父から継いだ偏屈 

ラジオ体操のあの張り切った掛け声はちょっと切ない思い出を呼び起こす。
学校で映画(デズニーか何か)を見にいくから、5円だったと思うけれどもってこい、と言われたのに、その金がなかった。
母があちこち探して、一晩中帰ってこなかった父の背広のポケットのなかから、やっとみつけた5円玉を持って登校、その日は朝礼があって全校生徒が校庭でラジオ体操をする。
壇上に立って大きな声で「イチっニっサン!」と言いながら模範演技をする先生。
真っ白な上着とトレパン。
凛々しい、元気いっぱい、朗らかな先生をみていて、「こんな父ちゃんの子供は幸せだろうなあ」と羨ましかった。
父から継いだ偏屈 _e0016828_11544372.jpg
たまに訪ねてきた客と酒を飲んでいるときに、弟とふざけたりすると盃が飛んできた、二間の引揚者用の仮設住宅暮らし。
3年のときだったか学校の誕生日会みたいなイベントで友達と英語の詩を暗唱することになった(近所に米軍鉄道司令部で通訳をしている子供好きなオジサンがいてしょっちゅう遊びにいってはトランプ遊びや英語などを教えてもらっていた)と言ったら、ロセッテイの「誰が風を見たでしょう」を英語とその和訳を書いてくれた。
俺が英語を、友人が日本語を暗唱する約束だったのに、土壇場で自信がなくなって俺が日本語をやった。
帰宅した玄関、ちょうど便所から出てきた父にそのことを言ったら、父は激怒して、「ひとの通訳をするなんて情けないことをしたやつは上がって来るな」、玄関で立ちつくしたなあ。

鴎外を山だとすれば漱石は麓でしかない、スポーツマンなんて軽薄だ、サンフランシスコ条約は吉田茂が国を売ったのだ、、父の死後、母から聞いた父の言葉。
父が死んだときは10歳、俺は泣いたけれど心のどこかでほっとしてもいた。
明日から母と弟の三人で平和な暮らしができると。
父から継いだ偏屈 _e0016828_11525629.jpg
ほとんど父の言葉を知らないままに生きてきたが、今になって俺も父の血を引いているのかなあと思うことがある。

間違ったこと、とくに弱い者いじめをする上の奴を許せない(父は上役の検事正の頭を叩いたそうだ)。
高校野球などの応援練習が嫌いなこと(団体的思考行動が嫌いだったらしい)。
オリンピックに関心が薄い、さらにドーピング騒動では、連帯責任という考え方が大嫌い。
高校野球チームの一員が煙草を吸ったからチームが出場停止なら巨人も出場停止だし、政党(とくに自民党)も活動停止だ。
父から継いだ偏屈 _e0016828_11501729.jpg
明日は父の祥月命日、今まで法事もろくすっぽやらなかった(まいあさ写真と位牌に手を合わせているけれど)。

本や落語も好きだったらしい、酒も、すこぶる。
感謝しながら一杯やるか、軽くだぞ。
Commented by jarippe at 2016-07-26 17:45
人って年を重ねるほど親に似てくるように思います
時々そんな自分に気が付いてドキッっとすることがあります
父と折り合いが合わずにいた兄が 最近
その父にとってもよく似てきました
DNAというものはどうにもなりませんね
Commented by ikuohasegawa at 2016-07-26 18:01
私の父は92でした。
最近、妻がお父さんそっくりだと申します。
同居したことのない妻ですが、なにかを感じているのでしょうか。
良くも悪くも嬉しいですね。
Commented by sora at 2016-07-26 19:06 x
「俺も父の血を引いているのかなあと思うことがある。」
 それって素敵なことですね! いろいろ想像いたします。
また「すこぶる」の言葉で、若い看護士さんに明るく 
「おじいちゃん きょう元気そおー」と言われ 
憮然と、そう答えてた無念の父を思い出しました。 
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-26 19:53
> jarippeさん、久しぶりに小学校の同級生に会うとお父さんかと思いますね。
顔だけじゃなくてちょっとしたしぐさとか物言い。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-26 19:56
> ikuohasegawaさん、いいですね、私などは似ていると言ってくれる人がいないです。
63年前に逝きましたから。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-26 19:58
> soraさん、たしかに、すこぶる、は死語に近いかな。
「チョー」「ヤバイ」でたいてい済ませている昨今。
Commented by cocomerita at 2016-07-26 20:54
Ciao saheizi さん
ふふふ、お父さんとsaheiziさんの苦手なもの 私もほぼ同じく苦手です
うちの父親もねーー苦笑
決して自慢は、、できないなあ。、、気の毒だけど、、笑
でもね ああ、あんなことやってくれたっけなーと思いだすこともあるのです
偉大な母には太刀打ちできない
お父さんは始めから負けてるからかわいそうな部分もありますね

私が会社で上司と喧嘩したと言う話を母から聞くたびに きっと自分の娘だと 納得していたことでしょう
父も社長と喧嘩して 会社辞めてきたそうですから、 苦笑

そしてね 私の指と 鉛筆の握り方は 父にそっくりなのです
Commented by koro49 at 2016-07-26 21:15
saheiziさんは、お父さんと早い別れだったのですね。
記事を読んで、向田邦子さんのお父さんみたいだと思いました。
向田さんの『父の詫び状』を列車の中で読み、涙が止まらなくて困った事がありました^^;

両親の長所も短所も、どちらも時々顔を出しますね。
苦笑する時もあるけど^^。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-26 21:29
> cocomeritaさん、今生きていれば100歳を超えて好々爺になってるのかな。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-26 21:30
> koro49さん、「父の詫び状」、読んでみようかな^^
Commented by hanamomo08 at 2016-07-26 22:54
両親のそっくりなところが自分に出ていると気づいたのはいつごろだったのでしょう。
今日の話はしんみりと読ませていただきました。
たった10年しか一緒にいなかったお父上からとてもいいものを引き継いでいらっしゃるのですね。
親が90になるまで一緒にいても何一つ会話なく、影響し合えない親子だっているのです。
koroちゃんと一緒で私も向田さんのお父さんを思い出しました。妹の和子さんが戦争中疎開した時まだ字を書けなくて、葉書に元気だったらまるをかいてポストに入れなさいといったお父さんです。
Commented by j-garden-hirasato at 2016-07-27 06:37
親の血は、
流れているのですよ。
最近、
父親に似てきた気がします。
それも、偏屈なところ。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-27 10:03
> hanamomo08さん、そうですね、憎しみ合ったりなかには殺しあう親子も。
あ、それなら読んでいるかも、でも読み直してみよう。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-27 10:06
> j-garden-hirasatoさん、はは、同じですね。
Commented by wawa38 at 2016-07-28 08:55
父と気まずいままだった私。その父のことを最近思い出すことが増えました。
Commented by saheizi-inokori at 2016-07-28 09:34
> wawa38さん、会いたくならないですか、と訊いてみて自分のことを考えたらナンセンスな質問だと思いました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2016-07-26 13:19 | よしなしごと | Trackback | Comments(16)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori