藤井聡太が老人にもたらした贈り物
2018年 06月 28日
このところ「トーストの納豆乗せ」とか一昨日などは映画の始まる前に西武の地下で買った「ミニヒレバーガー」(大きめのみかんくらい)だとか、いい加減なランチが多かったが昨日は、じゃ~ん!自由ヶ丘の「杜若」なる割烹でランチとしゃれこんだ。
以前、年に何回か集まっていた(もうやめようかと言って半年)メンバーの二人が、「たまには会いたい」というカッチケねえお言葉。
前は夜、7人前後で酒を飲む集まりだったが、今回は昼で、という申し出、そのときは「なんだ酒が飲めねえじゃねえか」なんていって「佐平次さんは飲めばいいじゃないですか」「昼から一人で呑めるかよ」なんて言ってたのが、眼医者から禁酒を申し渡されてちょうどよくなった。
初めての店、12時過ぎに行くとおばさんたちで一杯、その奥まった4人席に収まる。
料理についてはその都度いろいろ説明があったが、久しぶりの再会ゆえ、話に夢中ですっかり上の空、うまかったことだけは覚えている。
(写真は出てきた順のはず、メインの二皿とご飯はプリフイクスから選ぶ)
呑まないはずの男が小ジョッキ一杯、後の二人は最初から烏龍茶で乾杯。
ビールを頼んだ男がしばらく会わないうちにすっかり若やいで顔の色艶もいい。
訊いてみると、彼は将棋の手ダレ、学士会館の将棋同好会では一番強いらしい。
そこで、藤井君だ。
藤井聡太君のお陰で子供たちに将棋ブームが起きて、彼は週に三回小学生たちにボランティアで将棋を教えているのだ。
(野菜の素あげ)
さいごのお勘定が11550円、それを僕はたちどころに一人3850円と暗算してみせて、まだ大丈夫だな(酒を呑まなければ)と自慢したら、将棋名人は「12000÷3=4000、4000-150(450÷3)=3850、と暗算して、それは正しいという。
こういう考え方をする人に劣等感を持ち続けて来たのに、またもやここで味わうとは!
参考までに一昨日のランチ、これ一つだけ。
一昨日の夜の体重が60・9キロで、一か月前より2キロ減っていると思ったら(身体が悪いせいではなくて、飲まないから少食になっただけ)、昨日の夜は61・7キロ、現金な身体だ。
酒を呑まなくても月はきれいだ。
前は夜、7人前後で酒を飲む集まりだったが、今回は昼で、という申し出、そのときは「なんだ酒が飲めねえじゃねえか」なんていって「佐平次さんは飲めばいいじゃないですか」「昼から一人で呑めるかよ」なんて言ってたのが、眼医者から禁酒を申し渡されてちょうどよくなった。
初めての店、12時過ぎに行くとおばさんたちで一杯、その奥まった4人席に収まる。
呑まないはずの男が小ジョッキ一杯、後の二人は最初から烏龍茶で乾杯。
訊いてみると、彼は将棋の手ダレ、学士会館の将棋同好会では一番強いらしい。
そこで、藤井君だ。
藤井聡太君のお陰で子供たちに将棋ブームが起きて、彼は週に三回小学生たちにボランティアで将棋を教えているのだ。
「一人スジのイイ子がいてね、知り合いのプロ九段に弟子入りさせようかとも思っている」と嬉しそうに語る。
それにしても藤井君は「ほんとに強い」と云う話から、将棋の才能についての話になるのは当然の成り行き。
僕は、藤井君がこれからの展開の千変万化を読むというのが凄いのは分かるが、たとえばその千変万化の5番目の選択肢について、相手が打った手が、想定の7番目だったとして、その先の展開について一度は読んでいたとしても、その都度もう一回読み直さなくてもいいものだろうか、千変万化のそれぞれについて動画に取るように頭のなかにしまい込まれているのだろうか、などと、訊ねてみた。
(イベリコ豚のなんたら)
彼がいうには将棋は「絶対的に最善の手」というのは無くて、つねに相手の指した(指すであろう)手に対して「相対的に最善の手」、つまり局面の展開と相手の指し方を考えて最善の手を探すべきだ、ということに、将棋を40年やって来てやっと気がついた、とのこと。
僕の疑問と彼の答えが相応しているのか、あのときはそう思ったが、今こうして書いてみると自信がない(僕は将棋の駒の動かし方を知っている程度)。
(ヅケ丼)
それにしても、先日書いた「寝たきり老人にならないために」いちばん効果のあることは「人に親切にする(そのことで相手から喜び・感謝という対価を得る)」であり、運動や食事に気をつけることよりも何よりも「人と絆・会話・社交をする」ことだという日米学者の研究成果、彼の場合は「人、しかも若々しい子どもたちに教えて感謝と敬意を受け取る」わけで、若返ったのも当然、寝たきり老人にはなりそうもないな。
祝着至極、ちょっとウラヤマだ。
(デザート)
将棋の話だけでなくいろいろ話して酒抜き二時間があっという間に過ぎた。
それにしても藤井君は「ほんとに強い」と云う話から、将棋の才能についての話になるのは当然の成り行き。
僕は、藤井君がこれからの展開の千変万化を読むというのが凄いのは分かるが、たとえばその千変万化の5番目の選択肢について、相手が打った手が、想定の7番目だったとして、その先の展開について一度は読んでいたとしても、その都度もう一回読み直さなくてもいいものだろうか、千変万化のそれぞれについて動画に取るように頭のなかにしまい込まれているのだろうか、などと、訊ねてみた。
彼がいうには将棋は「絶対的に最善の手」というのは無くて、つねに相手の指した(指すであろう)手に対して「相対的に最善の手」、つまり局面の展開と相手の指し方を考えて最善の手を探すべきだ、ということに、将棋を40年やって来てやっと気がついた、とのこと。
僕の疑問と彼の答えが相応しているのか、あのときはそう思ったが、今こうして書いてみると自信がない(僕は将棋の駒の動かし方を知っている程度)。
それにしても、先日書いた「寝たきり老人にならないために」いちばん効果のあることは「人に親切にする(そのことで相手から喜び・感謝という対価を得る)」であり、運動や食事に気をつけることよりも何よりも「人と絆・会話・社交をする」ことだという日米学者の研究成果、彼の場合は「人、しかも若々しい子どもたちに教えて感謝と敬意を受け取る」わけで、若返ったのも当然、寝たきり老人にはなりそうもないな。
祝着至極、ちょっとウラヤマだ。
将棋の話だけでなくいろいろ話して酒抜き二時間があっという間に過ぎた。
七人であつまつても、話がてんでばらばらに散らかつたりすることが多かった。
三人の会話は中身が濃くなる。
さいごのお勘定が11550円、それを僕はたちどころに一人3850円と暗算してみせて、まだ大丈夫だな(酒を呑まなければ)と自慢したら、将棋名人は「12000÷3=4000、4000-150(450÷3)=3850、と暗算して、それは正しいという。
こういう考え方をする人に劣等感を持ち続けて来たのに、またもやここで味わうとは!
一昨日の夜の体重が60・9キロで、一か月前より2キロ減っていると思ったら(身体が悪いせいではなくて、飲まないから少食になっただけ)、昨日の夜は61・7キロ、現金な身体だ。
眼医者、左目好転せず、首をかしげて、また来週、スミマセン。
まだ謝らないで!
Commented
by
hiromama2015 at 2018-06-28 13:53
眼医者の言いつけを守って禁酒!!
偉いですよね~
腫れているからですか?
いつまででしょうか?
それはsaheijiさんが一番
お知りになりたいですよね。
ごめんなさい。
良いお食事会でしたね。
偉いですよね~
腫れているからですか?
いつまででしょうか?
それはsaheijiさんが一番
お知りになりたいですよね。
ごめんなさい。
良いお食事会でしたね。
0
Commented
by
ジュ
at 2018-06-28 14:51
x
暗算の出来るさへいじさんはすごい!私は後者、それに致しましても楽しい方ですね~^^ 眼を休めてお大事になさってください。
Commented
by
saheizi-inokori at 2018-06-28 15:17
> hiromama2015さん、今日の話ではビール少しなら良いかもですつて。
炎症は好転してないのですがストレスを高じさせるのもよくないとの、いわば側いんの情でしょうか。さて、どうするか、意思の弱い男だからなあ。
炎症は好転してないのですがストレスを高じさせるのもよくないとの、いわば側いんの情でしょうか。さて、どうするか、意思の弱い男だからなあ。
Commented
by
saheizi-inokori at 2018-06-28 15:22
> ジュさん、知らない世界の話つて楽しいものですね。金融とかタレントの噂噺をのぞけば。
Commented
by
jarippe at 2018-06-28 15:40
Commented
by
saheizi-inokori at 2018-06-28 16:15
> jarippeさん、私も基本は引っ込み思案です。たまにこういう人たちから刺激されてなんとか前に進みます。
Commented
by
平名
at 2018-06-28 16:58
x
Commented
by
saheizi-inokori at 2018-06-28 18:45
Commented
by
doremi730 at 2018-06-28 23:40
杜若、いい店をご紹介ありがとうございます。
メモメモ!!!!
メモメモ!!!!
Commented
by
saheizi-inokori at 2018-06-28 23:55
> doremi730さん、落ちついた、いい店ですよ。
Commented
by
j-garden-hirasato at 2018-06-29 06:55
Commented
by
saheizi-inokori at 2018-06-29 09:29
by saheizi-inokori
| 2018-06-28 12:14
| 気になる店・ひと皿
|
Trackback
|
Comments(12)