不安定な目

左目の白内障手術が終わって退院した日に裸眼で新聞がスイスイ読めると威張って見せたのに、その後徐々にスイスイはなくなり老眼鏡をつけないとしんどくなったと思ったら、昨日は眼鏡をかけてもぼやっとしてしまい、手元だけでなく遠近もぼやける、それも右も左も、となってしまった。
明るさだけは、眩しいくらい明るい。

そして術後一週間の診察日の今朝は、さらに悪化、家にあるいろんな、どの眼鏡をかけても矯正できない状態で横浜の病院に行った。
きょうは右目を手術してくれた若い先生が診察、いろいろ(検査の時も言ったことの繰り返しだが)症状を訴えると、こともなげに「そりゃあ乱視です。ひと月たったら眼鏡を作りましょう」と断定する。
「そんなことをいったって今現在本も読めないし遠くもよく見えない道も凸凹してるんですよ。
手術前は私の乱視は軽度だと言ったじゃないですか、じじつ眼鏡なしで歩いてそんな不自由はなかったのです。

手術後、一か月くらいは不安定といわれましたが、こんなにひどくなってまた良くなるのでしょうか。手術後、左目はよく見えたのに今は左目もよくない(ときどき痛みもある)のも心配です」
などと縷々お尋ねすると、左目の角膜の細胞検査や網膜検査を追加実施して「左目は問題ないです。視力が1・0まで上がっているから、かえって乱視がはっきりしたのかもしれない.。一か月我慢できないなら今日眼鏡を作りましょうか」などと素人には異次元の説明、この先好転するのか否かについても不明確ながらやや否定的なのだ。
不安定な目_e0016828_21005512.jpg
(拉致問題、うまくいくんだろうか)

このままでは拉致が、じゃない埒が明かないと思ったので「先生のお話には納得がいかないので副院長にお話をお聞きしたい」といって、いささか待って副院長の部屋(壁隣り)に通された。

さすがに副院長ともなると、ツボを心得ていて、「今、あなたの一週間前に治療した右目の炎症は全治していない。
そのために左目も含めて不安定な状態である。
すべては右目の炎症の完治を期して後、しかるべき対処をしましょう。
きょうの追加検査も含めて右目網膜の炎症以外に問題は見つかっていないから、私は好転すると思います。
手術前と見え方が違って悪くなるということはあり得ますが、あなたの場合はそうなることは少ないと思う」とおっしゃる。
よくよく二人の話を突き合わせてみれば同じことを言っているような気もするが、副院長の方が(不確定な事に就いては)明るい方から説明し、若い先生は悲観的なことも冷然とおっしゃる。
不安定な目_e0016828_21001668.jpg
先日来、いっしょになったオジサンと一緒に帰って昼食をともにしたのだが、曰く「部屋の外(といってもカーテン越し)で話がみんな聞こえていたよ、副院長はさすがに理路整然としていたなあ」と感心してみせるのであった。

というわけで、丸め込まれたわけではないが、これ以上今日の段階でどうすることもキャンノットでもあるし、先に点してもらった灯りを頼りに帰ることにした。

やりとりのなかで、この病院に電子システムや受付番号制を取り入れるべきだという事に就てもちょっと触れておいた。
不安定な目_e0016828_21003210.jpg
(オジサンと食べたランチ、上は僕の鴨セイロ、下はオジサンのチラシ蕎麦)

不安定、はまさに不安定、帰りの電車では眼鏡をかければ本がふつうに読めるようになり、さっきは隣りの部屋の人の顔が判別できなかったのが、こんどは美人だけはよくわかるようになった。
副院長のいうように凸凹しながら上にあがっていくのかもしれない。

夕方は床屋に行って一週間ぶりにあたまをごしごし洗ってもらい髪も切ってもらった。
夜は8日ぶりにビール、うまかったが缶ビール一本だけにしておいた。
二本呑むと三本が自然についてくるのが酒飲みの習わしだから。

Commented by hiromama2015 at 2018-06-13 22:22
>凸凹しながら上にあがっていくのかもしれない。
きっとそうです!!
私は手術後すぐに新聞が読めるようになられた
saheijiさんを羨ましく思っておりました。
明日 左目を手術いたしますが 良い報告が
出来ることを夢見ております。
先生に言いくるめられたのは どこも同じかと
笑えてしまいました。
最後は誰でも「良くなるんだ!」と自分で自分に
言い聞かせるのですね(笑)
Commented by byogakudo at 2018-06-13 22:38
手術の後は、いろいろあって大変ですね。
早く安定なさいますよう!
Commented by ginsuisen at 2018-06-13 22:43 x
う~大変でしたね。
やっぱり1か月くらい安定するのにかかるということかしら。
私も、右目の手術後、ガチャ目になってしまい、どうしても遠くが見えにくくなりました。でも、やっと最近、慣れたせいでしょうか、安定してきたような。本にあったように、いいほうの左目の影響で右目の焦点が一致してきたようです。
時間かかるのかもですね。
よくなりますように。副院長と!と言った勇気に拍手です。
みなさん聞いていたでしょうね。ウフフ。
よくなりますように。
Commented by doremi730 at 2018-06-13 23:26
私事を書かせて頂きます。
私は白内障手術後は、3日はテレビ禁止、1週間は読書を禁止
眼鏡は視力が安定する3か月先まで作るのは止めた方がいい
と言われて(作っても、また作り直しになるから)
念のため4か月待って近眼眼鏡を作りました。

40代後半の仕事バリバリの最中でしたから、遠くは見えない
近眼に設定しましたので、近くは眼鏡無しでよく見えましたが
遠くは全く見えずに運転も4か月できませんでした。

saheiziさまも視力が安定するまでは、時間がかかると思います。
また作り直すつもりであれば、一時しのぎの安い眼鏡を
作るのも一考かもしれませんが、、、、
Commented by wawa38 at 2018-06-13 23:50
>こんどは美人だけはよくわかるようになった。
思わず 笑いました( ◠‿◠ )
大丈夫、美人がわかれば。

医者にかかるとき、saheiziさんに倣おうと思います。とてもその通りはできませんが少しくらいは。
Commented by j-garden-hirasato at 2018-06-14 06:14
まあ、
それなりに年齢と経験を重ねると、
それなりの対処ができる(人に対して)、
ということでしょう。
聞く側も、相手が若ければ、
聞く耳を持ちませんからね。
Commented by ほめ・く at 2018-06-14 06:33 x
記事のアップがなくて心配していましたが、そういう事情でしたか。
私も網膜剥離の手術の前に医師から「成功率は90%」と宣告されました。ということは10%は失明の危険性があるということです。緊急手術だったので他に選択肢が無かったのですが。
職業柄とはいえ、医師というのはああいうものなのでしょう。
Commented by haru_rara at 2018-06-14 07:56
若い先生はどうしても知識や技術的なことを優先しがちなのかもしれないですね。
同じことでも言い方ひとつで弱っている相手に伝わるものが違うということは、ある程度人生体験を重ねないとわからないのでしょう。
どうぞ御目をお大切に!
Commented by ume at 2018-06-14 09:04 x
ある朝突然告げられた私の退院許可を思い出します。見出しだけで、本文のない新聞記事のような退院許可に戸惑い、カーテン越しに我々の会話を盗み聞きしていた隣のおじさんと二人で、主治医の言葉の解析をしたことを。
同じ事象でも、説明の仕方でずいぶん印象が違ったものになります。医師に限らず専門家が、素人と話をする場合は、素人目線で話をしてもらわないと困ります。そういえば、閣僚の答弁=ごはん論争?もそうだ。私は、主治医が変わった今も、意思疎通がうまくいかず、未だ半信半疑のままに、退院生活を送っています。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:06
> hiromama2015さん、そうです。それでダメならそれも運命です^^。
hiromamaさんの手術がうまくいくことを祈っています。
同じ日に手術した仲間が戦友のような感じですよ。

Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:08
> byogakudoさん、ありがとう。
今朝はまた字が薄くなりました。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:11
> ginsuisenさん、若い先生ったら、右目で見るとなんかヘンな黄色いマークが見えたり文字列の真ん中が薄れたりするというと、「そういうのを気にしないで生きていく人もいる、でもあなたはきにするんですね」ですってさ!
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:13
> doremi730さん、そうだと思います。
「あまり本など読まない方がいいです」と、それは死ねと言われたようなものです^^。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:14
> wawa38さん、女性とみればみんな美人に見えるのですよ^^。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:15
> j-garden-hirasatoさん、私など見掛けは爺さんなのに一向に敬意をもって耳を傾けてもらえません。
人徳がないってことかな^^。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:18
> ほめ・くさん、ペースメーカー移植の時に医師が何万分の一かのリスクということを説明しましたので、この病院の年間手術数と無事故年数を尋ねて、じゃあそろそろ、その何万分の一回に近づいているんですね、といって笑いましたが、ほんとは笑いごとじゃない、怖かったです^^。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:21
> haru_raraさん、人生経験を積むことであの先生が成長することを祈りつつも次回は副院長の診察を受けることを認めさせました。
担当医師を選べないという病院のルールがあるらしいけれど。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 10:24
> umeさん、同じ投薬をしていても医師の接し方で効き目が変わってくるのではないでしょうか。
どうせ次回検査まで俎板の上で暮らすのですから、少しでも明るい気持でいたいものです。
そもそも目が治ったその日に交通事故に遭わないとも限らないのだからして。
Commented by tona at 2018-06-14 21:19 x
何だか自分と比較しては何ですが、当座でしょうが随分ご心配な状態ですね。医者の言うとおりでしたら安心ですが。
乱視がひどくなるということはないと思います。乱視状態はする前と後と同じですがね、私は。人それぞれでしょうが、この点が納得できない感じです。
Commented by saheizi-inokori at 2018-06-14 21:42
> tonaさん、「個人差がある」、これも医師の決まり文句、それを言われるとねえ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2018-06-13 21:53 | よしなしごと | Trackback | Comments(20)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori