今年は和風に 次男夫妻におよばれ
2018年 12月 24日
きのう次男夫妻の家でおよばれして飲みすぎた(とも思わないが)せいか、夜中に咳がひどく、なんども目が覚めた。
熱はなさそうだから「気管支喘息かもしれない(医師)」の症状が進んだのか、夜中にこういうことになると、イヤになる、スマホで三三を聴いて気を紛らわしていた。
カミさんは「寝ていろ」と言ったが、朝になると咳が少なくなったし、寝ても居られないので、洗濯三度、資源ごみ出し、ダイソンなどやっているうちにふだんの気分になった。

カミさんが、友人からピンクのバラを貰ったので、マンションの掃除のお婆さんに上げてもいいかと訊くので、もちろんと答えたら2本だけ残して5本をお菓子といっしょにあげた(我が家はひと晩楽しめたので)。
「こんなことしてもらったのは初めて、、狭い部屋にバラの匂いが立ち込めるでしょう」と喜んでくれたという報告、僕も嬉しくなった。
子供の頃、新聞配達をしていて、クリスマスにキャンディを包んでくれるオバサンがいて、とてもうれしかったことを思いだした。
Mちゃんは今年は和食に挑戦、「チキンを紅茶で煮たものに白髪ねぎと柚子を乗せたもの」「タイのカルパッチョ」「ブルコギ」「野菜のロースト」「ハンペンの炒めもの」など、やはり若者の和食はひと味違う。
「うまい」というと「嬉しい」、コダマのようなやり取りが、快い。

「モエエシャンドン」で乾杯、僕は「雪紅梅」の超辛を冷やで(ほとんど4合空にした)、みんなはワインを飲んで、息子と僕はビールでしめ、柴犬の椎ちゃんとサンチもいっしょに楽しい一夜だった。
次男の超多忙な仕事やカミさんの病気など多事多端な一年だったが、終りよければ、だ。

サンチが咥えているのは頂いた玩具、僕たちは靴下、サンチの前にある袋の中身はMちゃんが作った「ささみを細かく刻んでカリカリにしたもの」、椎ちゃん・サンチはカリカリ音を立てて食うのだ。

早めに行って散歩をする予定だったが、小雨模様なので取りやめ、向こうにオリンピックの選手村がどんどんできつつある。
ずっと未通だった豊洲と虎の門をつなぐ道路も開通していた。

熱はなさそうだから「気管支喘息かもしれない(医師)」の症状が進んだのか、夜中にこういうことになると、イヤになる、スマホで三三を聴いて気を紛らわしていた。
カミさんは「寝ていろ」と言ったが、朝になると咳が少なくなったし、寝ても居られないので、洗濯三度、資源ごみ出し、ダイソンなどやっているうちにふだんの気分になった。

「こんなことしてもらったのは初めて、、狭い部屋にバラの匂いが立ち込めるでしょう」と喜んでくれたという報告、僕も嬉しくなった。
子供の頃、新聞配達をしていて、クリスマスにキャンディを包んでくれるオバサンがいて、とてもうれしかったことを思いだした。

「うまい」というと「嬉しい」、コダマのようなやり取りが、快い。

次男の超多忙な仕事やカミさんの病気など多事多端な一年だったが、終りよければ、だ。


ずっと未通だった豊洲と虎の門をつなぐ道路も開通していた。

次男さん宅へお呼ばれですか いいな~
こちらの娘は一向にそのような気もありません
今私はノドがギリギリガラガラビリビリ痛い風を曳いてしまいました
どうぞお気をつけになってください
こちらの娘は一向にそのような気もありません
今私はノドがギリギリガラガラビリビリ痛い風を曳いてしまいました
どうぞお気をつけになってください
0
楽しく美味しいEveで良かったですね❤
> doremi730さん、はい。感謝のイブでした。
> j-garden-hirasatoさん、最高です!
by saheizi-inokori
| 2018-12-24 12:32
| よしなしごと
|
Trackback
|
Comments(6)