不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」

雨がやんだら、お別れじゃなくて楽しみにしていた国立3月歌舞伎。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09090605.jpg
(サイン入りブロマイドなんて生まれて初めてもらった)

劇場の外のベンチに座ってお握りで腹ごしらえ。
前庭の花は6分咲き、いろんな種類があって、これも毎年楽しみにしている。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09122114.jpg
初代中村雁治郎が得意とした、忠臣蔵の桃井若狭之助役、代々受け継がれて当代雁治郎が初役で挑戦する。
「山科閑居」の前日譚。

若狭之助は恥をかかされた高師直を斬ろうとする。
家老の加古川本蔵が先回りして高師直に賄賂を渡して事なきを得るが、そのために若狭之助は、へつらい武士と世間で蔑まされる。
本蔵は塩谷判官を抱きとめて塩谷の師直殺しも妨げたのだ。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09114876.jpg
(これは、近所の枝垂桜)

若狭之助が本蔵を成敗すると見せて、土壇場で悪党・逆臣(茶釜に毒を盛り主君殺しと三千歳姫掠奪を謀る)を切って捨てる、欲を言えばもう少し迫力が欲しかったね。
若狭之助は、本蔵の
その不可を知って諌めざるは不忠の第一
と、自分の死を覚悟しても主君(お家)のために尽くすという言葉にうたれる。
本蔵の山科にいる由良助を訪ねて斬られる覚悟を察して主従の縁を切って送り出す。

師直の屋敷の図面を渡し別れの酒を酌み交わし(隣の部屋で三千歳役の梅枝が琴を弾じる)、号泣(最近誤用されているホロリ泪と違って、ほんとの号泣)の別れ、虚無僧姿で出ていく本蔵を呼び戻し、縁先でもういちど忠臣の顔を「これがこの世の見納めか」とまじまじとみる。
花道にかかった本蔵をまたもや、大声で呼び
主従は三世じゃぞや
と叫ぶ。
忠臣蔵はすべて別れがテーマだといった松之亟の言葉を想起する。
しみじみとした佳い一幕。
冒頭、恋する許嫁との仲を引き裂かれて、悶々として舞う三千歳姫が仇っぽかった。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09105692.jpg
(千鳥が淵)

二本目は「梅雨小袖昔八丈―髪結新三」
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09063867.jpg
落語でなんどか聴いていた髪結新三を本家の歌舞伎で見るのは初めてだ。
これも五代目菊五郎の当たり役。
菊之助も初役に挑戦、今日の二本のテーマは「四代にわたる芸の継承」だ。

序幕、ゴロゴロ雷が鳴り村雨の降る永代橋川端の場で、髪結新三が本性を現し、手代の忠七を相合傘から追い出し、下駄の鼻緒が切れて難渋するのを冷ややかに置いてけぼりにしようとする。
それまでの親切な新三と思い込んでいた忠七が真実を知った時の恐れ、さらにその忠七を突っ転ばして、下駄で踏みつけ、にじりながら、有名な「傘づくし」のセリフ。
油っ紙に火のつくように、ベラベラ御託を抜かしゃァがりゃァ、こっちも男の意地づくに、覚えはねぇと、白張りの、しらァ切ったる番傘で、うぬのか細ぇその体へ、べったり印を付けてやらァ
ここはかっこよかったなあ。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09094304.jpg
新三の長屋、ホトトギスが鳴いたと思ったら、
カッツカッツオィ
花道を威勢よく初鰹売りがやってくる。
三分二朱を三分に値切ったと言っても今の金で7万円、ぽんと買う新三はお熊をかどわかして、白子やからふんだくれると気持ちが大きくなっている。

魚やがカツオを手際よく裁いてみせる。
昔勝浦の海岸で友達がやって見せたのを思い出す。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_09101956.jpg
弥太五郎源七親分を鼻であしらうところはまずまず、源七おとっつあん確かに老いたな。
続く家主長兵衛との傑作・大笑いのやり取りは、長兵衛の圧勝。
なんだか新三がお人よしのチンピラにみえてしまった。
長兵衛役の片岡亀蔵は忠臣蔵の本蔵もやったので最初は侍っぽくて、なんだかなあ、と思ったが、新三をやり込めるところでは迫力満点、菊之助をクッテしまった。
不可と知って諌めざるは不忠の第一 歌舞伎「増補忠臣蔵」&「梅雨小袖昔八丈」_e0016828_11301742.jpg
落語や文楽とも違う生の美しさを堪能して外に出ると晴れていた。
それじゃあ、と千鳥が淵に足をのばす。
こちらは、総じて二~三分咲きと言ったところか。

Commented by そらぽん at 2018-03-23 17:46 x
これぐらいの咲きも好きです 
0~昔ここは懐かしの散歩道でした~

本日7年ぶりに再稼動ですね! 腐った政権はコンポストへ!と
独FAZがアベ報道をしてます =by在独ジャーナリスト梶村氏=
 明日うらしま 3月14日+11日
Commented by sweetmitsuki at 2018-03-23 19:07
友達に4月7日が誕生日の子がいて、小さい頃は誕生日の日は桜が満開だったのに今じゃ終わってる。と嘆いています。
確かに桜は入学式の花ではなく、卒業式の花になってしまいました。
そういう意味では地球環境は温暖化しているのは間違いないのでしょう。
ですがそれがCO2に起因するという科学的根拠は認めたくないです。
Commented by j-garden-hirasato at 2018-03-23 22:42
枝垂れサクラが満開です。
今週末は、
各地、花見で賑わいますね。
Commented by たま at 2018-03-23 23:37 x
 一昨日、相方の運転で長野原草津口からレンタカーで訪れた草津温泉の道すがらは積雪15cmくらいの完全なる「風雪冬景色」でした由。
 して、翌日、晴天の八ッ場ダム建設現場を望むうどん屋で、気のいいおやじさんが差し入れてくれたフキノトウの味噌添え天婦羅の実に香ばしかったこと、ビールに厳冬と彼岸が一緒の至福の休日でした。
 あしたは井之頭公園のソメイヨシノをば!
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 00:10
> そらぽんさん、腐った政権はコンポストもお断りかもしれないです。
ほんとに始末に困るとはこのこと。
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 00:12
> sweetmitsukiさん、そうですね、私も入学式は満開の花の下の写真があります。
このままだとあと80年で人類は滅びるという本を途中まで読みました。
CO2のせいだとありましたよ^^。
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 00:13
> j-garden-hirasatoさん、天候が気になりますね。
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 00:16
> たまさん、いい休日を過ごしましたね。
井の頭公園は雨の平日が素晴らしかったです。
あのへんな池の乗り物がなくなるから、もっとも今はカイボリかな。
Commented by doremi730 at 2018-03-24 09:05
よい一日でしたね。
あ~、、、歌舞伎にしばらくご無沙汰してます。
行きたいな、、、

たま様へ
一昨日井の頭公園に行ったら、全く咲いてませんでした!
千鳥が淵の方がよろしいかと、、、
Commented by PochiPochi-2-s at 2018-03-24 09:16
おはようございます。
東京の桜はこの週末が満開だとか。
早いですねぇ。
散歩が楽しくなりますね!
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 10:00
> doremi730さん、たまには歌舞伎も悪くないですね。
私は能や文楽の方が好きではありますが。
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 10:02
> PochiPochi-2-sさん、それなのに明日から会津にいくのですよ。
一拍か二拍、まだ残っていることを願いつつ。
Commented by doremi730 at 2018-03-24 12:06
再)たま様へ
すみません、先ほど余計なことを書いてから
買い物に出たら、あんなに固い蕾で
一輪も咲いてなかった桜が、ポカポカ陽気に
一気に咲き出しました!!
今日の井の頭公園は、見頃だと思います。
すみませんでしたm(_ _)m
Commented by sheri-sheri at 2018-03-24 21:15
御近所のしだれ桜見事ですね。さへいじさんのお写真は、どれも味があってしみじみいいなぁと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2018-03-24 21:26
> sheri-sheriさん、いつもお褒め頂いて恐縮至極です。
スマホで瞬間的に撮るだけですのに。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2018-03-23 11:44 | 能・芝居・音楽 | Trackback | Comments(15)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31