亡き妻に捧ぐ 大城立裕「あなた」

三ヶ月ぶりかな、横浜の眼科医へ。
洗濯機だけ回して飛び出す。
東横線には座れなかったけれど、単行本を読めるほど空いている。
日吉、武蔵小杉などで、窓越しに見える上りホームは、お祭りでもあるかと思うほどの人人人だ。
長野から東京の大学に出てきて、夏休みなどで帰省してふたたび上京したときに赤羽駅のホームを見て驚いたのと同じ、ラッシュアワーに無縁な隠居、まして奈良井宿や松本の蔵造りの街に遊んで来た身には、むしろ懐かしい青春の感慨だ。
亡き妻に捧ぐ 大城立裕「あなた」_e0016828_10253504.jpg
「小説 琉球処分」や「カクテルパーティ」(芥川賞受賞)の作家が92歳で発表した中編集の冒頭の作品「あなた」は、60年に渡って作者と共に歩み、支えてきた亡き夫人の思い出を切々と語る。

琉球士族の教養を秘めて、お見合いのあとの「デート」で、「わたし、一所懸命やります」と言った夫人のありようは亡妻を彷彿とさせた。

主人の仕事について、その社会的立場の浮き沈みには恬淡として、苦しい家計をやりくり(大城はなんども胆嚢炎を再発し復帰前なるがゆえに保険の利かない久留米の病院で死線をさ迷う)しながら二人の男の子を育てる。
役所と作家の二足のわらじをはく大城の書斎に幼い子供たちが入ることを禁じる。

大城が台湾の土産に40万円をこす宝石を買って帰ったときは、彼女が唯一心底怒ったときだ。
僕もバーゲンでブランド物のジャケットを半額(三万円くらい)で土産に買って帰ったときに亡妻はしばらく口もきいてくれなかった。 
「まるでわかっていない」と。

大城が亡き夫人に心から感謝し、してやれなかった(些細な)あれこれを挙げて悔しがっている気持ちがしみじみとわかる。

こんな小説を書けない僕はこれをもつて亡妻に「俺も右に同じだよ」と報告しよう。
亡き妻に捧ぐ 大城立裕「あなた」_e0016828_09022942.jpg
いつもの朝飯を食べて待合室に上がって見れば、椅子に座りきれずに壁沿いや廊下に一杯の患者。
やれやれ都会の生活だ。

Commented by kanekatu at 2018-12-04 10:54
妻には日ごろから感謝感謝なんですが、これが言葉に出して言えない。ダメですねぇ。落語の「替り目」の亭主の気持ちが良くわかります。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-04 11:21
> kanekatuさん、この小説を差し上げたらいかがですか。
Commented by ikuohasegawa at 2018-12-04 17:54
「俺も右に同じだよ」今からチョッと努力するね。
ここに書いてもだめか。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-04 19:05
> ikuohasegawaさん、察するにお宅はしっかりご主人も働いているし感謝の念も伝わっていると思います。
Commented by hanamomo60 at 2018-12-04 22:10
こんばんは。
川本三郎さんも7歳年下の奥様をなくされました。
彼女はまだ57歳でした。
その奥様の事を書いた『いまも君を想う』を読んだことがあります。
やっぱり川本さんも奥様には褒められたり、しかられたりでした。
はて、夫は感謝しているのだろうか?
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-04 22:16
> hanamomo60さん、亡妻は五十でした。子供たちの受験が終わるまでと治療を延ばしたのが致命的でした。
ももさんに感謝してない旦那なんているわけがないですよ!
Commented by doremi730 at 2018-12-04 23:28
よほどお上手な歯医者さん?
私は家の近くが必須条件です。
歯が痛い時に満員電車に乗りたくないので(^^;
Commented by j-garden-hirasato at 2018-12-05 07:03
「窓越しに見える上りホームは、お祭りでもあるかと思うほどの人人人だ。」
これがイヤで、
長野に就職しました。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-05 09:52
> doremi730さん、横浜ですから、反対方向で電車は空いています(所要家から1時間)。
上手かどうかは分かりませんが、日本一の手術数で大変な患者数です。
あ!歯科医じゃなくて眼科医でした。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-05 09:53
> j-garden-hirasatoさん、たしかに異常ですね。
私は通勤ラッシュとは比較的縁のない現役生活ではありましたが(不規則な出勤時間)。
Commented at 2018-12-06 12:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-06 12:51
> 鍵コメさん、そうです。一緒に暮らすための家を探している内に発病しました。
亡くなるまでに地価が下がり二人で探していたときには手が届かない所に住めました。なんとも言えない気持ちでした。義母が引っ越した家に来たときの気持ちはもっと切なかったと思います。
Commented at 2018-12-06 17:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-06 22:10
> 鍵コメさん、喜んで!
連絡方法をおしらせください。
Commented at 2018-12-07 11:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2018-12-07 12:03
> 鍵コメさん、了解です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2018-12-04 08:11 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(16)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31