落ちる ノア・ホーリー「晩夏の墜落」
2017年 09月 16日
このところ、いろいろ楽しいことも辛いこともあって、酒も飲みすぎて熟睡にほど遠く、それを克服しようと精いっぱいストレッチをしたり歩いたり、恋人の後を追いかけたり、、少々疲れたようで、けさはいつまでもウトウトしていたかった。
気持いいんだなあ、ウトウト。
2017年春、アメリカ探偵作家クラブ賞受賞作品、いわば今のアメリカミステリの水準・傾向を知る一冊か。
結論からいうと直木賞候補になって落選したような感じかな。
エラリー・クイーンを読みふけった高校時代が懐かしい。
フエイクニュースとでもいうのか、煽情的な報道でメデイア界のトップになったやり手社長一家が静養先からプライベートジエット機でNYに帰るべく飛び立ち18分後に墜落した。
同乗者は、「自分が富裕であることに罪悪感を抱く」元教師の美しい妻マギー、誘拐され奇蹟的に救われたことのある9歳の娘と4歳の男の子、テロ国家への不正マネーロンダリングで逮捕される寸前の銀行経営者とその「大富豪の生活を返上してかつての普通の生活に戻りたい」妻、たまたま町でマギーに便乗を誘われた、売れない中年画家が離陸直前に飛び乗ってくる。
イスラエルの国籍離脱者であり、伝説の要人警護の男も全てをチエックして機内に控えている。
他に美しい客室乗務員とベテランの操縦士に副操縦士。
(食いまくるぞ、サンマ)
墜落した11人のなかで画家スコットが男の子を首ったまに齧りつかせて、夜の大西洋を15マイル泳ぎ切って奇蹟の生還を遂げる、冒頭で一冊分のスリルを味わう。
ヒーローとなったスコットをめぐる騒動、大富豪の(未知の)女に匿われているスコットについての憶測・妄想的な報道、それを創り出すニュース司会者、電話の盗聴などは当たり前だ。
突然莫大な財産を相続したけれど孤児になった男の子は、やさしい小母とその賤しい夫に引きとられるが、スコットにしか口をきかない。
国家運輸安全委員会、FBI、財務省外国資産管理局が賑やかに逸脱しつつ捜査活動を繰り広げる。
小説はめまぐるしくあっちへ飛びこっちに戻り、死んだ同乗者たち一人一人の「黒いまたは白い報告書」をも思い入れたっぷり・文学的に描く。
さて、誰が何のためにどうやって飛行機を落としたのか。
欲張りな小説だ、重い・スリリングなテーマを盛り込みすぎ。
そして、残念ながら軽く上滑り・思わせぶりに終わってしまった。
とはいえ、面白くなかったとは言えない、なんといってもアメリカなんとかだもんな。
当今のアメリカらしい「軽薄」、面白くないはずがない。
BGM代わりのNHKFMで全国小学校の合唱コンクール、「長野市立鍋屋田小学校」のコールが聞こえた。
思わず耳を澄ませた。
僕だって予選で負けたんだから、長野市立東部中学校。
川副智子 訳
早川書房
気持いいんだなあ、ウトウト。
結論からいうと直木賞候補になって落選したような感じかな。
エラリー・クイーンを読みふけった高校時代が懐かしい。
同乗者は、「自分が富裕であることに罪悪感を抱く」元教師の美しい妻マギー、誘拐され奇蹟的に救われたことのある9歳の娘と4歳の男の子、テロ国家への不正マネーロンダリングで逮捕される寸前の銀行経営者とその「大富豪の生活を返上してかつての普通の生活に戻りたい」妻、たまたま町でマギーに便乗を誘われた、売れない中年画家が離陸直前に飛び乗ってくる。
イスラエルの国籍離脱者であり、伝説の要人警護の男も全てをチエックして機内に控えている。
他に美しい客室乗務員とベテランの操縦士に副操縦士。
墜落した11人のなかで画家スコットが男の子を首ったまに齧りつかせて、夜の大西洋を15マイル泳ぎ切って奇蹟の生還を遂げる、冒頭で一冊分のスリルを味わう。
ヒーローとなったスコットをめぐる騒動、大富豪の(未知の)女に匿われているスコットについての憶測・妄想的な報道、それを創り出すニュース司会者、電話の盗聴などは当たり前だ。
突然莫大な財産を相続したけれど孤児になった男の子は、やさしい小母とその賤しい夫に引きとられるが、スコットにしか口をきかない。
国家運輸安全委員会、FBI、財務省外国資産管理局が賑やかに逸脱しつつ捜査活動を繰り広げる。
小説はめまぐるしくあっちへ飛びこっちに戻り、死んだ同乗者たち一人一人の「黒いまたは白い報告書」をも思い入れたっぷり・文学的に描く。
さて、誰が何のためにどうやって飛行機を落としたのか。
欲張りな小説だ、重い・スリリングなテーマを盛り込みすぎ。
そして、残念ながら軽く上滑り・思わせぶりに終わってしまった。
とはいえ、面白くなかったとは言えない、なんといってもアメリカなんとかだもんな。
当今のアメリカらしい「軽薄」、面白くないはずがない。
思わず耳を澄ませた。
僕だって予選で負けたんだから、長野市立東部中学校。
川副智子 訳
早川書房
Commented
by
テイク25
at 2017-09-16 13:07
x
エラリー・クイーン、私も読みまくっていました。恐らく手に入る全てを読んだのじゃないかと。クリスティーより断然面白かったです。
あれっ、また秋刀魚。美味しい時期だからどんどん食べたいですね。
あれっ、また秋刀魚。美味しい時期だからどんどん食べたいですね。
0
Commented
by
sweetmitsuki at 2017-09-16 18:54
サンマの美味しい季節になりましたけど一秋(冷凍物を加えれば一年中)のうちに人は何匹のサンマを食べるんでしょうか。
数えてみるのもいいですね。
数えてみるのもいいですね。
Commented
by
saheizi-inokori at 2017-09-16 22:05
> テイク25さん、酒屋の息子が早熟でいろんな小説を貸してくれました、そのなかでXYZの悲劇にはまり次から次へと借りまくりました。
ないというと買えよ、とまで言ったことを思い出します。
国名シリーズも面白かったですね。
ないというと買えよ、とまで言ったことを思い出します。
国名シリーズも面白かったですね。
Commented
by
saheizi-inokori at 2017-09-16 22:07
Commented
by
j-garden-hirasato at 2017-09-17 05:31
聞いたことのある学校名です(笑)。
Commented
by
saheizi-inokori at 2017-09-17 09:46
> j-garden-hirasatoさん、懐かしいものですね、遠く隔たったって聞くその名は。
Commented
by
nenemu8921 at 2017-09-17 22:48
「晩夏の墜落」私も読みましたよ。つい先日。眠れない夜に。
2日続けて、上下とも。
朝日の文庫本紹介に乗っていたとかで、家人のデスクにあったものをお借りした次第。
おっしゃる通り。盛り込みすぎ。結末はやや肩透かし。
写真でいえば、幕の内弁当型。被写体の面白さで勝負。テクニックは要修行!というところです。
2日続けて、上下とも。
朝日の文庫本紹介に乗っていたとかで、家人のデスクにあったものをお借りした次第。
おっしゃる通り。盛り込みすぎ。結末はやや肩透かし。
写真でいえば、幕の内弁当型。被写体の面白さで勝負。テクニックは要修行!というところです。
Commented
by
saheizi-inokori at 2017-09-18 08:30
by saheizi-inokori
| 2017-09-16 10:17
| 今週の1冊、又は2・3冊
|
Trackback
|
Comments(8)