月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂

北朝鮮の差し迫った脅威なんて何も心配しなくていいようだ。
だって安倍政権は解散総選挙を企んでいるようだもの。
ガセにせよ、そういうことが云われることの自民党政治家の軽さ・無責任、臨時国会だってずっとほったらかしだ。
月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂_e0016828_10330533.jpg
夕べの散歩、駒沢公園では「肉フエス」、雨中で屋台に並びアニソンの歌手に熱狂している青年たち。
月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂_e0016828_10333889.jpg
連休だものなあ。
月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂_e0016828_10322733.jpg
昼は義母の施設で「敬老の昼食会」、お願いして個室を用意してもらって、「大井川の天然鰻」というのを取り寄せてもらった。
肉だけ、少しづつ少しづつ食べてもらうと、おいしい美味しいと二切れのほとんどの肉を食べた。
義母の肉フェスだ。
残りの皮とご飯を僕が食った、垂れをたくさんかけて。
内田百閒はうな丼の鰻は捨ててご飯だけを食ったという。
僕もやっと百閒、いや皮を食ったから五十閒くらいか。
カミさんや義兄夫妻は施設の用意したお弁当を食べていたが、申し訳ないけれど僕の方がうまそうだ。
義母にも一応施設のお膳が用意されていたが、そりゃあ、ダントツ、鰻の方がいい、最高!だったよね、お義母さん。
施設の人たちが力添えをしてくれて我がことのように喜んでくれた。
月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂_e0016828_10321195.jpg
一昨日観た、国立能楽堂の狂言と能。
「月見座頭」は2006年12月、茂山忠三郎(4世2011年逝去)の座頭、善竹十郎の上京の者で観た、それが能楽堂初体験だった。
その時能「邯鄲」も観世清和と宝生閑(2016年逝去)も観たのだ。
今、当時の豪華な出演者を見ると、もうぜったいに見られない。

その後見た「月見座頭」は、2015年7月に座頭・大蔵彌太郎、上京の者・大蔵吉次郎2008年3月、座頭・千作(2013年逝去)上京の者・千之丞(2013年逝去)
これも見てよかった、間に合った名人たちだ。
やっぱり恋は盲目、情熱の限りを尽くして追いかけよう。

盲目の座頭が、月は見えないから、せめて虫の音を聴こうと杖を引く姿は哀しくも美しい人間のありようだ。
月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂_e0016828_11280537.jpg
(虫の大合唱を聴きながら傘をさして歩いていたが駒沢公園のアニソンで虫たちは沈黙してしまった)

能「小督」も名月がなければ成り立たない曲だ。
高倉帝の寵愛を受けていた小督が中宮が清盛の息女であるのに遠慮して嵯峨野に籠ってしまう。
帝は源仲国に小督を探して来いと命じる。
嵯峨野の片折戸をした(粗末な)家としか情報がないが、名月の夜はきっと琴を弾じるだろうと、それを頼りに帝から拝領した馬を御していく仲国。
直面(能面をつけない)で、馬に乗っているようすのシテ、やがて案の定聞こえてきた琴の音は「想夫恋」(黒田節でお馴染み)、仲国は小督にあって帝の手紙を渡すことができ、「男舞」を優雅に舞う。
哀しいと言えば哀しい曲だが、皓皓たる月明かりに照らされての男舞を見ていると、「すべては月が・宇宙がみそなわす生きとし生けるものだ」という気持がわいてきて、悲壮な感はなかった。
月はなんでも知っている 狂言「月見座頭」&能「小督」@国立能楽堂_e0016828_10314906.jpg
狂言「月見座頭」は、酒を飲みかわし舞を見せ合うひとときを過ごした二人が別れたのち、上の京の者がいたずら心を起こして、戻って他人のふりをして座頭を打ち転がす。
座頭は
(さっきの上京の者はいい人だったに、今の男は情けのない奴だ)小夜ふけわたるこの野辺に、ひとり我のみ泣きにけり
と嘆き、クシャミをして終わる。
これも「月が見ている座頭」だ。

Commented by ほめ・く at 2017-09-17 12:48 x
北朝鮮がミサイル打つたびに安倍の支持率が上がる。ここで選挙やれば圧勝間違いなし。だからどんどん打ってよ、が本音でしょう。
国民には危機感を煽って、こっそり解散の準備。本当に危機なら国会解散なんてできませんよ。
まったく、どこまで腹黒いんだか。
Commented by sweetmitsuki at 2017-09-17 13:08
北朝鮮のミサイルは軍事的、政治的な脅威にはならなくとも、日本上空を予告もなしに飛来する以上、破片が落下してくる危険は充分にあるはずです。
私は子どものころ目と鼻の先に米軍機が墜落して近所の親子が亡くなったのをこの目で見ています。
オスプレイの配備と同等かそれ以上に北朝鮮のミサイル実験は深刻な脅威です。
Commented by みい at 2017-09-17 16:01 x
こんばんは

お義母さま、鰻召し上がったのですね。
おいしいお顔想像しました。
よかったです^^。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-17 20:11
> ほめ・くさん、底の浅い腹黒さ、薄っぺらですね。
でもどす黒い。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-17 20:18
> sweetmitsukiさん、そういう米軍機が今でもしょっちゅう日本の上空を飛び、軍事衛星も飛び、民間飛行機もヘリコプターも、それらのリスクもあるわけで、そんなものにJアラートなんかやってませんよ。
株が下がらないのは政府の大騒ぎのからくりを見通しているからでしょう。
その化けの皮がはがれたのが解散総選挙論です。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-17 20:19
> みいさん、嬉しそうに笑って「おいしいおいしい」とよく食べてくれました。
Commented by doremi730 at 2017-09-18 02:34
存じないお義母さまのニコニコ嬉しそうに
鰻を召し上がるお顔が脳裏に浮かびました、、、
極上の敬老のお食事でしたでしょうね♪
最高の親孝行ですね。
Commented by そらぽん at 2017-09-18 03:06 x
saheiziさんの記事を読ませて頂いていると
まるでシンホニーを聴いている感じがします
今日の「月はなんでも」も心に響きました
Commented by ikuohasegawa at 2017-09-18 07:42
私も、施設で取り寄せの「大井川の天然鰻」を食べる年寄り?・・・今でも年寄りですけれど・・・になりたいものです。


Commented by j-garden-hirasato at 2017-09-18 07:53
東京でも、
台風の暴風雨がスゴカったようですが、
大丈夫でしたか。
昨日から静岡の実家に来ていますが、
静岡は、全然平気でした。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-18 08:33
> doremi730さん、できることをささやかでもしてあげたいと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-18 08:34
> そらぽんさん、ありがとう。
も少し推敲すればいいんですが、書きなぐりっぱなし、誤字脱字だけ直しています。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-18 08:37
> ikuohasegawaさん、施設の近くの店がこれを扱っていました。
私達は鰻であれば、と思ったら鰻の神様がついていました。
あの笑顔をみられて私たちが少し楽になりました。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-18 08:38
> j-garden-hirasatoさん。夜中は凄い雨の音を聞きました。
朝、ベランダの小さな鉢が転がっていました。
Commented by ginsuisen at 2017-09-18 09:18 x
明生さんの小督行かれずでした。月見座頭は、萬さん、万作さんのも是非~。二人共演も見ました~エへへ。でも、萬さん親子、万作さん親子もいいですよ~。虫の音、無常観、人・・どちらもちょっと違うかな~です。
Commented by saheizi-inokori at 2017-09-18 10:34
> ginsuisenさん、「狂言三人三様」で万作は「月見座頭」は本来和泉流にはない曲だが、父・六世万蔵が試演するの松野奏風に鷺流を土台にして本を書いてもらった。
山本家や千作さんのやるのと違う意味を見つける、いかにも哀れな座頭を前面に出すのではなく、哀れさもあるが、偏屈なところも持っている、そういった一人の人間の多面性を演じる、、といってます。
チャンスがあれば見たいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2017-09-17 12:15 | 能・芝居・音楽 | Trackback | Comments(16)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31