アメリカ大統領選が10倍分かりやすくなる 「地図で読むアメリカ」

膝と腰をいたわりつつ大掃除完了、ゆうべ元気のなかったサンチもだいぶ元気になってあとをついて回ったりする。
どんよりした空だけど洗濯物はベランダに干す。
長男一家が山梨の墓参りに行くそうで、自分が行ってないから有難い。
それを知らせてきた孫娘は、大学の指定校推薦とかいう制度で合格したと嬉しそうだ。
コロナ禍での受験勉強というストレスに加えて先日祖父がそのコロナで急逝、さぞかし堪えているだろうと、心配していた矢先の朗報を伝える声がいつもの明るさを取り戻していた。

「おめでとう、よかったよかった、だけどせっかくの自由になった時間、ほっとして来年までをぼーっと過ごさず、本をたくさん読むなど、有効に過ごしてね。」
というたらば「パパとおなじようなことをいう」と笑う。
「そうさ、パパはお祖父ちゃんの子供だから、そんなことを言われて育ったのだ。悪く思うなよ。ウザイと思ったら後ろのお祖父ちゃんが言ってると思ってくれ」と言ったら、また笑った。
受験が済んで無為に遊び暮らした我が身を悔いているのよ。
アメリカ大統領選が10倍分かりやすくなる 「地図で読むアメリカ」_e0016828_11243406.jpg
孫に勧めた本は「地図で読むアメリカ」、僕も昨日読み終えた。
アメリカを、地理、自然、歴史、文化、宗教、経済、どういう人たちがそこにやって来たか、などによって、10の地域に分けて説明する。
260ページに地図やその地域の人の好む食べ物まで載せながら、たとえばハートランド地域では、先住民との相克について、アンドリュー・ジャクソン大統領の「インディアン移住法」、チェロキー族「涙の道」において4千人の犠牲者が出たことや、ウーンデッドニ―の大虐殺、アルカトラズ島占拠事件のこと、ヴァイン・デロリア・ジュニア「カスターはあなたの罪のために死んだ」、ディ-・ブラウン「わが魂を聖地に埋めよ」などに触れるなど、勘所では、通り一遍ではない解説があるのだ。
アメリカ大統領選が10倍分かりやすくなる 「地図で読むアメリカ」_e0016828_12202254.jpg
10の地域に分ける尺度として
1)個人主義的傾向なのかユートピア的社会改革を目指すのか
2)神の導きへの傾倒なのか、良心と探求の自由に心動かされているのか
3)理想的なアングロサクソン・プロテスタントへの同化を目指すのか、民族的、宗教的な多元主義を希求するのか
4)伝統的な貴族主義的秩序への服従を求めるのか、平等と民主的な参加を促すのか
5)地球温暖化などの環境破壊に対する危機感を抱くのか、雇用と経済優先主義でいくのか

をあげている。
10の地域とは下の図のとおり。
アメリカ大統領選が10倍分かりやすくなる 「地図で読むアメリカ」_e0016828_12211826.jpg
歴史的な事柄だけでなく、現在(2017)時点における事象・問題点についても、簡潔に触れている。
たった一日、本書を読むだけで、あの広大なアメリカ大陸とハワイ諸島(近年増えているホームレスの姿まで)を見聞きしたような気になる。
アパラチア地域をはじめとして、前途に希望を見いだせない人々の嘆きが聞こえないところがないような、アメリカは嘆きの大陸なのだろうか。
望みの大陸であるとともに嘆きの大陸であり続けてきたようだ。

大統領選挙報道を見るときの参考書として最適かもしれない。

孫娘には、もう一冊「母の遺産」(水村美苗)を勧めたのだが、それは勘違いで、同じ水村の「日本語が亡びるとき 英語の世紀のなかで」を勧めるべきだったことに気づいた。
訂正したけれど、すでにアマゾンしたらしい、こっちの方が楽しんで読めるかもしれないな。

僕はいまだに本は本屋で買うのが基本に刷り込まれている。
それなのに、足が痛くなったこと、おこずかいが少なくなったこと、図書館を基本にしたこと、などで本屋で新しい本を物色する喜びと離れつつあるのが寂しい。

朝日新聞出版
Commented by doremi730 at 2020-09-27 14:43
お孫さん、大学推薦合格おめでとうございます。
さすが!
ウチの高3孫娘は推薦受けれるほど出来がよくないのかも、、
大学4年の方も、リモートで入社試験受けているようですが、
いまだに合格の一報はない。。
出来が悪いと大変な世の中です(^^;
Commented by りんご at 2020-09-27 15:28 x
おお これも興味深い本ですね
昨日は「サガレン」の写真と地図をじっくり味わいました
行きつけの本屋とカフェがある うふふの人生ですわ
大学に合格されたお孫様もこの愉しみを引き継がれますね
Commented by saheizi-inokori at 2020-09-27 17:50
> doremi730さん、ありがとう。コロナで入試も就職も勝手が違って大変なようですね。
焦らずにいるしかないかな。
Commented by saheizi-inokori at 2020-09-27 17:52
> りんごさん、さてどんな人生を送るやら。
私たちより厳しい社会になることは間違いなさそうです。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-09-28 06:41
お孫さん、大学合格、おめでとうございます。
娘のときもそうですが、
最近は、受験制度がよく分からなくて…。
Commented by k_hankichi at 2020-09-28 07:52
興味深いアメリカ論。読んでみたいです。
Commented by saheizi-inokori at 2020-09-28 09:40
> j-garden-hirasatoさん、ありがとう。
とくに今年は入試改革などという代物に翻弄された受験生でした。
ベネッセのための入試改革、あきれたもので、すべて画餅に帰しました。
Commented by saheizi-inokori at 2020-09-28 09:41
> k_hankichiさん、やさしく書いて水準は高いと思いました。
Commented by zhimuqing at 2020-09-28 20:37
お孫さん、おめでとうございます。

紹介されている3冊、早速読んでみようと思います!
Commented by saheizi-inokori at 2020-09-28 21:52
> zhimuqingさん、ありがとう。
私は面白かったですよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2020-09-27 12:30 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Comments(10)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori