連休は銭湯でのんびり

シーツを取り替えて掃除して、連休だものなんかしなくちや!
瀬田の「藤の湯」にてくてく。
連休は銭湯でのんびり_e0016828_08340171.jpg
下足を脱いであがったところが番台。
狭い床を挟んで窓際に長いベンチがあつて6人くらいのおばさんたちが並んで番台のオカミサンとなにやら談笑している。
ここは漆塗りを思わせる黒光りした木の床、梟の版画が飾られている壁、桧の浴槽、ジェット風呂、壁の菖浦の絵など、清潔な感じも相まって知る人ぞ知る「いい湯」なのだ、
連休は銭湯でのんびり_e0016828_08482901.jpg
さいしよはジェット風呂に入ってのんびりする。

「セント酒」というテレビ番組がある。
「孤独のグルメ」と同じ原作者だし、実在の銭湯に入り歩く男の話だというので、カミサンに頼んで録画したおいて、食後のひと休みなどにみた。

小さな広告会社の、うだつの上がらない若い営業マン。
飛び込み営業が空振り、がっかりしていると銭湯の煙突が目に入る、昼下がり。
葛藤はほんのおしるし、会社の舌足らずの女の子に電話、もう少し回っていくから、お帰りは?ウーン、ノーリターン!もしくは未定。
みんな働いている昼日中、熱い湯にぐーんと手足を伸ばして、あーいい気持ち、申し訳ないなあ。
さっぱりして、外に出てそこらの店でB級メニューを頼んでまずは生ジョッキ、ぐびぐびぷはーっ!うめえ!
出された焼きそばなんかを食って、またうめえ!
と、そこに会社の女性上司から、なにやつてんのよ、早く帰んなさい、はいっ!
ワンパターン。

男の尻を見る番組。
連休は銭湯でのんびり_e0016828_11005813.jpg
(聖ソフィア教会の「アンネフランク形見の薔薇」)
やっぱり銭湯は見るものじやない、入ってなんぼだ。

身体を洗って、こんどは桧の浴槽。
あーいい気持ち、風呂はぬるめにゆっくりだなぁ。
一人言を言うオジサン、なんか見たことがある。
話してみたら家の近く、以前朝の散歩で挨拶したひと。
足を傷めて散歩しなくなつたよし。

お大事に、お互いに。
俺は酒抜きで歩いて帰った。
連休は銭湯でのんびり_e0016828_11095821.jpg

Commented by 旭のキューです。 at 2016-05-03 13:07 x
題名がいいっすね~銭湯でのんびり、実感が伝わります。
Commented by sheri-sheri at 2016-05-03 13:16
こんにちは。気持ち良さそうですねぇ。そして粋な銭湯。藤の湯さんですか。・・私も先だって初めて一人で行った事のない銭湯のような、{温泉}に出かけて来ました。冒険でした。今までは、ホテルのなかの温泉、はたまた友人が経営するホテルの温泉が行動範囲で、地元とはいえ、行った事のないところへ行くのは勇気がいりました。結構昔からある温泉で、界隈の方々に愛されているのでした。また勇気を出して行ってみようと思います。さっぱりするし、入浴するというのは日常が平和でないとできないことですね。・・       
お花はヒメジオンでしょうか。綺麗ですね。
Commented by tona at 2016-05-03 16:46 x
富士山の裾野歩きで毎回温泉に入るのですが、銭湯と同じですね。
小学校4年生くらいまで行っていた富士山が描かれた銭湯を思い出します。絵ではなく富士山を見ながら(見えなかった日の方が多かったですが)です。
家の近くにもありますが、さすがに行きません。中はどうなっているのだろうとは思うのですが。
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-03 20:04
> 旭のキューです。さん、ゴルフなんかたまにはやりたいとは思うけど、年金暮らしですたい^^。
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-03 20:09
> sheri-sheriさん、ホテルの温泉とは違うざっかけなさ、がいいです。
人の話を聞いているのも楽しい。
平和を感じます。
ヒメジヨンというのでしょうか、道端に可憐に咲いています。
陰の力となって安い賃金で働いている人のような感じがします。
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-03 20:15
> tonaさん、なんで「さすがに」なんですか?
私なら近所に銭湯があれば最高、一番近いところが病気休業なのが残念なのです。
自宅の風呂も足を伸ばすことはできますが、あの天井の高さ、湯船の大きさ、人びとの会話を聴く楽しさ、銭湯はいいですよ^^。
Commented by k_hankichi at 2016-05-03 20:26
「セント酒」。僕も最近知って録画しています。祖師谷温泉21がこのあいだ出ていて、これも面白かったです。しかし本当は、saheiziさん版「セント酒」を、番組にリクエストしたいなあ。
Commented by tona at 2016-05-03 20:56 x
家にあるのにわざわざ出かけるのが面倒ですし、そもそも銭湯に行くことを考えたことがなかったです。
銭湯の良さを存分に味わっていらっしゃるということがよくわかりました。saheiziさんのそういう人生が素敵です!
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-03 21:07
> k_hankichiさん、祖師谷21には私も入りました。
休日だったからかめちゃこみがいささか。
今日は武蔵小山の清水湯に行ってきましたよ。
明日書きます^^。
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-03 21:10
> tonaさんが、おうちがあっても山やお寺や世界中に行かれるように、私にとっては銭湯はある種の旅なんですねえ、考えてみると。
Commented by wawa38 at 2016-05-03 22:00
徒歩圏内に銭湯があるっていいですねぇ。
saheiziさんのてくてくとは、どれほどなのかなと思いました(^^
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-04 09:33
> wawa38さん、一番近い銭湯、一キロが休業、その次の銭湯2キロ強もせんじつ急遽休み、それで藤の湯はそれよりちょっと遠い2.3キロってとこでしょうか。
この日の歩行数は13000歩でした。
Commented by sheri-sheri at 2016-05-04 14:41
ヒメジオンと、もう一種類似た名前がついている良く似た花があります。この花は楚々として、優しげで主張せず控えめですね。この社会にも、置かれた状況で黙々と働き生きてらっしゃる方のほうが多いかもしれませんね。職業に貴賎はない、そして生き方、お金のありなしで人間の価値は決定しない・・ということを改めてさへいじさんのコメントから気付きました。世の中は不平等で格差がありすぎますね。弟さんや色々な志のある方が行政が見捨てる現状に心血を注ぐ方々の記事など読みますと感動したり、感銘をうけたりしています。少しでも役に立てたら・・と思います。気持ちばっかりで悲しいんですが。・・
Commented by saheizi-inokori at 2016-05-04 22:44
> sheri-sheriさん、路傍の花を楽しめるようになりました。
もっと早く、と思いますが、間にあったとも思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2016-05-03 08:19 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(14)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori