悪い子は教え諭さなければ 能「橋弁慶」狂言「鐘の音」@国立能楽堂
2019年 11月 23日
乗り継ぎバスの便が悪くて三軒茶屋から歩いて15分
足元がぺたぺたするのはジーンズの裾が雨に濡れてまとわりついているからだろう。
と思っていたら、あれ、またやっちゃった!
靴底のラバーの劣化、ペロッとゴム底がはがれてしまった。
寒いかと思って、何年か下駄箱に寝ていたブーツを履いてきたのだ。
さいわい中までしみてはこないが、医者の後、夜まで帰宅しないでアチコチしようと思ったのは無理かもしれない。
待合室でみたら、剥がれた部分を貼り付けることができるかもしれないと思い、ポリ袋をもらって、来た道を戻り、さっき落とした底を拾ってきた。
道にそのままにして歩き続けたってのは、パニックになっていたのだ。
歯周病の治療をして、それでもだめなら咬合治療、咬合再構成、メインテナンスと治療の進行や成果に応じて、だんだん物凄いことになりそうな気もする。
靴の底が剥がれるより大変なことのようだ。
「これをぜんぶやるということではなくて、歯周病の治療で終わることもある」とちょっと安心もさせる。
本来、歯科治療とはこういう全体把握の上で優先順位をつけながらやっていくべきもの、痛む歯一本だけを対症的に直してもすぐ問題が起きるのです。
はあ、うなだれて聴く。
一時間ちょっとの修行を終えて、ちかくの中華そばやでもやしラーメンが空きっ腹にうまかった。
そういえば、何年か前に横浜能楽堂に行ったときも靴の底がペロッだったなあ、能に行くときは靴に気をつけよう。
狂言「鐘の音」。
主人(アド・茂山千五郎)から、息子の差し初め、初めて刀を差す成人式に刀の口金の値段・「金の値」を訊いてこいと言われた太郎冠者(シテ・茂山千三郎)が「鐘の音」を聴いて来いと言われたと思い込み、首をひねりながらも鎌倉の寺を回って鐘の音を聴き比べる。
五大堂は割れ鐘、寿福寺は撞木が結わえ付けてあるので石を投げてみたが、音が小さい、極楽寺はゴ~~ン、硬い。
鎌倉一の建長寺は、庭の掃除も行き届き、建物もリッパ、鐘の音色もジュオ~ン~~ンんんンンンン、残響も素晴らしい。
僕も入相の鎌倉を歩いて鐘の音を聴いてみたくなる。
帰って主人に報告するとカンカンになって怒られるが、ちゃんと指示しない方が悪いと口答えをする太郎冠者、出ていけといわれて、正面を向いて「グあーっつ!」と癇癪を起す。
仲裁人(アド・丸石やすし)が登場するのが大蔵流。
詫びを入れるとて、太郎冠者が、聴いてきた四つの寺の鐘のことを謡いこんで舞う。
いい形だ。
主従仲直りをする、これもいい形。
能「橋弁慶 笛之巻」
千人切りを目標に夜ごと五条の橋で人斬りをしている牛若丸のことを案じて、羽田秋長が常盤御前に、なんとかしなくちゃと告げ口すると、御前は牛若に弘法大師伝来の笛の由来を話して鞍馬寺に戻って学問をせよと諭す。
月と雲の模様の水色の薄衣の牛若、観世和歌8歳(シテ・観世喜正の娘)が、いかにも清楚で美しい牛若丸を感じさせる。
母の常盤御前に最初は嘘をついたりして、ちょっと甘えも見せたりする。
後半は、京の五条の橋の上、大の男の弁慶が、美しい牛若丸と強そうな武蔵坊弁慶の出会いと立ち回り、ここと思えばまたあちら、弁慶が参った降参、の場面。
子どもが見たら喜ぶかな。
いや、今の子って牛若丸のことなど知らないかも。
僕の子どもの頃の牛若丸は、悪い弁慶を懲らしめるという話だったような気がするが、能では牛若のほうが悪ガキだった、なんせ千人切りだもん。
アイの、洛中の二人の男の片方が牛若に斬りかかられて逃げてきて、大騒ぎするところが、生き生きとしてコミカルだった。
その分と思ったか、ルンバが真っ赤になってがんばってくれたのに、勤労感謝。
ルンバは電池が切れそうになるとオレンジが点灯、たいていはその辺でデッキに戻って充電するのだが、ときどき限界に近い真っ赤な点灯のまま頑張るのだ。
常盤御前のような教えを受けなかったのかアベさん。
たった半年前、僕たちの社会は、「ヤクザから金もらってた奴はけしからん!」と、数人の芸能人を表舞台から葬り去った。
— 菅野完の従兄弟の同級生のお兄ちゃんの彼女の先輩の友達 (@noiepoie) November 21, 2019
そして、僕たちの社会は、いま、「我が国の政府は、総理大臣主催のパーティーにヤクザが出席し飲食を提供されていたことを否定しない政府だ」という現実に直面している
ゴルフの途中でべろっと底が剥がれた友を思い出しました。彼は靴ひもを抜いてくくりつけプレー続行しました。
たまに行く人、ずぼらな人がやってしまう、私も目撃して笑い転げたことがあります。まさか能で仇を取られるとは思いもしなかったなあ。
私はかなりひどい歯周病ですが、どうやらこうやら3ヶ月に1回の歯石取りで今のところ何とかなっています。
能に行くときは靴に気をつけてください(*^-^)ニコ
この狂言も能も面白いですね。お陰様で牛若丸についてわかったことがありました。判官びいきを否定したくなるような話を街道歩きでも知りましたので。
ヤクザに依って港湾会、芸能界は守らて来たが警察権力が強くなると「めのかたき」に、 マスコミに操られてか⁈ 消費税何時の間にか10%に、、 ヒットラーが最高に盛り上げたオリンピックを喜んでいる⁈ シンプルな人達か⁈
歯を直して磨いて自分自身の能力アップが第一か!