いじめによる自殺をなくす 中井久夫「いじめの政治学」ふたたび

いじめによる自殺をなくす 中井久夫「いじめの政治学」ふたたび_e0016828_09584534.jpg
中井久夫集4に収録されている「私の『今』」で中井は、自分の「今』は三層から構成されていて、それは日露戦争、冷戦と昭和天皇の逝去、いちばん近い『今』は1995年の阪神・淡路大震災の三つだという。
神戸大学教授だった中井は震災発生後、被災者や救護者の精神的なケアに没頭する。
そのために
私は沈黙している患者の側に何時間でもいるという精神科医にとって不可欠な能力をまだ(1996年)回復していない。30年以上続けられていたこのことができなくなった。(略)これは高揚状態というか躁状態で地震に続く事態に対応した後遺症ではないかと思う。
 いっぽう、私は患者のこころの傷に敏感となった。幼年時代の虐待や学校でのいじめを受けた過去が現在に働いているのを察知するのに敏感になった。過去の過酷な体験のフラッシュバックに今も苛まれている患者がいかに多いか。
せんじつ紹介した「いじめの政治学」において、中井は
たまたま、私は阪神・淡路大震災後、心的外傷後ストレス障害を勉強する過程で、私の小学生時代のいじめられ体験がふつふつと蘇るのを覚えた。
と書いて、疎開児童として一部の教師もいっしょになったいじめを受けたことを書いている。
年少の子がいじめられるのを見ているだけのほかないことも何度かあって、ぞの償いを自分自身がより激しいいじめを受けることで果たそうとしたとも。
いじめによる自殺をなくす 中井久夫「いじめの政治学」ふたたび_e0016828_09502370.jpg
その中井は「いじめの政治学」のさいごに
このような文章を書くと、対策云々はどうなのだという問いがさっそくありそうである。私は現段階では(中略)、まず安全の確保であり、孤立感の解消であり、二度と孤立させないという大人の責任ある保障の言葉であり、その実行であるとだけ述べておく。大人に対する不信感はあって当然である。安全が確保されるまでは根掘り葉掘り事情をききださないことも重要であるが、一方、被害者がどんな人間であろうと、大人は、いじめは基本的に悪であり、立派な犯罪であり、道徳的には被害者の立場に立つことを明言する必要がある。そしていじめのワナのような構造の、君は犠牲者であるということを話してきかせ、罪悪感や卑小感や道徳的劣等感を軽くしてゆくことが最初の目標である。道徳的劣等感はふしぎなことにいじめられっ子のほうが持っていじめっ子は持たないものである。それ以上の対策は、実行なくして絵空事を描くこと自体が罪悪である。私のように初老期までその影響に苦しむことを繰り返さないように、各方面の努力を祈る。
と書いて「祈って」いる。
いじめによる自殺をなくす 中井久夫「いじめの政治学」ふたたび_e0016828_09493957.jpg
cocomeritaさんは、ここに書かれた「それ以下」の当面の対策ですら、今の大人たちには実行できないのではないかと悲観的である。
そうかもしれない、それに20年前の日本より今現在の日本の方が大人たちは堕落し実行力もないかもしれない。
本著作集の冒頭に収録されている「1996年1月・神戸」という震災時・それからの被災地のルポ(みごと、別に紹介したい)には、人々の行動力や倫理観に対する信頼が見られる。

一昨日だったか、テレビで新学期とともにいじめられっ子にとっては自殺の危機を迎える、というような報道があって、いじめで子供を亡くした母親が「なんで気がつかなかったかと今でも悔やまれる」と泣いていた。
僕は中井があきらかにした「いじめの三段階」には「気がつく」ために、気がついた後で「どう動くべきか」を考えるのに役立つと思う。
教師を中心にPTAなどの読書会でもやったらどうだろう。
一人でも救われたら!

みすず書房
Commented by そらぽん at 2018-08-28 17:11 x
カモのお母さんと子ガモの写真を見ながら 記事を拝読しました
貴重な本ですね 
「君は犠牲者であるということを話してきかせ、罪悪感や
 卑小感や道徳的劣等感を軽くしてゆくことが最初の目標」
Commented by saheizi-inokori at 2018-08-28 17:19
> そらぽんさん、統合失調症を治療した精神科医の渾身の思いでしょう。
Commented by hisako-baaba at 2018-08-28 17:23
PTAの読書会やってほしいご本ですね。
虐待は連鎖を続けるし、虐められると虐めに回る。いじめる側が問題を抱えているのに、そっちの手当てがなされない現状ですね。
虐め自殺はなんとか食い止めてほしいです。休んじゃえ休んじゃえと言いたくなります。
Commented by saheizi-inokori at 2018-08-28 17:49
> hisako-baabaさん、いじめの側の問題を避けてはすまないですね。
でもまずは緊急措置、安全確保、これが奏効すればいじめの三段階の無力化が防げるかもしれないな。
Commented at 2018-08-28 23:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cocomerita at 2018-08-29 03:58
Ciao saheiziさん
悲観なんて言う そう言ううっすらしたものではないですよ
出来ない。と言ってるんです
少なくとも 大人が全く育っていない、よって大味過ぎて 鈍感で子供の辛さを想像する想像力も共感も、自分の中に育んでおらず、こうしてマニュアルとセオリーで解決できるのだと思っている限りは、 苦笑

Saheiziさんは私のコメントのお返事に
>、、親からイジメを質されると本気で怒って否定する子供(被害者)もいるのです。

こう書きましたね
虐められる子供に面と向かって 虐められてるのかと 問い質す。その行為自体がアホらしくてお話にならないのです。
そうやって問いただされたら、否定するに決まってるじゃあないですか。
虐められてる自分を一番隠したい相手は親だってのに。
そんな方法で聴きだせる、子供の悩みと面と向かったと思ってるから、想像力も繊細さも皆無だと言ってるのです。
少しでも繊細な人は、お前が虐められてるのか?などとは尋ねず、
今 タチの悪い虐めが問題になってるけど、お前の学校ではそう言うことはないか? あったら すぐに言うんだぞ。 とか
今のこの犯罪と少しも変わらない子供の虐め、酷いよなあ、君はどう思う?とか
そうやって 遠回しに 子供の反応や答え方を引き出し探るのが、賢いやり方じゃあないですか?

要するに 大人に 気持ちがないのではないかと私は言ってるのです。
なんとかしようと必死になる勢いがない。
誰かから教わった 「マニュアル」の周りをこうしてぐるぐる廻って、 大人が額付き合わせて「どうしたもんか」とお勉強する
マニュアルで習った愛では 子供に魂には響かない
Commented by cocomerita at 2018-08-29 04:00
続き

そしてよくこう言う場合 大人は 悪 悪と言いますが、
私の経験では今の子に悪という言葉は、響きませんよ
彼らが嫌がる言葉を使わないといけない
私は友人の子供が虐めをしていると知って、(彼が打ち明けてきたのですが) 「虐めなんて格好悪いからやめな」と言いました。

大人に強さがないんですよ
重ねて言いますが、こうしてお勉強した言葉で 、それじゃあ早速子供と接してみようなんて思っても、上手くいかないこと請け合いです。
勉強してはいけないと言ってるのではなく、それを実際に生かさなければ、ただの絵に描いた餅です
それを実行に移せる力が、今の大人にないと言ってるんです。
大人がもっと怒らなきゃいけないんですよ
何やってんだ。と ふざけんじゃない、と
猛烈に 身を張って でも愛を持って 怒らなきゃいけないんです
でもね、今の大人は そうやって怒ることさえできないでしょ
そんな大人を子供が頼りにできない、よって打ち明けられない
当たり前でしょ?
私だって心も精神も ヒョロヒョロの、大した答えも内蔵していない、世間体を気にし、肩書きにひれ伏す 弱い大人なんかに、大事なことなど打ち明ける気にはなりません
彼らにアドバイスなど役に立ちませんから

そういう意味で 大人に力がないと言っているのです
そしてそれを子供は巧みにそして悲しく見抜いています
Commented by saheizi-inokori at 2018-08-29 05:57
> 鍵コメさん、凄い先生!
その子。きつとちゃんと素だっていると思いますよ。
Commented by saheizi-inokori at 2018-08-29 06:06
> cocomeritaさん、すべての大人がダメと言えるほど僕は悲観的ではありません。

Commented by j-garden-hirasato at 2018-08-29 07:00
子供たちのいじめ問題、
解決策はないでしょうね。
個々の子供が強くなる、
それしかないような気がします。
Commented by saheizi-inokori at 2018-08-29 08:14
> j-garden-hirasatoさん、個々の子供にそういう強さがないから周りの大人が助けてやらなくてはならないと思います。
それこそが親や教師の義務だと。
Commented by ikuohasegawa at 2018-09-02 10:30
読みたい。
Commented by saheizi-inokori at 2018-09-02 15:05
> ikuohasegawaさん、お薦めです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2018-08-28 11:38 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(13)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31