2月22日きのうと今日

けさは青空だったが、洗濯は一回、そろそろシーツと掛布団のホーフを洗わなきゃと思いながら、その気が起きない。
洗濯も干す場所を用意したり陽射しに合わせてひっくり返したり取り込んだりが面倒なのだが、ベッドメイクが肩の力が必要で変形している骨に負担がかかるのが、イヤなのだ。
そのうえ、午後は(医科歯科大でない)歯医者に行って、ひょっとすると奥歯を抜かなければならない。
義歯の支えになっている大事な奥歯だから、抜いた後どうするのだろう、憂鬱至極。

まあ、シーツとホーフは先送りだ、見た目に汚れてきても一か月くらいそのままにしていたこともある学生時代のことを思えば一週間も経ってないのだから。
2月22日きのうと今日_e0016828_11321772.jpg
きのうは都立大学駅まで散歩、小さな花、プティットフルール、ピーナッツの歌声を思い出しながらスマホを構えた。
2月22日きのうと今日_e0016828_11293892.jpg
もう桜が咲いていた。
2月22日きのうと今日_e0016828_11322929.jpg
八百屋の子どもが書いたのだろう、「生きる力」の「力」が映らなかったので、撮り直そうとしたら、後ろに八百屋の親父が立っているのに気がついて、なんとなく照れくさくなって力抜けのままだ。
2月22日きのうと今日_e0016828_11314567.jpg
本間千枝子「セピア色の昭和 記憶の断章」、作者の名前も知らないのだが、200円という値段と、帯に「奇妙に愛しく、どこか哀しい 蘇る時空」とあるのに釣られて買う。
2月22日きのうと今日_e0016828_11312850.jpg
小さなパン屋で、有機酵母入りの食パンを買う。
5割引きというセールの貼り紙につられてセレクトショップに入ったら、メンズの5割引きは売り切れたという。
黒いジャケットに食指が動いたが、3万円では買う気も失せた。
2月22日きのうと今日_e0016828_11320130.jpg
小さな町の小さな店を覗いて歩くのは楽しい。
2月22日きのうと今日_e0016828_11311101.jpg
新しい本を売る店にも寄って「東アジア仏教史」(岩波新書)を(”一冊買うと”の法則の変則的発現)買う。
初めてのカフエでカフェラテを飲みながら、アフリカの子どもたちのヒリヒリするような日常を描いた小説「あたらしい名前」を読む。
店に一見よぼよぼしたお婆さんが迎え入れられたかと思ったら、いつの間にか大きなワイングラスで、赤を優雅に飲んでいる。
2月22日きのうと今日_e0016828_11303826.jpg
モモさんのブログで建築家・中村好文が「料理をする人の立場に立って」作った俎板の置き場のことを読んで、中村の書いた「意中の建築」のことをコメントした。
そのあと、その本を探したが、あるはずの所にない。
晩飯のあと、カミさんが、僕が好きかもしれないと思って録っておいたと、見せてくれた番組がモモさんのブログにあった「人と暮らしと、台所」だった。
中村夫妻の大磯の別荘の眺望や事務所のスタッフとくじ引きで役割分担を決めて作り、食材費も割勘で食べるランチ風景、その釜揚げうどんのうまそうなことなどに(そうそう、古いヤカンでヤカンコレクターのふくよかさんのことも)感じ入って、ふたたび「意中の建築」をカミさんにみせてやろうとしたが、見つからない。

それが、今朝になったら、あると思ったあるはずの場所にあるではないか。
大きな本二冊、もっと大きな図鑑の影になっていた、としても見落とさないよな、フツー、そういうことがちょくちょくある今日この頃だ。

意中の建築に取り上げられた建築を訪ねて歩こうと思ったのが、15年ほど前のこと。
どこにも行かないまま、、もう行けない。
2月22日きのうと今日_e0016828_11305554.jpg
仰向けに寝てストレッチをしている頭の横に、ポトリ、サンチがイチゴ型の玩具を落として、「さあ、拾ってみよ」と唆した(サンチの反応が速いからなかなか拾えないのです)。
ルンバのブラシを掃除していたら、カミさんが肩を揉んでくれる(ちょっとだけ)。
それをみたサンチも駆け寄って僕の肩に掴まって、揉んでくれた(のだろう)。

Commented by テイク25 at 2019-02-22 15:19 x
何冊か中村好文を読みました。好きな建築家です。よそ様のお宅や中村さんのアイディアを楽しませてもらうだけですけどね。「意中の建築」は読んでませんから、図書館に予約します!

奥歯の問題は私にもあり、佐平次さんの治療の進行を見守って参考にさせて頂きます。
Commented by ikuohasegawa at 2019-02-22 15:58
好文さんの番組、私どもも見ました。
流しに渡したまな板をが、えらく気に入りました。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-22 16:00
> テイク25さん、中村さんに家を作ってもらう、夢みたいですね。
今歯医者待合室、ドキドキ。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-22 16:01
> ikuohasegawaさんなら容易く作れるのではないかな。
Commented by jarippe at 2019-02-22 16:55
saheiziさんの所も長閑な春の柔らかい空気が漂っているご様子
サンちゃんも一緒に遊びたいんですね
何て可愛いんでしょう
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-22 16:58
> jarippeさん、オモチャに毛布を口で咥えて運んで被せておいて、私にオモチャを探してくれ、という目で見るのです。こちらがアヤサレているみたいです。
Commented by slow33jp at 2019-02-22 17:52
散歩の帰りにカフェでお茶っていいですね。我が家のあたりはステキなカフェがないので、散歩に出た時にお茶するのですが散歩は家族Aと一緒なのです。だから読書はしないのですが。
佐平次さんのカフェとお茶と読書のライフスタイルはステキです。

中村さんの番組見ました!
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-22 19:00
> slow33jpさん、散歩は毎日してますがカフェに寄る時間がある日は少ないのです。
何も仕事のない隠居なのに不思議です。
Commented by hanamomo60 at 2019-02-22 22:20
中村さんの「意中の建築」いよいよ読みたくなりました。
吉村順三さんの本は何冊か読みました。
いい家が出来上がって、その家の主に感謝されたら嬉しいだろうな~と思ってあの番組を見ました。
大型本と書いてありました、それも上下2冊なんですよね。
お小遣いがたまったら?買おうかな。
40年使っているというあのドイツ製のやかんを見たとき、こちらのブログで知ったふくよかさんを思い出しました。
Commented by sweetmitsuki at 2019-02-22 22:35
桜といっても、河津桜ですよね。
これからどんどんきせつはどんどん春本番を迎えます。
お誕生日おめでとうございます。
Commented by j-garden-hirasato at 2019-02-23 06:55
春の花が増えましたね。
早咲きの桜、
河津桜でしょうか。
長野の春ももうすぐかな。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-23 10:01
> hanamomo60さん、ぜひご覧になって、観たい行きたい建築を訪れてください、行けるうちに。
私達もふくよかさんの笑顔を思い浮かべました。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-23 10:02
> sweetmitsukiさん、ありがとう。
河津、ですよね。いまだに見分けがつかないのです。
Commented by みい at 2019-02-23 10:03 x
おはようございます

 お花がきれいですね~
春がやってきますね。
お散歩も楽しくなりそう^^。
サンチ君、佐平次さんの気持ちよく解ってるね^^。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-23 10:03
> j-garden-hirasatoさん、そうですとも、もうすぐですよ。
子供の頃、雪解けの泥んこ道を歩いたことを思い出します。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-23 10:05
> みいさん、サンチが甘えるので外出時間が減りました。

Commented by haru_rara at 2019-02-23 10:28
花がいっぱいで目の福をいただきました。
こちらはまだ華やかな色は見えません。
でも例年よりはるかに早く、土の色が広がってきました。
こちらに来て、春が一年で一番好きな季節になりました。
Commented by doremi730 at 2019-02-23 10:36
八百屋さんの「生きる(力)」、
伸び伸びと上手に書けてますね♪
今年のお書初めなのかしら?
素敵です!

サンチが肩を揉んでるところ、想像して
ほっこり♥
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-23 13:41
> haru_raraさん、黄色の花が目につきます。
春を待つ雪国の人たちの気持ち、経験しましたが主婦のそれは格別でしょうね。
Commented by saheizi-inokori at 2019-02-23 13:43
> doremi730さん、ね、歩く人を呼び止める力がありました。
お父さんもこれで頑張っているのですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2019-02-22 12:51 | よしなしごと | Trackback | Comments(20)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori