ケチなひと |




先日会った友人(医者)も、変な咳をしていました。
「寝られて食べられたら、大丈夫だ」
なんて言っていました。
奥さまも、佐平次さんも、どうぞお大事に。

苦笑 わかりますけどね、、
私もそうだもの
昔母とよく話して笑いました
出かけて、喉が渇いたからお茶でも飲んで帰ろうかしら、いやいや勿体ない 家で飲めばただ
ケチよねえ、、と。 笑
私もタクシーは贅沢だと言う気持ちが抜けません
特にこっちのタクシーは日本より高いのですもん
弟のお嫁さんが言います
ジュンコさん、お金が無いわけじゃあないのだから、エコノミーじゃなく エグゼクティブで帰っていらっしゃって下さい
いやいや、エグゼクティブを使うのには私はまだまだ小僧ですと。
でもさ、
> ここで saheiziさんが倒れたら、、
少しの贅沢で 防げる事ってあると思うんですよ
特にこんな猛暑の日は、それぐらいの贅沢は許してあげて、楽チンでおうちに帰ってきてください
今までたくさん働いたんだから、、。
奥様のお具合が悪いと以前の記事でも読み、気にしていました
暑いから 何にもなくても具合が悪くなります
お大事にしてください
Saheiziさんもね。
ほんとに命の危機をなんどか感じました。
カミさんはいちおう峠を越えたので一安心、>いつも大事にしてます。
大事にすると自分のことがどうしても犠牲になってタクシ―を使うかどうか迷うのです。
〉咳が続いて心配していたが、レントゲンも呼吸機能も大丈夫
〉体調が少し回復したかみさんと台湾料理
良かった良かった。
私も4年前半月続いて苦労しました。その続きで4年前の今日、消化器の病気になってそれまでずっと元気にきた私は随分暗い気分になって今年の1月まできました。
今はあれから半年薬をもらい続けて立ち直りましたが、薬はもしかして一生かも。まあ、血圧の高い人が薬を飲み続けるのと同じです。
佐平次さんも奥様も何だか病院通いで大変のようで、ご同情申し上げます。早くお二人そろってお元気なりますように。
ありがとう。
なんとかもう少し普通の暮しをしたいと思いますが、もしかすると老人の多くがこんな風なのかもしれないですね。
病院は老人ばっかりです。
風邪でだったら大丈夫ですね。
検査も疲れますね。おつかれさん!
東京また暑いようですね。
こちらは31度までおさまりました。
でも、でも暑い!北国の者にとっては暑い。
夏風邪は結構しつこいです、お大事になさってくださいね。
咳がかれこれ半月以上続いていて熱や鼻水などの書状がないので風邪ではないと思い込んでいました。
また猛暑が続くようで根競べです。
何ででしょうね。


返信が遅れてすみません。