0016828_11044944.jpg
あとは、、たしかに映画をみるというのもありだなあ、やったことはないけれど。
今もあるなら二本立ての映画館がいい。
遠くへ行きたい_e0016828_11054874.jpg
知らない町にいって、思いがけずに祭りに出会うのは嬉しい。
日の当たる海の見える坂道を子供たちが神輿を担いで歩いていたのを見たのは、房州の小さな港町だった。
ぴ~よろぴ~よろ、どんどん、祭りの華やぎというよりいっそ気だるさが漂って、とてもいいものだった。

ぶらぶらあてどなく彷徨って、みつけた古錆びた寺の由来を子細ありげに読むのも悪くない。
遠くへ行きたい_e0016828_11064216.jpg
金沢の町でやったように、小腹がすいたので入った茶店、観光客には見向きもされないようなその店で、東京にいたら絶対食べないような、インスタントのめちゃくちゃ甘いお汁粉も、あれはあれでよかった。

そうそう、古本屋にはどうかして入りたい。
愛想の悪い親父がじろっとにらむような身体を斜めにして入るような店。
遠くへ行きたい_e0016828_11075432.jpg
でも若い頃からなんどもやったように、汽車に乗って窓辺にお酒をおいて本を読んで、終点でそのまま帰って来る。それもいいのだ。
原の町では友人と磯の岩にすわって砕け散る波を肴に一升瓶を傾けた、これは特別編だ。

ああ、遠くへ行きたい。
遠くへ行きたい_e0016828_11085376.jpg
おまけ、あの秦王朝って、15年しか続かなかったって、御存知でしたか。

Commented by weloveai at 2022-09-23 11:45
ジェリー藤尾の「遠くに行きたい」
誰もが、この歌の様な気持ちになるの時が秋なのでしょうか。

私はコロナ禍のストレスで、どこでもいいから出かけたい気持ちです。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-23 11:57
> weloveaiさん、春夏秋冬いつも旅のよさはありますが、ひときわ誘われるのは秋の空です。
小さな秋、夕空晴れて秋風ふき、あれ松虫を尋ねて歩きたい!
Commented by jyariko-2 at 2022-09-23 14:25
saheizさんぶらり旅素敵です
是非お出かけになって その雰囲気を
ブログに綴ってください
もう 楽しみになってきちゃいました
Commented by tanatali3 at 2022-09-23 15:25
う~ん、いいですねぇ日本は。旅情があって。出来ることなら毎年でも帰りたい、そんな望郷の念に駆られるブログでした。コロナ騒ぎが収束したら、一度は故郷に帰ろうと思います。墓参を兼ね、お迎えの来る前に。小さなスナックの、訛りのある会話。安くて旨い料理などなど。いずれをとっても、こちらでは味わえないものばかり。どっぷり梟居酒屋に浸りました。(笑)
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-23 17:46
> jyariko-2さん、いつの日か、私も楽しみです。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-23 17:53
> tanatali3さん、谷内六郎の世界に出てくるような、そんなところに行ってみたいです。
Commented by rinrin1345 at 2022-09-23 19:42
私もここから脱出したい。時々ネオン(古いね)がこいしくなります
Commented by miyabiflower at 2022-09-23 19:57
ぶらり旅がよくお似合いですね、saheiziさんは・・・。
旅情と風情のある時間が流れそうです。
「遠くへ行きたい」流れていたテレビ番組があったような・・・
番組名も「遠くへ行きたい」?
どこかへでかけたくなりました。
コロナ禍であきらめてばかりですが・・・。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-23 21:45
> rinrin1345さん、雨に煙るネオンもいいですね。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-23 21:55
> miyabiflowerさん、主題歌は中村八大と永六輔、懐かしい番組ですね。国鉄提供で始まりました。
Commented by touseigama696 at 2022-09-24 02:16
ワンボックスに乗っていた頃
シュラフを後部座席に積んでひとり
気儘に地方開催の展覧会を見に行って
宿がみつからなけりゃシュラフニで仮眠
そんなこともありました
行き当たりばったりの旅
気晴らしになったものでした
免許を返納して足をうしない
嗅覚を喪失して食べる愉しさをなくし
旅は遠のきました
若い頃から下戸だったのも旅の友を
ひとつ欠いたままだったかも・・

でも工房のコックピットに納まって
筋力が低下するのも忘れて仕事する
それも嫌いじゃないみたいです(苦笑)
留守番暮らしを楽しんでるところもあって
このまま終わるんでしょうね
来世は酒から始めたいものです
どうやら全ての始まりは酒のように
思えますからね(笑)

Commented by tanatali3 at 2022-09-24 07:38
「夢で逢いましょう」(よく観ていました)の今月の歌でした。確か、永さんの失恋から生まれた歌詞。お相手は中村メイコさん?という話を聞いた覚えが・・・。あぁ、どんどん昭和が遠くなります。、
Commented by olive07k at 2022-09-24 07:40
語り(行)
やっぱり 好きだわo(^-^)o
Commented by kogotokoubei at 2022-09-24 08:59
やはり、ジェリー藤尾さんの歌声が、響きます。
実は晩年のジェリーさんにお会いしたことがあります。
会社の野球部が小さな大会で優勝した祝勝会の貸し切りの居酒屋に、お店の常連だったジェリーさんが来店なさり、お酒を差し入れしていただきました。
野球部は、私が初代監督で、その時は名誉監督^_^
その後も何度かその店でお会いしました。
よって、呼び捨てには、出来ないのです。
実に気さくなお爺さん、という印象です。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-24 10:54
> touseigama696さん、車に泊まる一人旅は憧れでした。憧れるだけで実行しなかったまま、車も免許もなくなりました。
酒は飲む人にとってはなくてはならないものですが、呑まない人にはどうということのないものかもしれません。
呑むことによって失った多くのものもあります。
物を作る喜びも知らないままの人生でした。
東京駅に新しい商店街を作ったのがその代償かな。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-24 10:59
> tanatali3さん、夢で逢いましょうも懐かしいです。
テレビをもっていなかったのに、近所の家でみせてもらったのかな。
ああいうのがしゃれたものと思っていました(今も)。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-24 11:00
> olive07kさん、ありがとう。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-24 11:03
> kogotokoubeiさん、彼の嫁さんは好きな女優?でした、もう名前も忘れていますが。キュートな感じの子。
J企を創設した時に、この番組を扱わせてほしいと本社に頼みにいったことがあります。
JRグループなので、東の自由にはなりませんでしたが。
Commented by mitch_hagane at 2022-09-24 13:23
「遠くへ行きたい」の TV放映が始まったのは、ちょうど私が大学生の頃、永六輔さんのキャラクターが魅力でした。
もう半世紀以上前なんですね。今の紀行番組みたいに、観光スポットやらグルメに過度に傾くことなく、淡々と永さんのペースで旅をするのです。そこが魅力でした。その永さんも車いすになり、何年か前に亡くなりましたね、時代を感じます。
たしか番組の彩りに、赤い服の女性が毎回ちらっと遠景で登場(アップになることはない)した記憶があるのですが、この番組じゃなかったでしたっけ。それとも、もう耄碌した爺の記憶違いでしょうか。(笑)
Commented by doremi730 at 2022-09-24 14:46
あ~ぁ、、、雨にもコロナにも負けず
遠くへ行きたい!
日本中に行きはしたけれど、今の歳だから感じられる景色、人、
地元の美味しい酒と肴、何より夕陽が沈むのを見たい
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-24 18:31
> mitch_haganeさん、日曜日でしたっけ、家でみました。いつも同じ人物?ヒッチコックの真似だったのかな。
日曜日は「オーケストラがやってきた」五十嵐をみたり、イギリス人だったかの料理番組も見ました。いずれ家をたてたらセントラルキッチンにして腕を振るおうなんて夢みたいなことを考えていたのですね。
Commented by saheizi-inokori at 2022-09-24 18:33
> doremi730さん、直江津の海辺の小さな祠で地元の知らないおばあさんと沈む夕陽をみたことが忘れられません。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2022-09-23 11:18 | よしなしごと | Comments(22)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori