老人性うつの最高の治療薬

むちゃくちゃでござりまするがな!
アチャコならそういったことだろう。
ついこの間まで、改憲は遠のいたと言ってたのに、今や一瀉千里、カイケンカイケン、しかもずばり9条!ターゲットも明らかにした。
覚せい剤を違法という法律が悪いのだから法律を廃止して合法にしてしまえ、みたいな論理で違憲状態の合法化をはかる。

気に食わない質問者には居丈高に「お前の改憲案を出してみろ」「そんなこと言ってるからお前はダメなんだ」、あげくは「私」がちゃんとやる。
トランプやヒトラーの顔とダブって見えてくる物言い。

北朝鮮の「ミサイル」って戒厳令の練習みたいな大騒ぎ、メデイアも今にも戦争が起きそうな恐怖を煽りたてる。
でもあれって種子島から打ち上げられるロケットとどう違うんだろう。

ほんまに、むちゃくちゃでござりまするがな。
老人性うつの最高の治療薬_e0016828_10512647.jpg
よく晴れたなかを胸を張って大股で(主観的には)歩いていたら「おはようございます!」、大きな声が道の反対側からかかる。
マスクをしていたから分からなかったが、近所の奥さんだ。
おしゃれをしてシャンとして歩いていて(主観的には)よかった。
老人性うつの最高の治療薬_e0016828_10523769.jpg
上野で一年半ぶりに40年前の部下たちが呼んでくれたので胸を張って歩いていたのだ。
その課の在籍者を全員集めるような会には欠席するものだから、別に俺のために開いてくれた。
一年くらい前にもやって、もうそれでおしまい、だって気がさすじゃないか、と思っていたらまたやるという。

こんどは12時半開始、10人ほとんどみんな俺より年上なのだ。
日本酒より焼酎のお湯割りの方が注いだり注がれたりがなくていいかと思ってそういったのだが(ドクターブレーキ)、けっきょく次から次へと徳利をもってきて『まあ、一杯だけ』、懐かしい飲み方でチャンポン。
老人性うつの最高の治療薬_e0016828_10535402.jpg
ぜんぜん覚えていないようなことを、俺がやった・言ったといい、今頃感激したり感謝するのだ。
こんなにみんなが楽しんでいるなら、俺もヘンな遠慮しないで喜んでダシになっていればいいのかも。
「もしかすると若い頃の俺にもいいところもあったのかもしれない」と思わせてくれる。
日ごと夜毎に募る自己嫌悪・悔恨にたいする最高の治療薬だな。
老人性うつの最高の治療薬_e0016828_10545871.jpg
「年内にもう一度やりましょう!」だってさ。
ブレーキを直しておこう。

Commented by unburro at 2016-02-09 12:10
肴は、炙った烏賊でいい〜♬
いいですね!

ミサイル?ロケット?衛星打ち上げ⁇
新聞を読んでも、テレビを見ても、サッパリ分かりません。
私がバカなのか、とも思いますが…
誰か、私に、腑に落ちるように教えてください!

乱暴で協調性の無い隣人が、デカイ打上げ花火を持っていたら、
まわりの者は、安心して暮らせない…

という以上の意味は、あるのか、無いのか…

そして、そのアブナイ隣人の家族は、家長のDVの被害者である。
とすれば、
そのために、近所の人々や町内会長は、何をすべきなのか?

などというレベルで、易しく解説してほしいです。
Commented by ikuohasegawa at 2016-02-09 12:38
ブレーキをなおしても踏むのを忘れる集まりでしょうね。。羨ましいです。
Commented by namiheiii at 2016-02-09 14:01
何らかの物体が軌道に乗ったという報道もある。そうすると日本を含め各国が打ち上げている人工衛星とどう違うのか?大騒ぎする理由がよく分からない。
Commented by otebox at 2016-02-09 14:19
部下たちが10人皆年上?え、なんで??文脈に疑問符の山???そんなことはどうでもよろし。ご本人には自然体で記憶に留めておくほどのことじゃなかったけど、周囲の方々には実はそれがよほどの出来事であったらしい事だけは察することができました。
会うと元気をもらったり、道が開けたり、頻繁に会いたくなる方なんでしょうね。

タイトルは自虐的すぎます(!)よ
Commented by at 2016-02-09 19:44 x
最近はほとんど外で食べなくなった。
食べてみたい気がするけど、食べたら自己嫌悪や、;;
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-09 20:30
> unburroさん、いちばん可哀想なのは北朝鮮の庶民でしようね。
日本の庶民もかなり可哀想なことになってきましたが。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-09 20:33
> ikuohasegawaさん、とはいえ、みんな年寄りですから2時間もやればいっぱいいっぱいなのです。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-09 20:36
> namiheiiiさん、そして高市大臣の停波発言、猛烈な勢いで畳みかけてきましたね。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-09 20:41
> oteboxさん、青二才が恥ずかしいことばかりしたように思っていたのですが、もう二度と顔も見たくないというほどではなかったようで、ほっとしました。
こっちは当たり前のことが、価値観が違ったり、それまでに会った人のやり方と違ったりすると思いがけない印象を残すのかもしれないですね。

亡母が「老人性うつ病かもしれない」とぼそぼそ言い出した年に近づきました。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-09 20:43
> 蛸さん、私も節酒を始めてからは会合のほかは外で食わなくなりました。
たまには、ふぐ、なんか食いたいけれど高いし、酒抜きじゃつまらないし。
Commented by hanamomo08 at 2016-02-09 21:25
おばんです。
焼きいか、いつ食べてもおいしいですね。
私は日本海を北上し、八森の辺りで焼き立てを買って食べるのが大好きです。お酒はありませんが、どうしてこう美味しいの?っていう感じです。
>ぜんぜん覚えていないようなことを、俺がやった・言ったといい、今頃感激したり感謝するのだ。
職場がいい雰囲気だったんですね。
ちょっと前、東レの社長だった人の本を読みました。
秋田の方でした。
読んで思ったのは、部下にとってもいい上司だったんだろうな~と。
北朝鮮のミサイルのこと、いったい何を考えているのかさっぱり。
Commented by jarippe at 2016-02-10 06:08
もしかしたら 俺にもいいところが・・・・・・ではなくて
もしかしなくても 俺には・・・・・の間違いですね

むちゃくちゃでござりまする
私がやるからむちゃくちゃになるんでっすー
昨日の電波規制の発言など
よその国の事笑っていられませんね
Commented by j-garden-hirasato at 2016-02-10 06:09
昼間っからですか。
皆さん、
お元気ですねえ。
Commented by wawa38 at 2016-02-10 08:06
危機感をあおっているとしか。

「そんなもの大したことないよ。勝手にどうぞ」
と知らんぷりしていたら、どうなのでしょうね。
北朝鮮は注目を集めたくてやっているから、拍子抜けして、
却って抑止力になると思う私です。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-10 09:58
> hanamomo08さん、ああ八森、懐かしいなあ。
艫作の旅館(大きな水車小屋のあるほう)の女将さんと親友だという人と世田谷の居酒屋で隣り合い、あのあたりのことで盛り上がりました。
職場はめちゃくちゃに忙しく、その忙しさを今の人に説明しても理解不可能(なぜそんなことをやらなきゃいけなかったか)なのですが、それだけに当時の僚友たちは共有する懐かしさがあるのですね。
そういうときには無我夢中ですから何を言ったかしたか、自覚もないのです。
しかし、受け取る側はふとした一言に救われたりやる気を出したりするのかもしれないです。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-10 10:04
> jarippeさん、歯舞をよめない北方大臣もいたりトップが変だと類は友を呼ぶのですね。
もうおシマイ(歯舞)!
笑っていられません、ったく!
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-10 10:06
> j-garden-hirasatoさん、年を取ると昼から飲んで夜は早々と練るのです。
明るく温かいうちに外に出るのも合理的、店も安くしてくれます。
逆に若い連中は7時半開始、全員が揃うのは8時半みたいな会合、両方に合わせるのは大変です^^。
Commented by saheizi-inokori at 2016-02-10 10:13
> wawa38さん、ね、小さな子が地団太踏んでいるような感じもします。
考えてみると抑止力って弱い国・アメリカに反対する国からみたら恐ろしいことなんですね。
あんなちっぽけな”ミサイル”でアメリカが大騒ぎするのですから。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2016-02-09 10:57 | よしなしごと | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31