孫たちとフレンチ
2022年 05月 06日
きのうは長男がカミさんの誕生祝と僕の傘寿を祝ってフランス料理をご馳走してくれた。
ママは実家の母の看病に行っているので、ユイとサエだけ一緒。

世田谷駅ちかくのみんな初めての店、駅で出会って、ちょっと時間があったので、松陰神社の商店街を散歩した。

ここの蕎麦屋に長男たちが来たのが、ことしだったのか一昨年だったのか、そのときサエが一緒だったのか、こっちの香港料理屋にきたのはいつだった?みんなの記憶がごちゃごちゃになっている。
僕の記憶喪失・混乱は加齢によるものだが、彼らのそれはあまりにも多くのいろいろが起き続けているからだろう。

(左から、豚のリエットとフキ味噌のアーモンドクッキーサンド、アワビときゃらぶきの春巻、新玉ねぎのムース、大山鶏乘ハム椎茸ソース、真アジと海苔生姜ジャム添え、ニンジンとモヤシカレー風味、毛ガニ、長崎メダイとホワイトアスパラ小松菜ペースト)

ママは実家の母の看病に行っているので、ユイとサエだけ一緒。


僕の記憶喪失・混乱は加齢によるものだが、彼らのそれはあまりにも多くのいろいろが起き続けているからだろう。

シエフがひとりで切り盛りする小さな店を個室のように独占できた。
広島旅行から帰ったばかりのユイは明日運転免許試験だという。
二人とも学生時代に海外に行くのだという。
やっと対面授業になるようだ。

(フォンダンショコラ、チーズケーキ、プラリネのジェラート、宮崎牛、エゾシカブラックチェリーソース、コーヒー)
広島旅行から帰ったばかりのユイは明日運転免許試験だという。
二人とも学生時代に海外に行くのだという。
やっと対面授業になるようだ。

少量ではじめはこれで足りるかと思っていたが、最後のステーキ(宮崎牛orエゾシカ)の頃は満腹、僕は孫たちに助けてもらった。
ビール二杯とワイン紅白一本づつ、よく呑んだ。
コンパなどもなかった孫たちは酒を呑まない。
これからいくらでも呑む機会があるだろう。
ビール二杯とワイン紅白一本づつ、よく呑んだ。
コンパなどもなかった孫たちは酒を呑まない。
これからいくらでも呑む機会があるだろう。


ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ご家族との時間が何よりですね
猫の顔の電車があるんですね 思わずニコッ
猫の顔の電車があるんですね 思わずニコッ
1
> 鍵コメさん、ありがとう。繰り上げ実施かな。
> jyariko-2さん、沿線にある豪徳寺は招き猫がたくさん置いてある寺なのです。
お孫さんをまじえての祝宴とは、良い日をお過ごしになり何よりでございます。
> doremi730さん、かみさんと私、だいぶ時間をおいてのお祝いでした。


お二人ともおめでとうございます。
お子さんとお孫さんに祝っていただくなんて最高ですね。
こちらのお孫さんももう学生さんなのですね。早いです。
ブログを始めてからも相当の年数がたちますから当たり前なのですが。これからがまた楽しみですね。
このお料理なら食べられそうです。上等なフランス料理はドナウクルーズ以来すごく気に入っています。
お子さんとお孫さんに祝っていただくなんて最高ですね。
こちらのお孫さんももう学生さんなのですね。早いです。
ブログを始めてからも相当の年数がたちますから当たり前なのですが。これからがまた楽しみですね。
このお料理なら食べられそうです。上等なフランス料理はドナウクルーズ以来すごく気に入っています。
嬉しいお祝いの席でしたね♪
最高の幸せを感じられたのではないでしょうか!
昨夕久し振りに長男の住むマンションにドライブしました。
彼のマンションは大学の正門前にあります。
ちょうど最終講義が終わった頃だったのか、正門から大勢の学生が
続々と出てくるのに行き合わせました。みんな最寄りの駅に向かって
楽しそうな表情で話しながら歩いていました。
やっと対面授業が始まったのだろうか。
よかったなぁ。
大学はこれでなくっちゃっ!
そう思いながら学生の流れを見ていました。
早く普通の状態に戻り、お孫さん達にも満足のいく学生生活を
送らせてあげたいですね。(^^)
最高の幸せを感じられたのではないでしょうか!
昨夕久し振りに長男の住むマンションにドライブしました。
彼のマンションは大学の正門前にあります。
ちょうど最終講義が終わった頃だったのか、正門から大勢の学生が
続々と出てくるのに行き合わせました。みんな最寄りの駅に向かって
楽しそうな表情で話しながら歩いていました。
やっと対面授業が始まったのだろうか。
よかったなぁ。
大学はこれでなくっちゃっ!
そう思いながら学生の流れを見ていました。
早く普通の状態に戻り、お孫さん達にも満足のいく学生生活を
送らせてあげたいですね。(^^)
> PochiPochi-2-sさん、そうなんです。それなのにほとんど授業に出なかった我が大学生活を後悔しています。
by saheizi-inokori
| 2022-05-06 11:46
| 気になる店・ひと皿
|
Comments(16)