市民としての読書
2021年 11月 19日
今日も良い天気だ。
洗っても洗っても、洗濯物が出て来て、洗っても洗ってもよく乾く。
感謝、ショーヘイ君に倣って僕も感謝の日々だ。
膝が痛いだけでシュンとなってる僕のお手本でもあるよ。 トッドが日本人を最初の読者として書き下ろした、トッドの思考術、その中から、トッドが語る「市民としての読書」とはなんだろうか。
つぎつぎに新しい問題意識に導かれて横に斜めにいろんな本を読んでいく。
どこか僕の流儀にも似ているぞ、その深さや広さ、量は比較にならないけれど。
お掃除のおばさんが、掃除のときに拾った木の葉で作った押し葉のハガキ。
サリンジャーの言う「拾う、ポケットにしまう」だ。
ラジオはモツアルトのレクイエムを歌っている。
サンチがリビングで吠えている。
洗っても洗っても、洗濯物が出て来て、洗っても洗ってもよく乾く。
感謝、ショーヘイ君に倣って僕も感謝の日々だ。
膝が痛いだけでシュンとなってる僕のお手本でもあるよ。
(現在)第一次世界大戦に関して、歴史修正主義者たちがある程度議論を進めることができてしまっている。それについてしっかりと知識を蓄え、歴史修正主義的な観点に対抗する、そのための読書を、私は市民としての読書と呼ぶ。研究の第一フエーズは読書、カニ歩きの読書だという。
(もうひとつは)物事に明確な問題意識を持ち、それについての知識を蓄える行為、それが市民として歴史を学ぶということだ。
つぎつぎに新しい問題意識に導かれて横に斜めにいろんな本を読んでいく。
どこか僕の流儀にも似ているぞ、その深さや広さ、量は比較にならないけれど。
サリンジャーの言う「拾う、ポケットにしまう」だ。
ラジオはモツアルトのレクイエムを歌っている。
サンチがリビングで吠えている。
エマニュエル・ドットが日本人を最初の読者として書き下ろした本ですって。
市民としての読書もなかなか奥が深いです。
物事に明確な問題意識を持たないから反省です。もうこれから先出来ないです。
市民としての読書もなかなか奥が深いです。
物事に明確な問題意識を持たないから反省です。もうこれから先出来ないです。
0
素晴らしくて素敵な押し葉の葉書ですね。
落ち葉掃きをしなければならないほどたくさん落ちているのに、ポケットに入れることさえしないのはもったいないなと思いました。
とにかく思考停止をしないこと!と肝に銘じています。
落ち葉掃きをしなければならないほどたくさん落ちているのに、ポケットに入れることさえしないのはもったいないなと思いました。
とにかく思考停止をしないこと!と肝に銘じています。
Commented
by
saheizi-inokori at 2021-11-19 22:07
> tonaさん、明確かどうかは別として、何らかの興味の連続とでもいうような意識で本から本へと遊び歩くのは楽しいです。
Commented
by
saheizi-inokori at 2021-11-19 22:10
> テイク25さん、そうですね、それが認知症予防にもなりそうです。
by saheizi-inokori
| 2021-11-19 10:02
| 今週の1冊、又は2・3冊
|
Comments(4)