弘前藩士は珈琲党だった

大雨の予報、じゃあ洗濯はなしと決めて、なんと8時近くまでうつらうつら酔生夢死やなあ。
きのう久しぶりに呑川緑道を散歩したら紫陽花七変化が勢揃い、紫陽花街道になっていた。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10325227.jpg
手が届けば摘まみたかった、やまぼうしじゃあなかった、なんていったか、この実,、ヤマモモとoteboxさんからご教示があった^^。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10333255.jpg
紫陽花だけじゃないぞ、がんばって咲いている花たち、今朝の雨で一息ついていることだろう。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10345501.jpg
新しいカフェをみつけた。
弘前出身の美人ママが「夢だったが、この年でようやく開業できた」という、「ばっちゃ珈琲店」小さな店だ。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10315514.jpg
前の肉屋でコロッケとか買って来て食べるのもOK、ただし注文一品につき一品だけ、近所のうまいパン屋(そこで予約しといたパンを買った帰りだった)のパンでホットドッグなどを作ってもあげる。
いろんなメニューのなかで「5000円のコーヒーコース」の内容を訊いた。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10481545.jpg
40グラムのコーヒーを長い時間をかけて40ccの湯にドリップする、予約のみ、ほとんどの人は飲めない、濃いコーヒー(単品1200円)とか、「藩士のコーヒー」、弘前はコーヒー発祥の地だという、薬として服用したらしい。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10572981.jpg
金沢から帰ったばかりだといったら、あそこはカフェ文化だから勉強に行きました、いいところですね。
それで思い出したのは金沢最後の日の朝飯を食ったカフェ。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_11002178.jpg
女の子たちがガイドブックを片手にやってくるような店「HIRAMIPAN」、なるほどそういう設え、高いけれどまずくはない。
一人じゃ来ないかもしれない、いい思い出になった。
でも今朝食べた、都立大学の「たくパン」の天然酵母の厚切りの方が僕にはうまかった。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_10373333.jpg
これは二日目の晩飯、「猩猩」で教えてもらった「あかめ寿司」、三階まである活気のある店、こっちは比較すべき近所の寿司屋は休業中(ここはどこに行っても喪失感を確かめている)。
弘前藩士は珈琲党だった_e0016828_11180550.jpg
きょうは傘をさして濡れた紫陽花を見にいこう。

Commented by tona at 2019-06-15 13:36 x
5000円という値段にびっくりのみみっちい私です。
どんなお味のコーヒーとお食事なのでしょう。
青森と金沢がコーヒー党とは知りませんでした。
金沢はあまりに和菓子にイメージがありすぎて。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-15 14:21
> tonaさん、わたしもこんなコーヒーを飲んでも違いがわからないでしよう。
でもコーヒーと和菓子は合いますよ。
Commented by ikuohasegawa at 2019-06-15 16:12
きょうは傘をさして濡れた紫陽花を見に行きました。
15日のことです。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-15 16:25
> ikuohasegawaさん、もっか同じことを駒沢公園の近くでやっています。
Commented by nenemu8921 at 2019-06-15 19:15
えっ、¥5000でしたか?!
¥500と思って読んでいました。なるほど…。
そうですよね。今どきですものね。
食の映像が多いですね。ふふ。
羨ましいなあと思っていつも拝見しています(^^♪
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-15 21:54
> nenemu8921さん、コーヒーを飲むだけで5000円というより、藩士の珈琲を自分で淹れたりお菓子やサンドイッチをたべたりしながら、何時間かを遊ぶ料金のようです。ま、わたしはそれなら居酒屋につかいますが。
Commented by j-garden-hirasato at 2019-06-16 07:29
「やまぼうし」ではなく、「なつつばき」ですね。
5000円のコーヒーコースとは。
頼む人、いるのかな。
Commented by at 2019-06-16 07:32 x
赤貝とコハダの色彩が粋ですね。
旅先の鮨こそよけれ、下の句ができず終い。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-16 08:10
> j-garden-hirasatoさん、あの実は山帽子だと思いましたが、まちがいかな。
半日くらいコーヒー教室で遊ぶ人もいるかなもしれません。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-16 08:13
> 福さん、地の海底の魚の声聞く、そんな感じです。
Commented by otebox at 2019-06-16 08:24
一日の始まりはblogのチェックとsaheiziさんのページ訪問と決めております。いつもありがとうございます。
読み逃げを常としているのですが、誤表記に気が付きましてどうしようか迷ったのですが一筆!はじめのはヤマモモ、ふたつめはシャラですね。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-16 09:02
> oteboxさん、そうそう、ヤマモモでした。
ここまで(といっても見えないでしょう、喉元)出ていて出てこない、え~とえ~との日々です。
ありがとう、さっそくなおします。
夏椿、沙羅ともいうのおですね。
Commented by at 2019-06-17 06:42 x
お上手ですね。
私は、苦吟の果てにやっと、「忘られず 家に戻りて また出前とる」なんていうのでした。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-17 08:16
> 福さん、あれれ、句になってましたか?つぶやいただけのつもりでしたが。
Commented by ikuohasegawa at 2019-06-17 09:54
出入りする小学校で児童が搾ったヤマモモのジュースをごちそうになりました。
今年もジュースをくれとは言わないけれど、実を集めていることでしょう。
Commented by saheizi-inokori at 2019-06-17 11:39
> ikuohasegawaさん、きっとくれますよ、いいなあ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2019-06-15 11:24 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(16)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori