昭和の親父

さいきん「昭和の親父」になった。
始まりはクライマックスシリーズのヤクルト対巨人戦だ。
風呂上がりに見始めて晩酌の間も見続ける。
今週は急いで風呂に入り、御嶽海の勝負をみる。
昨日なんか、5時半から9時過ぎまでずっとテレビで相撲と野球三昧だった。
昭和の親父_e0016828_11152766.jpg
僕は子供のころは栃錦と巨人の別所が好きで、自分でも相撲も野球も喜んでやった。
野球はライパチならいい方で、10番目の選手ライトとセンターの間を守ってたまにフライをとると敵も味方も拍手してくれた。
相撲は強くて、銭湯の石野君が横綱で、僕は大関ないしは関脇、業師だった。
ときどきは腰投げで石野君に勝つこともあった。
新聞配達で足腰が鍛えられたからか、ああ、それなのに今は膝も痛むし、油断すると腰にもくるのはなんてこった。
でも、テレビのない時代だから、野球も相撲も結果だけ聞いて一喜一憂していた。
昭和の親父_e0016828_11132896.jpg
隠居の前後から友人に恵まれて落語や能などを生で楽しむようになり、その仲間から歌舞伎、演劇、音楽、映画、大リーグ、サッカー、テニス、ジャズ、、、まあ、じつにいろいろお遊びの蘊蓄を聴いたり、その方面の本をお借りしたりして、世の中にはもう半分があることを知った(僕の落語好きなんて、鬱屈した時に寄席にいったくらいで、ホール落語など無縁だった)。

その半分の世界をもっと楽しみたいけれど、そろそろお時間になりそうだ。
ありがたいことに相撲と野球をテレビで観戦することで半分の入口くらいは埋められる。
というわけで、テレビの野球と相撲だ。
昭和の親父_e0016828_11141575.jpg
若武者、ヤクルトの奥川のけれんみのない投球をホレボレとみて、球界ナンバーワンの山本をこつこつ地道に投球数を増やさせる攻撃で、まさに「打ち崩す」という形容がぴったりだな、我々もあきらめずにコツコツと自公を崩すことが大事だな、なんてよけいなことを考えるものだから、ヤクルトが逆転されてしまった。
ヤクルトの高津監督が、9回裏のマクガフの乱調(にもかかわらず投げ続けさせたこと)について、彼に最後を任せることでここまで来たのだから、それを変えようとは思わなかったと、新聞で語っているのを読んでなるほど、監督ってのは大変だなと感心した。
以前のように、朝のニュースで勝ち負けの結果だけを聴くのでは得られない楽しみだ。
結果が分かっているのに、スポーツ紙を買って読む人の気持ちも分かった。

Commented by ikuohasegawa at 2021-11-21 16:41
クライマックスシリーズなんてバカな制度にも勝って、シーズン1位同士の対決になって良かったです。
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-21 16:53
> ikuohasegawaさん、実力のしからしむるところですね。
Commented by jyariko-2 at 2021-11-21 18:19
今場所御嶽海元気ですね
これから上位陣を負かせたらおもしろいのですが
野球は何となくヤクルト高津監督を
応援しています
イチローさんのいたオリックスもいいのですが
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-21 18:45
> jyariko-2さん、御嶽海今日も勝ちましたね。
私もヤクルトです!
Commented at 2021-11-21 22:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by at 2021-11-22 06:40 x
某日、渋谷の坂を下りて来る別所毅彦氏は大きくてシロクマのようでした。
熱血漢、プロ野球ニュースで巨人のふがいない敗戦について憤慨したことが・・・
隣席の福井アナが困った顔をしていたことが思い出されます。
Commented by kogotokoubei at 2021-11-22 08:46
昨夜は、途中まで完全の宮城が失点し、序盤は毎回ランナーを背負っていた高橋が、完封。
なにか、教えられている気がします。
自民も維新も、今に見てオレ!
Commented by tona at 2021-11-22 09:51 x
朝早くから猛烈に家事などされて働くので、夜は余裕ですね。
一日だらだらよりとても良いと思います。
御嶽海、出身地を知ったところです。木曽は相撲が盛んなのだとそこで知りました。
Commented by rinrin1345 at 2021-11-22 10:09
そうそう、長嶋大鵬卵焼きって言いましたよね。父や祖父の隣で見てましたね
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-22 10:10
>鍵コメさん、広岡、かっこよかったですね。
理知的な感じがしました。
国技館の放送の拍子木とか歓声や呼び出しの声などが、なんともいえない郷愁を誘います。
今は歓声がないのが寂しいな。
根津神社にもよく行きましたよ。
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-22 10:13
> 福さん、別所の住所、番地は忘れましたが駒場という地名はおぼえています。
いかにも豪快で、父親がいない私には憧れの存在でした。
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-22 10:17
> kogotokoubeiさん、ままある展開ではありますが、きりっとしたいい試合でした。
さいごまで高橋に投げさせた高津もえらい、ああやって育ててきたのですね。
ジャイアンツにはあんな試合は出来ないと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-22 10:19
> tonaさん、木曾の子供たちがテレビをみて歓声をあげている、それをテレビで見ました。
Commented by saheizi-inokori at 2021-11-22 15:01
> rinrin1345さん、長島大鵬よりちょっと早い昭和の子供でした。
親父時代は子供と一緒にドリフやフランダースの犬なんかを見ていました。ぐびぐびビールを干しながら。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2021-11-21 11:19 | よしなしごと | Comments(14)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31