ガン闘病中の出版 米原万理「必笑小咄のテクニック」(集英社新書)

米原さんはロシア語の同時通訳が本業だが一般にはステキなエッセイストとしてお馴染みだ。世界を歩いて多くの人のコミュニケーションの仲立ちをしてきたから、いやそういう素質があるから通訳としていい仕事が出来るのか、その順序はともかく人情の機微、特に喜怒哀楽を軽妙かつ意味深く捉えて読むものをナアルホドとうならせる。俺は本の好みがあっていて彼女の書評も大好きだ。正義感の強いユーモリスト。
ガン闘病中の出版 米原万理「必笑小咄のテクニック」(集英社新書)_e0016828_22352235.jpg
特に小咄が得意。まあ、あちらでは小咄のひとつやふたつ引き出しにしまっておいて当意即妙に披露することが社交の必須マナー(?)だというものね。この本は彼女が世に流布する小咄の構造を分析して「これを理解すれば君も小咄を自在に創れる!」というノウハウを伝授してくれる。演習問題まで随所にあるのだ(もっとも俺はあまりよく出来なかったが)。

小咄とは、まず詐欺の手口が基本なのだと。詐欺にひっかかる間抜けを笑う小咄もあるが小咄の構造自体が聞くものを上手に乗せてころりと騙す。実際の詐欺にあうのと違って「なあんだ」と笑いが弾ける。

あるものの見方を視点を変えることで全く違う見方が出てくる。悲劇も見方によっては喜劇にもなる。絶体絶命の危機的状況を想像してみれば今の苦労なんて相対化できる、ということは実際にもよくある処世術だが小咄はそういうことを極端に行う。

こうやって説明してもよく分からないかもね。やはり本の中の彼女があげている実例を読むに如かずだ。いろんな小咄がたくさん出て来る。特にエッチな話と、アホナ政治家をからかう小咄が彼女大好きだ。

ただ、ちょっと気になったのはいつもの米原節からみると、やや理屈っぽくて軽さを欠いている。小咄なんて分析するモンじゃなくて聞いて・読んで噴出したりにやりとするもんだね。
と思ったら後書きがショック!彼女、「青春と読書」に2002年まで連載したあと本にしようと加筆訂正に入った2003年お母さんが危篤に陥り、ご自分も悪性腫瘍の手術、その後転移が判明と言う最悪な状況で上梓にこぎつけたのだと書いている。

頑張れ!米原さん。
Tracked from マーマレード部 at 2006-02-23 14:33
タイトル : 金の話をするぞ。
あまり生々しく書くのもなんなので、例をあげる。 Aさんが1日6000円のレンタカーを借りた。 しかしAさんはその日車を使う必要がなくなったが、Bさんが使いたい用事があり、AさんはBさんに又貸しすることにした。 ところでAさんはBさんに1万円貸している。 後日、Bさんは 【借金の1万円】-【レンタカー代6000円】ということで、4000円をAさんに返した。 この場合Bさんがおかしいと思うのは私だけだろうか? いや、もちろん、Bさんがおかしい。 Bさんにとっては、借金もレンタカー代もAさ...... more
Commented by shimamelon at 2006-02-14 14:44
私もそれ読みました!米原万理さん、大好きだ。
たしかに読みながら、文体に差異があるな、とおもっていたの、なんていうか、彼女の流れるような文体の中に込められる辛辣な意見と豊富な例示とエピソードと・・・っていうのではなく、それらがバラバラな感じ、と思っていたら、あとがき読んで闘病と書き直して上梓というのを読み納得したのです。
それでも、数箇所で笑いました。電車で読むなかれ、の作者の1人だと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2006-02-14 16:42
やはりmelonさんも同じこと感じたんですね。元気になあれ!です。
Commented by そら at 2006-02-14 21:17 x
米原さん、そんな状況にあったのね。。。今はどうしておいでなのかな。びっくりです。心配。。。梟さんに米原さんの作品をご紹介いただいて、これからたくさん読もう!って思っていたところだったので、ショック…だな。。。まだまだ、まだまだまだまだいろんな引き出しがあるだろうな~。いろんなことを伝えたいだろうな~。早く元気になあれ!
Commented by tona at 2006-02-14 21:31 x
初めまして。
私も米原さんの本を数冊読みました。同時通訳としての体験からの様々なお話が面白く、才気煥発な才能にも感嘆しております。
ガンだったとは知りませんでした。驚いております。どんな闘病生活をおくっておられるか考えてしまいました。
Commented by saheizi-inokori at 2006-02-14 23:47
そらさん、tonaさん、今晩は。あったことがない人でも今病気でいるのかもしれないと思うと辛いですね。
Commented by hanako at 2006-05-30 05:52 x
突然に失礼します。
ケーブルネットニュースにて、米原万理さんの訃報が流れ、ショックを受けている一人です。ちょっとやりきれない朝です。。
Commented by saheizi-inokori at 2006-05-30 07:41
hanakoさん、ご冥福を祈るしかないですね。もうあのユーモアにせっすることが出来ないし、卓抜なコミュニケーション論にも。
Commented by hanako at 2006-08-27 04:25 x
レスどうもありがとう。長いこと気づかずに、ごめんなさい。米原さんってウィットに富んでましたよね。”私の死亡記事”(文芸春秋刊)という本の中の彼女のエッセイタイトルは「終生ヒトのオスは飼わず」。伊藤若冲展の開館待ち時間、上野のベンチで読んでいたら、突然の激しいスコール。何だか彼女からのメッセージかなと、ちょっと嬉しい気分になりました。万里さんの実妹、井上ユリさんが今後何かしらの形で、妹から見た姉の本でも書いてくれたらと期待してます。万里さんは養子縁組をなさっていた模様です。養子の無理さん、養女の道理さん。共にネコちゃん。どこまで信じて良いのやら・・・ミャ~オ
Commented by saheizi-inokori at 2006-08-27 09:30
hanakoさん、ネコたちは元気にやっているのでしょうかね。ネコは家に着くというものの家は無人?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2006-02-13 22:46 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback(1) | Comments(9)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori