あの花この花なんの花~呑川から九品仏を友人夫妻と歩く |



なんたっけ、ええ、ここまで出ているのに、じれったいこと。
ランタナは花屋に入るときに、ここならランタナがあるかもしれない、そしたら名前を見られると思ったとたんにランタナの名が浮かんだ。

夾竹桃にもいろんな種類がある。

俺は嬉しくてしょうがない。
カミさんはちょっと頑張ってお陰で部屋がきれいになった。



霧雨、ほとんど人がいない緑の境内、中品の三仏は遷座中だったが、上品三体は扉を開けて拝ませてくれた。
大銀杏に感嘆のお二人。


こんどは街歩きをしてイタリアンでも楽しみましょう。
紫陽花がきれいな季節になりましたね♪
花の名前は詳しくないのですが、散歩しながらお花を見るのはとても楽しいですね(^-^)/

蕎麦屋は初めての店でしたが。
イイですね。
花もすっかり夏の花。
早く、梅雨明けしないかなあ。
香水の原料になったりします。
その下はたぶんしろたえ菊かな。
散歩道は花盛りですね。
蕎麦をたぐる・・・・・さすがご隠居、美しい表現ですね。
楽しかったことでしょう 伝わりました
これからもいっぱい楽しいことを見つけて行きましょうね
曇りまたは小雨がいいようです。
今朝はちょんのま晴れています。慌ててシーツを洗濯しました。
モモさんも一緒に歩いてくれたらもっともっと楽しくなるでしょうね。
歩く花図鑑かな^^。
これ、いただきます。