ほっとして名代の鶏を食い映画をみる 映画「ルーム」
2016年 04月 12日
朝早く、カミさんと病院に、ドキドキしながら検査結果(カミさんの)を聞く。
半分以上は厳しい結果を覚悟していたが、先生は「大丈夫です」、おお、先生!あなたは神様だ。
外に出るとなんだか空が明るくなって空気も濃くうまくなったような気がする。
まっすぐ帰宅するのもったいないようで、ぶらぶら歩く。

猫の店「エブリー」。
「なんで猫なんですか」「私は犬を飼っているけれど、犬は自分の犬(犬種)だけかわいいの。猫はそうじゃないって気がついたから」、店そのものは「言いたくないほど」古いけれど、猫雑貨にしたのは数年前とのこと。

おしゃれなスーツ&シャツの御誂えの店。
助かった、という気分は少々の無駄遣いも許すような気がする、お金を使いたくなる。
でも、いいね、と思ったジャケットは9万円、さすがに隠居は自制した。

裏道を歩くと台北を思い出す。

新橋駅前の「末げん」、11時半開店の5分前に行ったら二組目、普段はもっと並ぶこともある由。
1909年創業、昼はリーズナブルだが夜は高級な鶏料理メインの割烹、三島由紀夫が楯の会のメンバーと最後の晩餐を取った店だ。

「かま定食」(1000円)は鶏のひき肉の親子丼、店の人気メニューをカミさんが、「から揚げ定食」(1300円)を俺がとって少しづつシエアする。
なるほど、そんじょそこらにはない上品にして濃厚な鶏と飯、汁も良し。

二子玉川に出て、俺は映画、カミさんは晩飯の買い物。
生まれてから5年ずっと母と小さな納戸に閉じ込められて外の世界は宇宙空間、テレビの映像はニセモノと教わって育った子が、母の指示で死体になったふりをして逃走する。
救助した黒人婦警の、なにを言うべきかもわからない子供から「聞き出す力』が彼らの生死を分ける。
外の世界を知ってからの母子の適応がテーマ。
退屈せずに見たという意味では面白かったのだが、少し軽いかな。
もっともこの日の俺は軽い方がよかったのだが。
子役ができすぎ。

外に出ると多摩川の緑が素晴らしかった。


半分以上は厳しい結果を覚悟していたが、先生は「大丈夫です」、おお、先生!あなたは神様だ。
外に出るとなんだか空が明るくなって空気も濃くうまくなったような気がする。
まっすぐ帰宅するのもったいないようで、ぶらぶら歩く。

「なんで猫なんですか」「私は犬を飼っているけれど、犬は自分の犬(犬種)だけかわいいの。猫はそうじゃないって気がついたから」、店そのものは「言いたくないほど」古いけれど、猫雑貨にしたのは数年前とのこと。

助かった、という気分は少々の無駄遣いも許すような気がする、お金を使いたくなる。
でも、いいね、と思ったジャケットは9万円、さすがに隠居は自制した。


1909年創業、昼はリーズナブルだが夜は高級な鶏料理メインの割烹、三島由紀夫が楯の会のメンバーと最後の晩餐を取った店だ。

なるほど、そんじょそこらにはない上品にして濃厚な鶏と飯、汁も良し。

二子玉川に出て、俺は映画、カミさんは晩飯の買い物。

生まれてから5年ずっと母と小さな納戸に閉じ込められて外の世界は宇宙空間、テレビの映像はニセモノと教わって育った子が、母の指示で死体になったふりをして逃走する。
救助した黒人婦警の、なにを言うべきかもわからない子供から「聞き出す力』が彼らの生死を分ける。
外の世界を知ってからの母子の適応がテーマ。
退屈せずに見たという意味では面白かったのだが、少し軽いかな。
もっともこの日の俺は軽い方がよかったのだが。
子役ができすぎ。


散歩の季節だ。

奥さま、ひと安心、ほんとうに良かったですね。
これからも、一層ご自愛ください。
「ルーム」
予告編を見ただけで、怖かったんですが、
それほどでも無いのですか?
よかった、ような、残念なような。
ま、観にいく予定はなかったのですが。
これからも、一層ご自愛ください。
「ルーム」
予告編を見ただけで、怖かったんですが、
それほどでも無いのですか?
よかった、ような、残念なような。
ま、観にいく予定はなかったのですが。
0

良かったですね。
また、奥さんと落語を楽しむ機会も増えそう!
また、奥さんと落語を楽しむ機会も増えそう!
> j-garden-hirasatoさん、信頼している医者に言われたらほんとに大丈夫になります^^。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> doremi730さん、一日経ったらケチに戻りました^^。
by saheizi-inokori
| 2016-04-12 12:39
| 映画
|
Trackback
|
Comments(14)